本日は先日のオオハクチョウ渡来...ではないよな(2024-10-06)に引き続き、、二級河川が隣接する都市公園散策を朝散策してみた。朝は犬の散歩、ウォーキング、ジョギング等で案外人出が多い。毎度思うのは走る人、苦しそうに至近距離ですれ違うのは止めて欲しい。好きで走っているわけだろうから、ギリギリですれ違わないで離れてすれ違って欲しい、これ毎度思う。
本日の期待は、公園内でカケス、ジョウビタキ、河川敷でジョウビタキ、アオジ、シメ等の冬小鳥、ベニマシコもいたら最高。まずは公園内、そろそろカケスが山から下りて来てもいい頃のはず、ジェイという鳴き声を期待するが全く聞こえず。ヒッヒッヒというジョウビタキの地鳴き、これまた全く聞こえず。次は河川敷、ススキ等の草に、ノビタキの姿がないか、ジョウビタキの姿はないか、草むらからチッとアオジの地鳴き、ピッポとベニマシコの地鳴きが聞こえないか?、耳を澄まして散策。結果は、何れの冬小鳥の地鳴き聞こえず、まだ若干早いのかもね。
冬小鳥の地鳴きに代わりに、あちこちでモズの高鳴きが聞こえた。いまいま、冬の縄張り確保の時期なのかも。
本日の期待は、公園内でカケス、ジョウビタキ、河川敷でジョウビタキ、アオジ、シメ等の冬小鳥、ベニマシコもいたら最高。まずは公園内、そろそろカケスが山から下りて来てもいい頃のはず、ジェイという鳴き声を期待するが全く聞こえず。ヒッヒッヒというジョウビタキの地鳴き、これまた全く聞こえず。次は河川敷、ススキ等の草に、ノビタキの姿がないか、ジョウビタキの姿はないか、草むらからチッとアオジの地鳴き、ピッポとベニマシコの地鳴きが聞こえないか?、耳を澄まして散策。結果は、何れの冬小鳥の地鳴き聞こえず、まだ若干早いのかもね。
冬小鳥の地鳴きに代わりに、あちこちでモズの高鳴きが聞こえた。いまいま、冬の縄張り確保の時期なのかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます