わたくし、かなりの頻度で釣具の購入を通販に頼っています。
仕事をされてる方には、同様な方も多いかと思います。
以前から、私自身、怪しいと疑っていた釣具の格安通販サイトが、詐欺の疑いが強まっていますので、念のため情報提供しておきます
((((;゜Д゜)))))))
とにかく安いんですよ。がまかつの商品は、特にあり得ない価格です。
危うく飛びついて買うところだった・・・(^_^;)
以下 . . . 本文を読む
今日は、このブログで報告したことのない類いの釣りに行ってきます。
人生初の竿テンヤです
準備・セッティングに手こずりましたが、人生初の試みなので、しばらく無かった、とても新鮮なワクワク感がありますねぇ。
文字通り、海老で鯛を釣るんですが、テンヤはゲーム性の高い餌釣りのようなので、楽しそうですが、意気込まずに軽い気持ちで頑張ってきます。
あ、( ゜д゜)
この釣り、船釣りですので、ブ . . . 本文を読む
そろそろ梅雨入りも近づき、天候が崩れる週末も多くなって来るかな?
台風も既に"4号"が発生したと聞きました。
私のモットーでもありますが、釣りは、命の危険を冒してまでやってはイケマセン。安全第一です。
しかし、世の中にはこんなツワモノも。
こんな海況で釣りをして、果たして何か釣れるのか?
((((;゜Д゜))))))) コラ画像?
これが本当の写真なら、良い子のみんなはゼッタイ真似し . . . 本文を読む
先週末は沖磯が荒れていて思うような釣りに行けなかったため、暇つぶし程度に、久しぶりに近所の河口で夜釣り(スズキ狙い)に行ってみました。
私自身、近場の釣りには滅多に行きませんが、例年、これからの時期はいわゆる「バチ抜け」のシーズン。河口などでムシエサによるエサ釣りが良いので、年に1~2回程行ってます。必然的にガダ土のある川の河口が良い気がしますね。
満潮前後に絞って3時間弱の竿出しでしたが、し . . . 本文を読む
うまい・安い・早いの三拍子揃ったラーメン屋を発見!しかも超近所で!
最近、新しく店を構えていました。
いや~、久しぶりに気に入ったラーメン屋見つけた。
こりゃぁ、しばらく通いまっせ。
ブログランキング参加中です!
ポチッとクリックして投票お願いします!σ(^_^;)
. . . 本文を読む
今年は春ヒラや桜ダイの情報が少ないなぁ。どっか手堅いところないですかねぇ?
日々情報探しでスマホをいじりまくる毎日ですが、そんな中、最近見つけた気になる方々を紹介。
誰のブログか忘れましたが、ヒラマサ釣りの情報集めている際に、とんでもない強者に遭遇!どういうシチュエーションでこうなってしまったのか・・・謎です。
しかし、しっかり靴だけは履いていらっしゃる。岩が痛かったんでしょうね。磯ではラ . . . 本文を読む
週末は大変冷え込みましたね。朝には車のフロントガラスが霜で凍るほどでしたので、もう夜釣りは厳しいかなぁ。
この日曜日は軍艦島への釣行予定だったのですが、前日に船長へ電話で出港確認をしたところ、予約した瀬には"波気で上がれないかもしれない"と言われたので、やむなく釣行を断念しました。大変残念でしたが、安全第一が最優先ですから仕方ありませんσ(^_^;)。
不意に暇を持て余し、フラストレーションが . . . 本文を読む
週末は天候荒れ荒れでガッカリです。
月曜日は予定があるため、日曜日にもし船が出れれば、長崎県の軍艦島(中ノ島)へ釣行する予定です。
ホントに軍艦みたい。見るだけでも絶景です。
昨年より水温が高いためか、まだ本格的に釣れ出してないので、ちょっと時期が早いかもしれませんが、今年1月にクロの自己記録を出したところ。ポテンシャルとしては期待大な島です。
ここの磯は、完全予約制。今日、予約の確認電 . . . 本文を読む
台風(24号)が接近中です。今度は勢力も大きく、北部九州にも上陸するかもしれません。
しかし、週末に来なくて良かった・・・。次の週末にもし磯に行けなかったら、通算で4週間釣りに行けなくなるので、そろそろ禁断症状出るかもね。
なお、北部九州では夜の満潮時間と台風接近のタイミングが重なりそうですので、沿岸では高潮や大きな波浪に注意が必要です。
まだ温かい海水温が、これで大きく掻き回され、一気に . . . 本文を読む
最近良くお世話になっている佐世保の三平丸さんが、10/13(日)に三平丸カップ釣り大会を催されるそうです。
⇒三平丸船長ブログはコチラ
この釣り大会、レギュレーションが面白く、フカセ釣りによる対象魚3種3匹の総重量で競われます(対象魚は食べれる魚なら何でも良いらしい)。
詳しいことは、上記のブログでご確認ください。
狙った魚が上手く釣れない私なら、何だか良いところに食い込める気がします(笑) . . . 本文を読む