goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

好奇心旺盛なビビリちゃん♪

2011年08月19日 | なな(咲)

咲がセンターを出て今日で3日目。

下ばかり向いていたシッポは、私にはフリフリ振ってくれるようになりました。

ご飯の用意を始めると、待ちきれなくてワン!って声も出るようになりました♪


いわゆる普通のビビリちゃん。

慣れてくると元気に弾けるタイプと見ました

こっそりしかけたカメラには、元気な子犬ちゃんが映っていましたよ

新顔・咲(さき)ちゃんです♪
(注意 : 最後に大きな声でワン!と3回鳴きます)


ベッドの使い方もようやく覚えたようで、ガムを与えるとこの様子



食べること大好き~ の咲です。



今回の預かり部屋は、咲のサイズに合わせて小さめに作りました。

普段はこんな感じのお部屋にいます。

ニコル部屋の半分の大きさですねぇ


(ベッドに宝物を持ち込んでいます。いつの間に私のルームスリッパが…?

今のところ、オシッコはシーツに出来ます。

ウンチはあちこちに転がっているけど、コロコロなので掃除は楽です



午前中、少し庭に出してあげました。



最初はこわごわだったけど…



土のニオイを嗅いだり…



植物にまぎれ込んでみたり…



お隣さんをのぞいたり…



小粒姐さんの後をつけてみたり…



…と、結構アクティブに動き回る咲でした。

やっぱり子犬って好奇心旺盛な生き物なのねぇ



ねぇ咲ちゃん。お外って刺激的でしょ?

本当は今日の夕方、咲もお散歩に連れて行こうと思っていたんだ。

なのに大雨に降られちゃったね、残念


明日こそはお散歩デビュ~出来ますように!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲は小型犬

2011年08月18日 | なな(咲)

新しい預かりっ子が届いた日、まずはシャンプーをするのだけど
昨日は咲のシャンプーをしなかった。

汚れもニオイもあまり気にならなかったから。。。


お掃除ボラやシャンプーボラの方々のおかげで、数年前に比べて
センターの衛生状態がずいぶん良くなっていると思う。

ボラの皆さん、いつもありがとうございます


で、シャンプーはまだだったけれど、ウンチが取れたので
検便と健康診断のため咲を病院へ連れて行った。

 

小粒姐さん、今回も付き添いありがとう


(ちょいと太り気味!?小粒姐さんの豊満ボディ

休診日の翌日だったからか、今日もかなり待たされたなぁ…

でも咲ちゃん、ウンともスンともワンともニャンとも言わず、
とーーってもおとなしく待っていた。エライねぇ~。







夜鳴きもしなかったし、日中も全然声を出さないし、
今のところ本当におとなしい子犬ちゃんデス…。


『おかーしゃん、いつまで待つでしゅか?


1時間半待ってやっと呼ばれた。ふぅぅ…



咲(さき)。

生後6~7ヶ月、歯は既に生え変わっています。

体重はたったの4.3kg。

ニコルよりお姉さんなのに体重は半分もないね

獣医さんいわく、『10kgどころか、6kgもいかないんじゃない?』



咲ちゃん、小型犬の血が混じってるのは確実だね


検便の結果、悪い細菌がわずかにいただけで、ほぼ問題なしだった。

やっぱりセンターの環境は良くなってきているね。

よもぎやヴィクなんて、『寄生虫のオンパレード』って言われたのにね…。


ほっぺに小さなおハゲがあり、疥癬を疑ったけれど
どうやら皮膚病ではなさそうだった。

かさぶたがゴソっと取れた跡らしい。

まずはホッと一安心~


さぁて、これでいつでも散歩に出られるけど、
お散歩デビューはいつにしようかね。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美子ちゃん&咲ちゃんをヨロシク♪

2011年08月17日 | なな(咲)

うだるような暑さの中、運搬のMさんがセンターから犬を届けて下さいました。

Mさん、ありがとうございました!


その後、新規預かりさんのお宅に届けてきました~



お疲れさん

暑い中、よく頑張ったね。。。



心と体の疲れをゆっくりとって、そしてしっかり体調を整えて、
いつかいぬ親会で再会出来ることを楽しみにしてるね~ がんばれ!


仮ママさんが素敵なブログを始められました。

あずかりっ子ちゃんとぐうちゃんと♪

美子(みこ)ちゃんをどうぞよろしくお願いします


Tさん、今日はありがとうございました!お土産もありがとうございますっ。


(フードはちばわんへの支援物資にさせて頂きますね)

最初は大変なことも多いかもしれませんが、あまり気負わず
のんびりマイペースで頑張って下さいね!!


==========================


小粒家も1頭受け取りました。

陽のさしこみ方やライトの加減やカーテンの色の反射により、
写真を撮るたびに色が違って写ります…。







一番最後のが一番それっぽい…かな?


名前は咲(さき)にしました。

咲ちゃんもどうぞよろしくお願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする