goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

出血!?

2011年06月10日 | あやめ

子犬ちゃんにパプニングはつきもので。

そのコがやんちゃでもおとなしくても、予期せぬ事はおこるものです。


今ではいたずらや悪さを全くしない小粒ですが。

子犬の頃はそれはそれはいろんなことをやらかしてくれました。


ビビリで警戒心が強い小粒でそうなのだから。

むじゃきで怖いもの知らずのあやめなら尚更のことです。


そう。子犬ちゃんにハプニングはつきものなのです。

それゆえに、危険から回避してあげるのは子犬預かりとして当然の役目。


そこまで分かっていながら、あやめにケガをさせてしまいました…。

あやめのご家族Nさん、本当ーにすみませんっっっ!



どこで何をしたのか、目を離したすきに爪を折ってしまったのです。

点々と落ちた血を見て気付きました…。

ぎょえぇぇーーーー

急いで近所の病院へGo です。



あやめたん、ゴメンよぉ



一体どこで何をしたのさぁ~。



一言も鳴かなかったから血を見るまで気付かなかったんだよ?



おとなしく治療を受けられてエラいっ!

先生にもベタ褒めされたね



痛いよね

帰ってからもこのまま安静にしてようね。。。



一緒に連れて来た小粒姐さん。

ドサクサまぎれに混合ワクチンを打ってもらいました

  帰るでー


右前足の爪の1本が根元からパッキリ折れてしまいましたが、
幸い出血はすぐに止まり、大事には至りませんでした。ほっ...

包帯をグルグル巻きにされても気にするでもなく、普通に歩き、
普通にくつろいでいたので安心していたのです。

この時までは・・・・・・



包帯を剥がされるまでそう時間はかからず。

巻き直しても簡単に剥がされ。

最後の手段とばかりにエリカラをつけても包帯だけ器用に剥がし。

そんなことを繰り返しているうちに、私もあやめも疲れてしまい、
あやめは何もつけないまま寝てしまったので今日の攻防は終了。。。


飲み薬を1週間分もらいました。

散歩をどうするか悩むところですが、とりあえず様子を見ようと思います。

Nさん、お届けまでにはきっちり治しますのでどうかご安心下さい~!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ復活!!

2011年06月09日 | あやめ

あやめたん、復活しましたーーーーー



朝、近くの広場まで散歩に行ったけれど、
元気に走り回っていました



お腹を切った翌々日に走れるなんて、人間じゃ考えられないことだ。

動物って本当ーにすごいと思う



あぃたたたたっ

お得意の甘噛みも完全復活ーーーーー



何じゃ、その格好は!?

お腹に貼った絆創膏が見えてるよ~



食欲もあるし元気も出てきたし、もう大丈夫だね



午後の散歩ではジュアたんと一緒になったので、
ダヴィンチのお家まで出かけてみたのだけれど…


(中に入りたくてしかたないジュア

先客がいて、チビッコたちは入れてもらえなかった ガックシ


(なかなか諦めきれないジュア

そしたらさぁ。。。

ここでも始まったのさ。。。



これこれ



ちょいとお二人さん



あ、あやめさん



傷口がぱかーんになっても知らないよ?


いいのかなぁ。。。

良くないよなぁ。。。

でも元気が出てきたってことで、まぁいっか。。。


術後の散歩は軽めにしよう!と思っていたはずが、気付けば1時間半。

ジュアたん、ダヴィちゃん、今日もありがとうでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめの食事

2011年06月08日 | あやめ

不妊手術から一夜明けた今日。

あやめの体調はまだ本調子ではないようで、
目に全然力が入っていません。。。







目がポヤンポヤンしています。

あやめ、まだ体がしんどいのかな?

近くの広場まで軽く散歩もしましたが、お腹に違和感があるのか
ウンチングスタイルになるものの構えて止めて構えて止めて…

の繰り返しでした。

結局、今日一日で出たのはオシッコ2回だけ。

普段元気いっぱいのあやめだけに、
弱々しい姿が心配でたまりません…


=====================


この1週間のあやめの夕食を紹介します。

食いしん坊のあやめたん、何でもモリモリ食べてくれますよ~

(左があやめ、右が小粒の夕飯です)


6月1日(水)

あやめの食事は基本的にカリカリのドッグフードです。

この日は火を通した鮭とウェット缶(ササミ)をトッピング。

鮭に含まれるオイルは皮膚や毛艶を良くします。

でもまだ成犬じゃないから少量ネ


6月2日(木)

茹でたササミ、茹でたレバー、ヨーグルト、ウェット缶(ササミ)をトッピング。


6月3日(金)

茹でたササミ、茹でた砂肝、サツマイモ、ヨーグルトをトッピング。

この日は小粒姐さんの夕飯もドッグフードでした。


6月4日(土)

茹でたササミ、納豆、ダシをとった後の煮干をトッピング。

小粒の夕飯はトロロかけ蕎麦です


6月5日(日)

茹でたササミ、ヨーグルト、そして火を通したサバの身をトッピング。

サバに含まれるDHAは脳の活性化に効果的です。

あやめたん、お利口ワンコ目指して頑張ろう!!


6月6日(月)

茹でた鶏手羽中肉とヨーグルトをトッピング。

皮のカロリーが高めだけど…たまのごちそうってことで


6月8日(水)

茹でたササミ、茹でたレバー、ヨーグルトをトッピング。

術後の抗生剤をヨーグルトの中に入れました。ちゃんと食べたよ!


こんな感じの食事を1日3回とっています。

もうすぐ8ヶ月になるので、そろそろ1日2食にしてもいいかな?

と思っていますが、食いしん坊のあやめに耐えられるでしょうか...

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒート直前の避妊手術

2011年06月07日 | あやめ

6月7日(火)、あやめを避妊手術に連れて行きました。

…の前に。

手術前に思いっきり暴れさせてやろうと思い、昨夕
ジュアたんを誘ってダヴィちゃん家へ遊びに行きました。


『またまた遊びに来ましたでち

ダヴィちゃん、いつもオジャマしちゃってゴメンね

ジュアたん、いつも遊び相手してくれてありがとね











極悪人顔のあやめたん(笑)。怖いですねぇぇぇ

ジュアたんに闘志をむき出しにするのは、月齢が近いからなんでしょうか


ドッタラバッタラうるさくしていたら、マロンちゃんがのぞきに来たよ



うるさくしてすまにゃいね~


===========================


一夜明け今日。

朝から何も食べさせてもらえず、テンションのあやめと
小粒を連れて都内の病院へ行きました。


病院に着くなり、看板犬チワワさんの手厚い歓迎を受けるあやめたん







ふふふ。小さいワンコの扱いに少々困惑気味のあやめたん

でもやられっぱなしで終わるあやめではないのだ~。

その後、反撃開始ーー

手術の前のひと暴れ!?
(チワワさんを引きずってます。悪いですねぇ…


さささ。遊んでいる場合ではないですよ。

手術、頑張ろうねっ


『オバちゃん、あたち頑張るでちよ


(注射が効いてきました…)



これで辛いことはもう終わりだからね!

あやめ、しっかりね!!


(小粒姐さんも足元で見守ってくれました)






(ただいま手術中)






終了~~!



あやめ、お疲れさんっ。終わったよ~♪



お腹を開けて分かったことですが、あやめはヒート直前だったようです。

おそらく、もう1~2日もすれば出血が始まっていました。

真っ赤でプクプクにふくれた子宮や卵巣を見て大量出血を心配しましたが、
何事もなく無事終了しました。

先生、ありがとうございました!!!

本当に良かった・・・・・・


(帰りの車にて)


帰宅後は疲れた様子でずーっと寝ていました。

21時半ごろ少なめのご飯をあげてみたらきれいに完食。

食後はまた力なく横になっています。



やっぱり女のコは男のコに比べて身体へのダメージが大きいんだね。。。

今日はゆっくり休もうね。あやめ、本当にお疲れ様

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめの赤い糸

2011年06月06日 | あやめ

あやめのお座り練習です。

まだまだ完璧にはほど遠いけど、一生懸命さが可愛いでしょ~

お座り練習~あやめ編~


=======================


誰にでも愛想が良いせいか、あやめはやけにご近所ウケが良い♪

近所のワンコ大好き(特に柴好き)オジさんはあやめに会った瞬間、

「この犬はいいよ。うん、このコはいい。これはすぐに決まるだろう!」

なんつって大絶賛してくれた。

我が家の預かりっコを見てこれほど褒めてくれたのは初めてで、
何だか妙な気分だった。。。


また、ワンコ大好きなハナちゃんママは、あやめを見て
「ねぇ、うちに来ない?」と半分冗談で、でも半分本気で言ってくれた。

だって会った瞬間、道端にゴロ~ンして甘えてみせたのだ。

そんな可愛い姿で大サービスされて、キュンとならない方が不思議だよね(笑)。

ハナちゃんママ、ありがとう。そしてゴメンなさい。。。



湘南いぬ親会であやめの赤い糸が見つかりました!

味わったことのない雰囲気の中、多少緊張(興奮?)気味のあやめでしたが
しっぽフリフリ頑張った甲斐あって、2件もお申込みを戴いたのです。

間違いなくあやめ自身がたぐり寄せた赤い糸です


頭がハゲそうなくらい悩みました。

どちらのご家庭も、あやめを幸せにして下さると確信出来たから…。

お断りしてしまったIさん、本当に本当に申し訳ありませんでした。

どうかこれからも保護犬に目を向けて下さいますことを
心より願っております。

あやめに温かいお気持ちを、本当にありがとうございました!


あやめ、良かったねっっっ

とっても素敵なパパとママと、可愛いお姉ちゃんも出来たよ

センターで『私をここから出して~』とキャンキャン鳴いていたあやめ。

長い間、一人ぽっちで耐えていたんだよね。

もうあんな寂しい思いは二度としなくていいんだよ。。。

本当におめでとう


明日、避妊手術することになりました。

最後の試練だ。頑張ろう!!


=======================


湘南いぬ親会で写真が撮れたコたちを紹介します



いつもお世話になっている蓮華ママさんちのかぼすと…



びわちゃんと…



あけびちゃん。お疲れ様でした!



その蓮華ママさんちの卒ワン、あおいちゃん。イイ笑顔!



あやめと同じ日にセンターを出たみつばっち。元気になって良かったね



カハナ母さんちの預かりっ子、ナピちゃんことナピリ。

久しぶりに会ったけど大きくなっていてビックリ~っ。



azuさんちの橙ちゃん。テリア好きにはたまらないイケメン君です



橙ちゃんちの先住犬、コンパクト・ビスク(笑)。

一生懸命隠れていました



こちらは天ははさんちのチョキちゃん。疲れたよね。。。



デカ可愛い子犬のちっち。犬と羊のミックスでした!?



お久しぶりの空男です。いつも笑ってます



チロママさんちのジョンソン。フィラリア完全克服おめでとう



チロママさんちの先住犬その1、ちびこちゃん。

生ちびちゃんに会えて感動~~



先住犬その2、うーちゃん。



先住犬その3、くろちゃん。

ボケちゃってゴメンね



ジュアたんの預かりgorotenさんちのうみちゃんです。



こちらはスタッフ犬、ムックとディーちゃん。

お利口さんに待っています。エライねぇ~~。



同じく、スタッフ犬のちゃっぴ。ママ命なのよね~



のんたくん。

預かりさんちのワンコになりました。おめでとう!


ちばわんさんから物資を頂きました。



ありがとうございます!

あやめと次の保護ワンコに使わせて頂きたいと思います。


そして、ナッちゃんのママには美味しいパンとあやめのオモチャを頂きました。



プロも顔負けの超うま手作りパンです。

ナッちゃんのママ、ありがとう♪

私も早くホームベーカリーを買わなきゃだわ(笑)。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする