cinq

今日より明日、少しづつでもイイ女になろうと努力したりサボってみたり。
そんな感じのブログです。

心では泣いている

2006年01月24日 | Weblog
風邪をひきました。 ところで、外国の方(ドイツの方なんですけれども)からのメールに、さっと目を通しました。 ほとんど(サッパリ)理解できませんので、とりあえず一回目は分かる単語を拾っていきました。 …すると!なんと!!! …本当に良い方なんです。わたしのトンデモ英語を頑張って解読してくれて、その上、返信までしていただける…。 メールをいただくのが嬉しいのです。 わたしも毎回、時間をかけてでもメ . . . 本文を読む
コメント

アクイース兄弟。

2006年01月23日 | Movie
今日、テレビでやっていたワンピースを見て泣きました。コンバンワ! 処刑人という映画、ご存知ですか? わたし、以前も書きましたがこの映画大好きなんですよ。 映画というよりも、つまるところショーン・パトリック・フラナリーが。ノーマン・リーダスが。 むしろウィレム・デフォーが。 で、BGMがわりにつけていたりするので、見過ぎて傷がつくんですよね…ディスクに。 (いや、保管の仕方も悪いのですが)わた . . . 本文を読む
コメント

スシ、テンプラ、フジ・ロック。

2006年01月22日 | Weblog
痛た、いたた。腰とのどがひどく痛みますコンバンワ! 最近知り合いになった外国の方が、帰国されたので、英語でメールをやりとりしているのですが、もう正直何がなんだか…。 わからないところは直接聞いてみればいいジャン!と思われるでしょうが、私に関して言えば、最初からもう、つまずいております故、正直 こんにちは!メールどうもありがとう。 ところで、あなたからのメール、最初から最後までさっぱり読め . . . 本文を読む
コメント

もう、盗んだバイクで走り出せない

2006年01月17日 | Weblog
最近、50代の方に息子と一度会ってくれと小一時間熱く誘われました、コンバンワ!(息子さん、きっといい迷惑ですよ!) そういえば、以前公園で座ってコーヒーを飲んでいると、修学旅行生らしき中学生が、たくさん来ました。わたしの横に座ったのはどうやら担任の先生らしく、ぞろぞろと中学生が続いて座りだしたので、わたしは邪魔かなあと思い、席を立ちました。 そこで、わたしはどうやらハンカチを落としたのですが、 . . . 本文を読む
コメント

捨てるよりも愛して。

2006年01月08日 | Weblog
今日、動物愛護団体の冊子を見ていたのです。 本当…なんて言ったらいいのか…。 保健所で処分される犬や猫の記事があって…こういうの読むたびに、やりきれない気持ちでいっぱいです。 先日も新聞で、悪質なブリーダーが無理な交配を重ねた結果生まれた、脳に障害を持った犬たちや虐待を受けた動物を引き取り、育てているボランティアの方々の記事を拝見しました。 わたしが今育てている猫たちも、全て捨てられていました . . . 本文を読む
コメント

おめでとうって言ったってお年玉は無かった。

2006年01月02日 | Weblog
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 皆様にとって良いお年でありますように! . . . 本文を読む
コメント