goo blog サービス終了のお知らせ 

生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

マイブームの右巻きと左巻きの識別

2011-07-20 | その他の生き物等
先日、MF散策した際、ネジバナを見つけ、左巻きネジバナ見っけという記事を書いた。結局、ネジバナはどっち巻きもあり.....更にネジレナイバナあったというのもあることが判明し、観察もできた。その後、生き物好きなまかといろんなものに右巻きと左巻きがある、興味深いよねぇと、結構盛り上がった......(*^_^*)。ところで、その巻きの方向、ぢっちから見るかで逆になる、以下にネットで収集したそれぞれの見方をまとめてみた。

■植物■
 植物は成長するほうが基準(地面から上へ向かって見る)
 上から見上げちゃだめ、逆になる
■台風■
 上から見て風の向き(外から中心へ)。天気図ずばり。北日本のは左巻き
■つむじ■
 上から見て、中心から毛先に向かって見る。
 従って、台風と同じに見えるのは右巻き
■巻貝(デンデンムシ含む)■
 とがった部分を上に向けて置き、上から眺めた向き
 中心から外側に向かう様子を上から見て、時計回りの時右巻き
 つむじと同じ考え

今朝は小雨模様だし、巻貝のデンデンムシの右巻きと左巻きの識別をしようか!、と、あちこち探してみた。結果は.......残念ながら1匹も見つからず。じゃ、先日ニイニイゼミ初聞き!に貼ったデンデンムシで代用を....と写真を見てみたら.....ありゃりゃりゃ.....巻きが写っていないじゃん.....(^_^;)。いやぁ~残念残念。

昼休みも傘片手に丹念に丹念に探すが見つからず、う~ん、MFでは極々稀だからなぁ....とがっかりして先日の出逢いの場を諦めきれずに再度探すと....いたいたいた......\(^o^)/......先日のよりもちゃんと巻いているカタツムリが........\(^o^)/.....貼ったのはそれ、右巻きだった。

MF(マイフィールド)散策記録は、ほぼウォークデー毎日更新中

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
左巻き♪ (クルミ)
2011-07-20 20:23:29
わたしとお母さんには左巻きのつむじが2つあります(*^_^*)
すごくめずらしいんだって。

アサガオのつるとか気にして見たりします。
かさは、左に巻きます。
ミニストップのソフトクリームは、右ききのひとが作ると、右巻きです。
返信する
へぇ~ (まぐぴ)
2011-07-20 21:10:50
ミニストップのソフトクリームは、へぇ~へぇ~ですね。

いろんな観察すると、面白いですね。
返信する
Unknown (ど★れどれ)
2011-07-21 02:20:32
こんばんは
カタツムリは もう何年も見たことないです。
某サイトで 右巻きと左巻き どちらが多い?という調査やってましたが
一匹も探せず 参加できませんでした..(笑)

いろんなものの巻き具合 観察するのも楽しそうですね!
返信する
何年もですか (まぐぴ)
2011-07-21 05:44:29
ど★れどれさん

探すと案外見つからないもんですよね、カタツムリ。
でも、何年もってのは?????かな..^^;

巻き具合、最近は、電車で他人の頭を観察しちゃう怪しいやつです.....(^_^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。