goo blog サービス終了のお知らせ 

秋の輝きの中で

今話題のニュース満載です、多くの訪問をお待ちしています。コメントもよろしく

新庄がSMAPを「オ~ダ~」!初仕事は「スマスマ」に決定

2006年11月14日 11時05分28秒 | エンターテイメント
新庄がSMAPを「オ~ダ~」!初仕事は「スマスマ」に決定



新庄さんがスマスマに出るとは楽しみです、スマスマはよく見ます


新庄、初仕事はSMAPと合体!! 先月26日、
日本ハムの日本シリーズ優勝を置き土産に引退した新庄剛志(34)が
15日から再始動することが13日、分かった。
引退後初仕事に選んだのは、
20日放送のフジテレビ系バラエティー「SMAP×SMAP」
(月曜後10・0)。掟破りのサプライス男は芸能界の常識を覆し、
これまで通り「スタイリストは自分」を貫くという。
どんなファッションで登場するのか、大注目だ。

 涙の胴上げから20日、
いよいよ新庄がエンターテイナーとしての第一歩を踏み出す。
国民的グループとのタッグは、初仕事のこれ以上ない舞台といえそうだ。


 新庄にとって「スマスマ」は、平成13年12月24日放送の初出演以来、
過去3度ゲストとして登場したなじみ深い番組。
出演がきっかけでSMAPのメンバーとも交友関係を深めてきた。


 特に、木村拓哉(34)とはプライベートでも一緒に飲みに行く間柄。
日本一を決めた日本シリーズ第5戦の前には、
仕事で札幌ドームを訪れた中居正広(34)から直接激励を受けた。
そんな気心の知れた仲間たちとの収録だけに、
リラックスムードで臨めそうだ。


 新庄が同番組を初仕事に決めたのは、メンバーとの交友だけが理由ではない。
番組制作サイドから毎年のように出演依頼を受け、
引退を宣言した4月からも根気強くオファーを続けたスタッフの熱意にも打たれたから。


 新庄サイドは初仕事が
「スマスマ」になるよう他のオファーを断ってまでスケジュール調整を進めてた。ただ、
「日本ハムの同僚たちがアジアシリーズを終了するまでは表舞台に出ることを控えたい」と要望し、
収録を15日に決めたという。


 当日は看板コーナーの「ビストロSMAP」で、
日本一にちなんだオーダーを料理人のSMAPに出す。
他の企画コーナーにも出演するというから、
ユニークな言動で話題を集めた新庄らしさを前面に押し出した演出が期待できそうだ。


 また、注目されるのがSMAPとのファッション競演。
スタイリストを置くのは芸能界の常識だが、
自他ともに認める抜群のファッションセンスで、
これまで通り「スタイリストは自分」を貫いていくという。


 今後も従来のタレントの枠には収まらず、多岐に活動していく考えだ。
引退会見では「これからは頭のトレーニングをして、
どんどん新庄剛志を伸ばし、何の才能があるのか探したい。
いろんな話がくると思うので(自分もファンも)楽しめるものを選んでやりたい」と宣言。
人を楽しませるエンターテイナーとして、
無限の可能性を芸能界で模索していく。


 「スマスマ」のほかにも、
NHK紅白歌合戦の審査員などオファーは多数寄せられているが、
受けるかどうかは未定。それだけに同番組での手応えが、
今後の新庄の方向性を左右しそうだ。




野球はあまり興味がありませんでしたが、この前の日本シリーズは北海道で見ていました、
北海道民挙げての応援でした、町に人がいないくらいの応援でした、
私は、父が中日でしたので
中日に勝ってほしかったけど新庄さん人気はすごいです




矢田&押尾“奔放愛”貫きゴールイン(スポーツニッポン) - goo ニュース



キムタクが来た!「武士の一分」大阪試写

2006年11月11日 16時29分37秒 | エンターテイメント

愛子さまが着袴の儀 成長と健康願う(朝日新聞) - goo ニュース



皇太子ご夫妻の長女・愛子さま(4)が初めてはかまを身につける
「着袴(ちゃっこ)の儀」が11日午前、お住まいの東宮御所で行われた。
一般の七五三にあたり、成長と健康を願う伝統行事。儀式の後、
はかま姿で正装した愛子さまは皇居を訪れ、賢所仮殿に参拝した。



とても可愛いです







キムタクが来た!「武士の一分」大阪試写


山田洋次監督(75)の藤沢周平時代劇3部作の最終作「武士の一分」(
12月1日公開)で映画初主演した木村拓哉(33)が10日、来阪会見。
「山田作品に出るのは日本代表チームに招集されたような気持ち。
山田組はテレビの現場ではあり得ない豊かな時間の流れの中で、
こんな豊かな作品が作られるんだな、と感じた」と充実感を表した。
夜は梅田ピカデリーでの女性限定試写会に監督、
妻役の檀れい(35)とともにサプライズ登場し「女性ならではの見方、
感じ方があると思う。誰かを好きになったことのある人に、
皆さん1人1人のものとして楽しんで」とあいさつ。
通路まで埋まった女性ファンの悲鳴に近い歓声を浴びていた。

ヨン様映画、異例の再上映/エンタメニュースより

2006年11月09日 10時39分37秒 | エンターテイメント
ヨン様映画、異例の再上映


ヨン様ファンの方には吉報です

ヨン様映画、異例の再上映(日刊スポーツ) - goo ニュース


韓国俳優ぺ・ヨンジュン(34)の主演映画「四月の雪 ディレクターズカット完全版」が再上映されることが8日、分かった。
昨年公開された1時間47分の作品に、未公開シーン約30分を加えて再編集して、今年9月に公開された。
ディレクターズカット版は通常DVDで発表され、劇場公開自体が珍しく、
再上映は極めて異例だ。
11日から東京・六本木のTOHOシネマズで上映される





笑顔が印象的で歯がきれいな著名人を、
日本歯科医師会が選ぶ今年の「ベストスマイル賞」に女優、黒木瞳(46)
と陸上男子ハンマー投げの室伏広治選手(32)が選ばれ、
「いい歯の日」の8日に東京都内で表彰式が行われた。

 


“最高の笑顔”黒木瞳に「ベストスマイル賞」室伏広治と2人受賞








8人は事務所ごと60m飛ばされる


北海道佐呂間町を襲った竜巻で、
犠牲になったトンネル工事の関係者ら9人のうち8人の遺体は、
約60メートル飛ばされたプレハブのがれきの下から発見されていたことがわかった。8人は当時この事務所2階で打ち合わせをしており、
事務所ごと吹き飛ばされたとみられる<続きを読む >

ヨン様が選曲のクラシックアルバム発売

2006年11月08日 10時20分08秒 | エンターテイメント






ドラえもんのひみつ道具公募に4万通

テレビ朝日系人気アニメ「ドラえもん」(金曜午後7時)のひみつ道具コンテストに、4万通を超える応募があったことが7日、分かった。テレ朝、小学館の12の雑誌、ヤフーのインターネットの合同企画で、ドラえもんが使うひみつ道具を一般から募集したところ、9月から2カ月間で小学館に2万6611通、テレ朝に1万1116通、ヤフーに3382通、計4万1109通の応募があった。



大人のためのドラえもん特集

ひみつ道具データベースなど。

ドラえもん




ヨン様が選曲のクラシックアルバム発売

選曲したモーツァルトやベートーヴェンの楽曲をどんな場面で聴いているかなどを説明している

ヨン様ファンではないですが、クラシック特にモーツァルトは大好きでよく聴きます、
このアルバムは興味があります。








KAT-TUN赤西ロスに語学留学

 芸能活動の無期限休業を発表したKAT-TUNのメンバー赤西仁(22)が、10月末から米・ロサンゼルスに語学留学していることが、6日、分かった。7日発売の「週刊女性」と「女性自身」が、コリアタウンに近い語学学校に通っていると報じた。同誌によると、赤西は月~木曜の週4日英会話を勉強中だが、学生の多くが日本人のため、通い始めてすぐに大騒ぎに。最近は裏口から入り、騒動もしずまっているという。一方、芸能リポーターの梨元勝氏は「落ち着いて授業を受ける状況ではないため、学校をやめ、他の学校を探しているようだ」とサイトなどで報じている。

映画「フラガール」

2006年10月02日 11時37分38秒 | エンターテイメント
映画「フラガール」



解説:
昭和40年代、福島県の炭鉱町に誕生した常磐ハワイアンセンターにまつわる実話を基に、
フラダンスショーを成功させるために奮闘する人々の姿を描いた感動ドラマ。『69 sixty nine』の李相日監督がメガホンをとり、
石炭から石油へと激動する時代を駆け抜けた人々の輝きをダンスを通じて活写する。主演の松雪泰子をはじめ、『花とアリス』の蒼井優や南海キャンディーズのしずちゃんこと山崎静代らが魅惑的なフラダンスを披露する。


ストーリー: 時代の波で閉鎖に追い込まれた、とある炭坑の村では、
危機的な状況の中、炭坑で働く人々はツルハシを捨て、
北国の寒村を“常夏の楽園”に変えようと立ち上がった。
村の少女たちは腰みのをつけ、
肌もあらわにハワイアンムード満点のフラダンスを踊りはじめるのだが……



製作年度 2006年
製作国・地域 日本
上映時間 120分















この映画の舞台となった常磐ハワイアンセンターが
出来たころは随分騒がれてこんな所にハワイと不思議な思いだった、
その後どんな経過で今度の映画が出来たかは、分からないが、
結構いい映画、見ごたえ有る映画だと評判がいい






フラガールブログ

公式サイト

エンタメニュース

2006年09月21日 13時22分21秒 | エンターテイメント
お彼岸に入って朝、夕は本当に過ごしやすくなりました
自民党総裁に安部氏が当選



今度はどんな国政になるでしょう、消費税は上げてもらいたくないですね





ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟     公開中


解説: 1966年のテレビ放送開始以来、世界的人気を誇るウルトラマンのシリーズ生誕40周年を記念して製作された劇場版。宇宙警備隊のルーキーであるウルトラマンメビウスのピンチを救うため、先輩のウルトラ兄弟が一致団結する。監督と特技監督を兼任するのは劇場版とテレビシリーズを数多く演出してきた小中和哉。過去の有名怪獣が多数登場するほか、歴代主要キャストが33年ぶりに変身シーンを披露するなど往年のファン必見の映像が満載。





山田洋次監督とキムタクが“新星”檀れいにメロメロ?




19日、第19回東京国際映画祭の開催に先駆け、ラインナップ記者会見が六本木で行なわれた。会見には、今回、特別に設置されたオープニング・イブで上映される『武士の一分(いちぶん)』の山田洋次監督とヒロインを務めた檀れいが登場した。



 山田監督はもの静かで寡黙(かもく)な印象があるが、この日は笑顔が多くご機嫌だった。それもそのはず、一緒に登壇した檀は、監督が「楊貴妃の再来かと思うほどの美人。これほど完璧な美女を見たことがない」と絶賛してキャスティングしたお気に入りの女優だ。

 写真撮影の際、早々と帰ろうとする山田監督に、檀が「待ってください」とばかりに両手を差し出して待っていると、うれしそうに微笑みながら舞台に戻り、そっと檀の腰に手を回して寄り添っう姿が仲むつまじそうで印象的だった。

 檀にメロメロだったのは監督だけではなく、だんな様役を演じた木村拓哉も同じだったようだ。元宝塚の娘役でトップスターだった檀だが、映画出演は今回が初めてで、かなりのプレッシャーの中で撮影に臨んでいた。そんな檀を「木村さんは優しく気遣って、いろいろ教えていた」と山田監督が明かした。

 第19回東京国際映画祭では、『武士の一分(いちぶん)』のほか、クリント・イーストウッド監督の大作映画『父親たちの星条旗』、 市川崑監督の『犬神家の一族』、朝鮮王朝時代の宮廷を舞台に描かれた『王の男』などが特別招待作品として上映される。詳しい上映スケジュールは、9月下旬に映画祭のオフィシャルサイトに掲載予定。

第19回東京国際映画祭は10月21日から29日まで開催。
オフィシャルサイト
『武士の一分(いちぶん)』は12月1日より全国公開。

>


ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT   公開中


解説:
ストリート・カーレースの世界に魅せられた若者の青春を描く人気シリーズの第3弾。ドリフト走行発祥の地である日本を舞台に、東京に転校してきたアメリカ人学生がエキサイティングなドリフト・レーシングの世界に身を投じていく。主演は『ジャーヘッド』のルーカス・ブラック。JJサニー千葉、『間宮兄弟』の北川景子ら、日本人キャストも多数登場。ドリフトの第一人者であるレーサー、土屋圭市をアドバイザーに招いて撮影された迫力のドリフト映像に注目だ。



ストーリー:違法なストリート・レースの最中に衝突事故を起こして逮捕されたショーン(ルーカス・ブラック)は、少年院行きを免れるために軍人の父を頼って日本へ。言葉や文化の違いに戸惑いを感じながら高校生活を始めた彼は、留学生のトウィンキー(BOW WOW)に誘われ、ドリフト・レースが行われる深夜の立体パーキングに赴く。











ランキング

2006年08月19日 12時27分57秒 | エンターテイメント




好きな「サザエさん」に出てくる脇役ランキング



あなたの身近にいてほしいのはどのタイプ?

 1946年に九州の地方新聞『夕刊フクニチ』で連載を開始し、

『朝日新聞』の朝刊では1951年から1974年までの23年にわたって掲載された国民的人気漫画『サザエさん』。
その人気を不動のものにしたテレビアニメ版は1969年から放映が開始され、現在も愛され続けています。
 『サザエさん』と言えば、主人公のサザエや夫のマスオ、父の波平を中心とする磯野一家だけでなく、

脇役にも魅力的なキャラクターがずらりと顔をそろえているのも魅力の1つ。
ランキングで1位を獲得したのは、

波平のおいである《波野ノリスケ》の子ども《波野イクラ》です。

ほのぼのムードの『サザエさん』においても、癒し役として突出した存在感を放っている彼の「はぁ~い」という可愛らしい声に、
日々の疲れを癒されているという人は多いのではないでしょうか?

 男性のランキングでは《波野ノリスケ》が2位に入り、親子でワンツーフィニッシュを決めています。

総合2位につけたのはサザエの弟・カツオのクラスメイト《花沢花子》。
女性のランキングで2位、男性のランキングでも3位と安定した人気を見せています。
暗い話題の多い昨今、

小さな悩みなど笑い飛ばしてくれそうな豪快で気持ちの良いキャラクターは、「自分の回りに1人はいてほしいタイプ」なのかもしれませんね。

 ちなみに、総合4位につけた《穴子さん》役の若本規夫は、

《穴子さん》以外にも《花沢花子》の父親や三河屋のだんな、空き巣など、さまざまな脇役の声を担当しているのをご存じでしょうか?
 
《穴子さん》夫人役の山本圭子もまた、《花沢花子》との二役を演じています。

普段見慣れた番組も、こんなところに着目して見てみると、より一層楽しめるかもしれません。



好きな「サザエさん」に出てくる脇役ランキング



新着情報30件→RSS
goo ランキング
好きな「サザエさん」に出てくる脇役ランキング
1波野イクラ
2花沢花子
3波野ノリスケ
4穴子さん
5三郎
6ハチ
7裏のおじいちゃん
8伊佐坂難物
9波野タイ子
10伊佐坂ウキエ
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

ランキング

2006年08月18日 13時02分58秒 | エンターテイメント
デジカメを持って行きたい場所ランキング



デジカメが活躍するのは《海》や《山》

 お出かけシーズンに欠かせないのがデジタルカメラ。持って行きたい場所を調査したところ、《海》や《山》といったアウトドアにお供をさせたい、という人が多い結果となりました。《家族のイベント》や《結婚式場》といった、一生に一度の思い出作りの場にも、デジカメを持っていく人は多いようです。

 《海》でデジカメを使うときに気になるのが、防水機能の有無。アウトドアで使う機会の多い人には、高画質かつ防水機能のついたコンパクトなデジカメがおススメです。簡単な水中撮影にも対応できるようなケースをオプションとして別売りしている機種もあるので、ビーチ遊びの好きな人はチェックしてみましょう。
《動物園》や《水族館》などで動く動物や魚たちをきれいに撮りたいなら、手ぶれ補整の機能が充実したデジカメを使ってみてはいかがでしょうか。
手ぶれは室内撮影のようにシャッタースピードが低下するシーンで起こりやすいため、インドア派の人により使ってほしいタイプです。
 《カラオケ》《ボーリング場》などは、身近なプレイスポットのせいか、デジカメを持っていく人は少ないという結果に。
でも、熱唱シーンや熱中プレイなど、他では撮れないベストショットが撮影できる可能性も。次回の友達との《カラオケ》には、デジカメを持っていってはいかがですか?







新着情報30件→RSS
goo ランキング
デジカメを持って行きたい場所ランキング
1
2
3テーマパーク
4動物園
5家族のイベント
6歴史的建造物
7水族館
8結婚式場
9温泉
10公園
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

東映BB、フレッツのサービス開始~

2006年08月02日 13時13分08秒 | エンターテイメント




東映特撮BB、フレッツでのサービス開始~



月525円で仮面ライダー、宇宙刑事が見放題



東映は8月1日より、NTT東日本・NTT煮西日本の「フレッツ」

ユーザーを対象に、月額制映像配信サービス「東映特撮BBオンフレッツ」の

サ-ビスを開始した


配信プラットフォームに「FunBee(ファンビー)を利用し、

3Mbpsおよび1Mbpsの広帯域での配信を行なう


配信方法はwindows Media/drMでのVODストリーミング配信。


「東映特撮BBオンフレッツ」では、東映が製作した数々の特撮ヒーローの

中から厳選した作品をストリーミング配信し、懐かしのヒーローから

最新ヒーローまで、東映が誇る映像コンテンツを手軽に視聴できる。

月額利用料525円で、TVシリーズ常時5タイトル


(毎週2話ずつ更新。各12話ずつをアーカイブ配信)や

近年の作品のTVダイジェストなどを、何度でも視聴可能