このほど正式譲渡となりました

里親さんより近況報告を頂いておりますので一部紹介します。
幸い、テーブルの脚を一度ガジガジして以来は、やられて困るものには
手(口)を出していません。
一度叱られると、きちんと覚えているようです。
我が家の二階は立ち入り禁止にしており、これもきちんと守っています。
ただ一度だけ、私がうっかり二階から声を掛けたときに、喜んで駆け上がってきました。
よほど嬉しかったのか、このときはチビってしまいました。
ボールやおもちゃを投げてやると、喜んで取りに行きますが、
なかなか返してくれず、これを人と取り合いするのが好きなようです。
お座り、フセについては、ご飯を前にしたときは完璧にこなします。
それ以外でもきちんとやってくれるようになるのが、ひとつの目標です。
すっかり我が家の一員としての位置を確保しております。
これから大切な家族としてくらしていきます。
素敵な出会いをもたらして下さった関係者の皆様に感謝しております。


Hさん、ありがとうございますっ。
よもぎ、ずいぶん大きくなりましたねぇ~

どうかこれからもよもぎのこと、宜しくお願いします!!

『余命あと1年だったら何をするか』
たまたま見たテレビでやっていた企画で、旅行と答える人が多かった。
私だったら何するかなぁ~??
ちなみに、小粒父は「睡眠時間を1日2時間にする」んだって。意味が分からん

私は、、、残り1年で預かれるだけ犬を預かって里親さん探しをする!かな。
目標は30頭くらい。「そんで30頭の犬たちに私の人生を託すんだ

そんな話をしていたら小粒父が言いました、「今でもやればいいじゃん」と。

無茶言わないで下さい。私(我が家)にそんな力も余裕もありません…。
でも、今年も無理のない程度には頑張ろうと思っています。
小粒父!小粒!協力ヨロシク


ってことで、預かりの必需品であるトイレシーツの買い出しに行ってきました。
某ホームセンターにて。ワイド100枚入り1,000円、激安です!

(メリたん、カート初体験ですっっ)

(最初はへっぴり腰だったメリーですが…)

(会計時にはちゃんとお座りできていました)
山のようにトイレシーツを買い込み、買い物は終了。
これで3~4ヶ月は持つかな?
帰り、清水ヶ丘公園に寄りました。

(お天気は良かったけれど寒かった~~


(これが噂の小粒のオシッコ『片足上げスタイル』


さっ、また明日からも頑張りましょ~~
