秋の輝きの中で

今話題のニュース満載です、多くの訪問をお待ちしています。コメントもよろしく

今日の朝日です

2007年01月09日 13時07分05秒 | 空・雲
今日は、きょうはいい天気ですね、でも寒いです
今朝とても綺麗な朝日を見ました
早速デジカメで撮りました







今朝日が昇る時です





少し待っていたら朝日が昇り始めました




少しづつ昇ります



もう殆ど昇りました





もう昇りきりました7時すぎでした

1日経った満月&夕日

2006年10月09日 11時30分20秒 | 空・雲
こんにちは、今年の満月はとても綺麗な月でした、1日経って子まだ変りませんね、
天気がいいので素晴らしい月が見れました、写真ではうまく表現できませんが、


雲の流れが早く今見えていた月が見え隠れして思わずスシャッタを切りました






















朝早く月はこんな鮮やかにまだ輝いていました












夕日ですとても素晴らしかった、写真ではあまりいい表現が出来ませんです

今朝の雲

2006年09月22日 11時06分25秒 | 空・雲
毎日いい天気が続いて嬉しいデス

布団干しをしています

暑さ寒さも彼岸までといって言われるとおり、朝、夕はとても
涼しくなりました気持ちいいですね






今朝撮った空






今朝撮った朝日です




最近撮った夕日です




変った雲です



秋の空です

夕日

2006年09月05日 13時36分43秒 | 空・雲



こんにちは、朝、夕は少し涼しくなりました、今日は少し風が強いようです


秋は好きです、少し寂しい感じですが木々の色が黄色や赤に染まった景色がいいです


毎年近くの紅葉の名所に出かけます










とても綺麗な夕日だったので早速撮りました








今日の空と・・・

2006年07月22日 12時35分26秒 | 空・雲
良い天気久ぶり


まだ梅雨は明けないらしい


今年は梅雨明けも遅れると言われています。



早朝の散歩から~

猫ちゃんが遊んでいます










何か探していたような?



窓にトンボが・・・


ツバメの親子
餌さを運んできました




仲良く餌さ待っている?









朝日です











危険のシグナル「予兆雲」が

2006年05月30日 10時55分18秒 | 空・雲
                              地震発生直前に観測されている。

★地震雲が発生した後、地震はいつ起きるのか。


★地震雲の発生から実際に地震が起きるまで、危険な日は6日あるという。
 地震雲が出現した次の日を1日目として数え始め、2日後、7日後、12日後
 22日後、27日後である。
★地震雲が観測された次の日から数えて2、7の危険度が高い。
★飛行機雲とは、ここが違う、見分けのポイントは、飛行機雲が8,000~9,000の
 高さに現われる、地震雲は、4,000~5,000で発生、飛行機雲はできてもすぐ
 消えるが、地震雲は少なくとも10分は、同じ場所に同じ形状のまま留まって
 いる、。
★地表から真っ直ぐに吹き上がったような雲で、垂直に見える場合は震源地に近い
 可能性が高い、1本だけ垂直の雲が伸びているときは、地震の規模も大きくなる

この写真は全部管理人が自分で撮った写真です、地震雲の後、地震は起きています
こんな雲が現われたら注意するようにしたほうがいいと思います!