goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイル&ナデシコ

主なコンテンツ。
日記、ゲームのメモなど。。。

PS2版テイルズオブディスティニー 難易度カオス:制限プレイ攻略日記 9日目

2007-07-07 18:23:17 | PS2版TOD 難易度カオス制限プレイ
【9日目】
 シデン領では特にすることはないのでさっさと海底洞窟へ。
 フィールドに出る敵は海賊船と同じような敵が出るので(特にシルルス)、セーブしながら進みました。

 で、海底洞窟。
 ここはかなり長く滞在したので、敵のことを細かく書きます。
 まず、出てくる敵はファンガス、バット、ケイブベビー、パラライスライム、ケイブシャークの5体。
 スライムとシャークは洞窟の奥に行かないと遭遇しないので、レベル上げは入り口付近でするのが吉。

・ファンガス
 リオン操作で楽勝。しかし、後衛ファンガスは昌術を唱えてくるので超うっとうしい。
 出てきたら幻影陣で早めに近づいて、撃破オススメ。

・バット
 音波攻撃が超厄介。麻痺付きなので月閃光で落とすといいと思います。

・ケイブベビー
 月閃光で弱点付けばOK。

・パラライスライム
 リオンだと弱点付けない関係もあって超固い。ここのザコ敵では一番厄介。
 ただ、足は遅いので出会ったら逃走するのが一番。
 
・ケイブシャーク
 ベビーと一緒(笑)
 ただ、噛まれるほぼ瀕死なのでそこだけ注意。


<BOSS戦:ケイブクィーン>
 まずリオンで挑戦。
 デバイスはディアース全装備で。
 あと、防具はゴシックウェアが良いと思う(回復のため)
 本当はデュアリティ(打撃軽減)があると超楽なんだけど、制限プレイでは作れないので断念(ひょっとして作れるかも?)
 宝石はゲインとフレアで。

 ボスは本体(ゲロ吐き係)、ヘッド(吸い込み、ヘッドバット係)、スウェル(昌術係)の3体構成で、本体を倒せば勝ち。

 ただ、異様に固い上に本体には弱点もないのでコツコツダメージを与えるしかないです。

 スウェルはブラスト1で即撃破可能ですが、ここはデモンズランスが超オススメ。大体クリティカルが出てくれるので、2回放てば倒せるはず。
 ヘッドも術防御が低めなのでデモンズランスが有効。
 デモンズランスは空中でランス投げるまで完全無敵っぽいので、昌術ためしておいて、攻撃回避として使うのも良いです。
 攻撃してくれればブラストも溜まるし。
 コンボは複数巻き込める意味も込めて魔神剣⇒双牙⇒コガハザン⇒双牙斬(コガハザン連続使用で勝手に発生)
 ⇒ガリュウセン⇒発生⇒魔神剣⇒・・・

 の繰り返しでいいかと。
 やたらとクリティカルが出てくれると思うので、別にこのレシピでなくてもOKです。
 適当にアレンジしてください(笑)
 自分が一番慣れてるのが良いです(ただ、ガリュウセン⇒発生は組み込んだ方がいいです)
 

 で、ここで注意点。
 ヘッドの攻撃をまともに食らうと死です。
 注意っていっても、1対3なので何回かミスると思いますが、
 そのミスが命取り。
 もう何回も挑戦するしかないです本当・・・。
 つまりヘッドの攻撃は食らうなと。
 敵の昌術はアイストルネード、ファイアボールは軽減でき、グレイブは当たりにくいので無視。
 昌術よりもヘッドの動きに要注目です。
 ただ、昌術⇒ヘッド追い討ち のパターンがほとんどだと思うので、警戒してても無駄ってのもありますが・・・。

 回復手段がゴシックウェアの毎ターン微回復とゲインマテリアルしかないし、フラッシュも禁止、
 敵はどんどんこっちに押し寄せてくる。。。
 しかも増援まで呼ぶし。


 やればわかります。
 この絶望感が。


 奇跡的に上の方法で倒せたので、
 今回は載せました。
 途中からですが、ムービーも取ったのでUPできるといいんだけど、ブログで上げるのってどうやればいいんだろ。

 要望があれば考えます。

 とりあえずケイブクィーン撃破!!!
 次はトウケイ領!

PS2版テイルズオブディスティニー 難易度カオス:制限プレイ攻略日記 8日目

2007-07-04 00:43:46 | PS2版TOD 難易度カオス制限プレイ
【8日目】
 海賊船で出てくる敵は、今までの敵は何だったんだ?
 ってぐらい強く、ほとんど勝てる戦闘じゃない。

 シルルスって軟体生物は遠距離から好き勝手に攻撃してくるし、
 昌術も使用してきて、厄介すぎ。
 単体だったら倒せても、シーフとかパイレーツとかに追い討ちされるとそれだけで全滅とかいって
 ほとんどやってられませんでした。

 というわけで、
 ここではスルー決め込んで、必要な宝箱だけ取ってあとはボス倒して帰る!

 に決定。


 ここでは待望の回復系、ゲインマテリアルがあるので、これだけは必ずゲットすべし!
 その際、1回戦闘しないといけないんですが、、、

 ここは根性で(笑)
 一応、リオン操作でブラスト溜まった時の無敵を利用して即ブラスト放つのを繰り返したり、隙を見てストーンウォール打って弱点付いて畳み掛けたりと、

 何回かやってれば希望は見えるはず(笑)
 敵の攻撃を防御するだけでもブラストが溜まることを利用したり、、


 で、ゲインマテリアル取ったらさっさと奥に行くんですが、余裕ぶっこいてホワイトグローブもゲッツ。

 そしてボス戦。

<BOSS:バティスタ>
 ここで29レベルあって、リオンで挑戦。
 ハイビショップが最初からいて、増援でも出てくるのでゲインマテリアルは必須と信じて装備。
 
 ハイビショップは幻影陣からのコンボで簡単に撃破できるんですが、幻影陣を入れるとディフィニットストライクのおかげで全然倒れないので、バティスタを巻き込んでコンボを続ける。
 あと、コンボはやっぱり幻影陣始動が安全。

 で、気を付けることはコンボ終わったら必ずバックステップで距離を取ること。
 ハイビショップ召喚っていう技は増援を呼ぶ上に攻撃判定まで持ってるので、
 下手すると

 ハイビショップ召喚⇒ふっとぶ⇒そこに追い討ち⇒戦闘不能

 って流れになりやすいです。
 こことハイビショップの処理に慣れればイケルかと。
 10回ぐらい挑戦したら倒せました。


 次はシデンです。



PS2版テイルズオブディスティニー 難易度カオス:制限プレイ攻略日記 7日目

2007-06-27 00:53:37 | PS2版TOD 難易度カオス制限プレイ
【7日目】
 次はカルバレイス。
 店使用禁止なので特にすることもなく、カルバレイスへ。


 ・・・の前にラディスロウへ。

 ここもリオンでどんどん先に進む。
 ・・・しかし、敵が強くて回復手段がないリオンだとキツすぎるため、何回も全滅しました。
 HPが減ったらスタン+なりきりリオン、ルーティ+なりきりリオン+リバーブル装備(打撃耐性)の3人体制でまずはつるはしをゲット。
 ラディスロウはスプリントアーマーとキドニーダガーを回収したらさっさとクリアすべしです。

 奥でフィリアが仲間になったとこでやっとサポートタレントが使用可能に。
 とりあえずルーティをサポートに回して、マテリアル拾ってきたら儲け物ぐらいの気持ちで。


 その後、カルバレイスへ到着。
 とりあえずブレストウェアとアイアンガントレットを外で拾って、さっさとカルビオラへ。
 ここってまた神殿なんだよね。。

 ここでザコ敵の攻略法でも。
 何回も全滅したおかげでだいぶ対応方法もわかったので(笑)


○ハイビショップ
 ザコ。闇が弱点なんで、幻影陣からコンボすれば楽勝。

○ハイプリースト
 ファイアーボールとアイスニードルが超辛い。
 リオンならファイアーボールだけ気を付けておけばいいけど、こいつも幻影陣で弱点付けるので、最優先で倒す。

○ビルゴーレム
 ストーンウォール!

○ファイロクセン
 超強敵。
 リオンじゃ弱点付けない上に
 防御力が高すぎるので物理も効きにくい。
 しかもほうっておくとゴーレム、ビルゴーレムを召喚しまくるので超厄介。
 なんで、ライトニングを注意しながらゴーレムたちはストーンウォール!
 ライトニングきたら幻影陣で避けるかチャージで軽減する!
 そのうち召喚に飽きてボーっとするので、
 ストーンウォール連射で落としてブラスト打てばイケるはず。

 面倒なら逃げるのも手です。




 ファイロクセンは難敵ですが、それ以外は弱点付けばあっさり倒せるのでここでレベルを25ぐらいまで上げときました。
 レベルは多いほうがいいし。


 ここではレベル上げも暇だったので神殿内を歩きまくって宝箱は全て回収。
 その後、バジリスクの群れと戦闘。

<BOSS:バジリスク×5?>
 挟み撃ちで始まるので超ヤバイけど、
 とりあえず幻影陣で端に行く。
 んで、敵との間を空けてストーンウォール。
 ストーンウォールで弱点付けるので、当てさえすればあとは簡単。


 その後、ノイシュタットへ。



 ノイシュタットでとりあえずかけっこしてディフィニットストライク集めてるおやじのところへ行って、最強のアイテムをもらってくる。
 革命バンダナとグリムガントレット、その他諸々が手に入るので、
 スタンとマリーは固有装備はしばらくこれで決定。
 今後変える必要あるかな?


 コングマンと戦闘。

<BOSS:コングマン>
 スタンで挑戦。
 ファイアーボールとか打ってたらあっけなく倒せました(笑)



 その後、コングマンを加えて海賊船へ。

 っと、今日はここまでにしとこう。


PS2版テイルズオブディスティニー 難易度カオス:制限プレイ攻略日記 6日目

2007-06-19 12:53:07 | PS2版TOD 難易度カオス制限プレイ
 次回からは挨拶の欄なしで>挨拶

【6日目】
 ここではイベントボスであるクリスタルとの戦いが5回あります。

<BOSS:クリスタル>
 大体ゴーレムが1、2体おまけで付いてます。
 ゴーレムはストーンウォールで弱点付けば楽勝なんですが、問題はクリスタルが使ってくるライトニング。
 光属性を軽減する術がないので、食らうと600ぐらいダメージをくらいます。
 さらに、目の前にゴーレムがいるので殴られて終わり。。。

 なので、ゴーレムの相手をしつつ、クリスタルの動きに細心の注意を払います。
 詠唱が短いので反応しにくいですが、
 がんばってなんとか撃破。
 1回1回セーブポイントに戻って、やっとこさ神殿もクリアしました。


 今日はここまでです。
 帰ったら先に進めます。

 それでは今日はこの辺で。チャオ~。



PS2版ディスティニー 難易度カオス:制限プレイ攻略日記 5日目

2007-06-18 01:23:04 | PS2版TOD 難易度カオス制限プレイ
 今日は会社からじゃありません(当たり前)>挨拶

【5日目】
 アルメイダをスルーしてストレイライズ神殿の森を抜けてさっさとストレイライズ神殿へ。
 ここでまず壁がありました。

 ここに出てくるビショップとプリーストの2体のザコ敵、
 こいつら、晶術を使ってくるのですが食らうと600ものダメージを食らいます。

 こっちのHPが800しかないので、
 食らったらほぼ瀕死です。
 これはヤバいので、ちょっと対策室。

 まず、使ってくる晶術はファイアーボールやアイスニードルの2つだけ。
 この2つだとファイアーボールの方が弾速も早くて交し難いので、元々火属性に耐性のあるルーティになりきりリオンを装備。
 他、ルーティはラバーブルという打属性耐性を持つ防具を初期装備品から1回のリライズで作れるのでここでは非常に頼もしいです。

 というわけで、ここでは以下のような感じで進めます。

・ルーティ+なりきりリオン
・防具はラバーブル
・1つ空いてるスロットには、リオン初期装備のマテリアルでも付けておく
・記憶陣当たりでHP半分と保ちつつ、レベル上げ


 で、20ぐらいまでレベルが上がったところで今日の日記はここまで。

 しかし、耐性不可しているとはいえ、
 時折全滅するのはいかがなものか。。


 それでは今日はこの辺で。チャオ~。

PS2版ディスティニー 難易度カオス:制限プレイ攻略日記 4日目

2007-06-15 12:59:08 | PS2版TOD 難易度カオス制限プレイ
 例によって会社から>挨拶

【4日目】

 ジェノスまでの道のりは、宝箱スルーしてとにかく先に進むことを考えてGO。
 意外とうまく行くもので、ジェノスには早くたどり着きました。

 ジェノスでウッドロウと別れ、マリーを仲間に。
 イベントでフードサックがタダで補給され、神殿へ行ってルーティを仲間に。

 神殿から出るところで、最初のボス戦(イベント戦闘)である兵士×3との戦闘。


<BOSS:兵士×3>
 スタン+なりきりリオンで挑戦。
 敵のジャンプ斬りをくらうと半分以上減らされる上に3体もいるのでかなり辛い戦いでした。

 1体を狙って戦うとその後ろからチクチク攻撃されて、怯んだところに総攻撃くらってゲームオーバーになるので、魔神剣⇒ソウガ!を連発する戦法で。
 そのまま押し切って撃破。
 ガリュウセンは使わない方がいいです。
 敵と敵との間に着地して挟み撃ち、ってパターンになりますので。




 その後、ハーメンツの村へ行くことに。
 その前にハーメンツの裏にある宝箱からリングアーマーを回収。
 アイテム購入禁止なので、こういうなんでもない防具は貴重です。
 出来る限り回収しましょう。


 ハーメンツでセインガルド兵士×3と隊長の組み合わせのパーティとの2連戦。
 一応、ここでスタンのレベルは15ありました。

<BOSS:セインガルド兵士×3と隊長(1戦目)>
 先ほどの兵士×3と戦術は同じ。
 ただ、挟みうちの状態から始まるので、まずは挟み撃ちの状態から抜けましょう。
 幻影陣使うと楽です。

 戦術は兵士×3と同じですが、1人増えているので後ろからの反撃に注意。
 敵の状態は常に見ておきましょう。
 この戦闘はリトライできるので、何度も挑戦するが吉。


<BOSS:セインガルド兵士×3と隊長(2戦目)>
 1戦目と違うのはこちらがブラストキャリバーを使えること。
 本当はこの戦闘終了時にレベルUPすると覚えるのですが、リオンはレベル5で既に覚えているので、なりきりリオンを装備していればこの戦闘から使えます。

 ということで、かなり楽。
 敵の攻撃をガードしてブラストを溜めて、キャリバー発動でもいいでしょう。
 
<BOSS:リオン>

 この戦闘は絶対勝てません。
 素直に負けましょう。


 その後、リオンを仲間に加えたところまでが昨日。
 帰ったら先進めます。


 それでは今日はこの辺で。チャオ~。

PS2版ディスティニー 難易度カオス:制限プレイ攻略日記 3日目

2007-06-14 12:49:36 | PS2版TOD 難易度カオス制限プレイ
 会社から更新するの普通になってきた>挨拶


【3日目】
 ウッドロウを使ってみました。



 ・・・スタン以上にダメでした。


 レベルは高くても技が少ないのもあって特にコンボが思い付かず、
 でも体力はスタン以下。。
 攻撃力も同じぐらいだし。。


 だったらスタン(なりきりリオン装備)の方がソーディアンデバイスあるし、良いと判断。
 なんとかレベル9まで上げました。



 その後チェルシーを一瞬仲間に加え、その後別れ。
 その前にチェルシーの防具を外しておきました。
 何かの役に立つかもしれないし。
 面倒なのでウッドロウの防具も外す(笑)

 どうせジェノスまでだしね。


 で、ウッドロウからフードサックもらって、いざジェノス!


 

 ・・・と思ったは良いものの、

 レベル9になっても結局敵の高い攻撃力はなんら変わりないので、
 辛いのは変わらず。

 4回ほど全滅したところで昨日はやる気なくなったので終了。
 今日帰ったらジェノス目指してがんばります。


 子ネタ:記憶陣の上に乗ると、体力が最大HPの半分まで回復します。
     これ結構重要。


 それでは今日はこの辺で。チャオ~。

PS2版ディスティニー 難易度カオス:制限プレイ攻略日記 2日目

2007-06-13 12:59:21 | PS2版TOD 難易度カオス制限プレイ
 続・会社から更新>挨拶


【2日目】
 敵が固い上にこっちも技が一つしかないので、なりきりリオン装備してリオンで挑むことに。
 魔神剣⇒双牙⇒魔神剣・・・

 と適当にコンボしてるだけで結構楽になりました。

 で、宝箱を回収して、ファンダリアに落っこちて(笑)、
 ウッドロウを仲間に。



 で、最初のクロウベア(だっけ?)とエンカウント。



 ちょ、こいつ強すぎ!


 体力半分くらいあったのに攻撃くらったら即死しましたよ?

 しかも序盤の序盤なのにHP2000超えなんてもう鬼のような固さだし。。

 昨日は2回全滅したところで挫けました。


 今日は帰ったらウッドロウでも使ってみようかな。。。
 いきなりレベル9で仲間になったので、
 レベルだけはスタンより高いので。
 技も4つあったし。


 それでは今日はこの辺で。チャオ~。


PS2版テイルズオブディスティニー 制限プレイ攻略日記 開始

2007-06-12 12:58:49 | PS2版TOD 難易度カオス制限プレイ
 会社から更新>挨拶


 ディスティニーの難易度:カオス、攻略日記を開始したいと思います。

 今回はグランディアの時みたいに攻略後に書いてるわけじゃないので、
 進行状況とか書いてく予定です。

 一応、他の方が参考になるように書いていきたいと思ってます。


 まず、難易度カオスの前に以下を準備しています。

・なりきりは全員分持っておくこと
・ディフィニットストライクはマスター済み
・ついでにディスカリバーもマスター済み


 そして、今回の制限プレイの条件。

・難易度:カオス固定
・アイテム購入禁止(フードストラップ含む)
・フードサック補充禁止(イベントは除く)
・アイテム使用禁止(フィールド含む。薬草系は制限しない)
・宝石:フラッシュ及びフラッシュの効果が付いた防具装備禁止
・引継ぎで、一人パーティを選択


 以上が今回の条件です。






 ではでは、攻略開始でーす。


【1日目】
 ディムロスを拾ってマーボーカレーのある部屋で適当に戦闘。
 まずは難易度カオスに慣れるかーと思ってたら。。。


 ワイバーンの炎が2ヒットして体力半分減りました。


 ちょ、減りすぎだろ!
 と言う間もなく、もう一回炎が来て戦闘不能・・・

 結局レベルも5のまま、昨日は終わりました。
 今日は帰ったらアイテム回収とレベル上げに専念しよう。
 なりきり使うのもいいかなぁ。



 それでは今日はこの辺で。チャオ~。