【9日目】
シデン領では特にすることはないのでさっさと海底洞窟へ。
フィールドに出る敵は海賊船と同じような敵が出るので(特にシルルス)、セーブしながら進みました。
で、海底洞窟。
ここはかなり長く滞在したので、敵のことを細かく書きます。
まず、出てくる敵はファンガス、バット、ケイブベビー、パラライスライム、ケイブシャークの5体。
スライムとシャークは洞窟の奥に行かないと遭遇しないので、レベル上げは入り口付近でするのが吉。
・ファンガス
リオン操作で楽勝。しかし、後衛ファンガスは昌術を唱えてくるので超うっとうしい。
出てきたら幻影陣で早めに近づいて、撃破オススメ。
・バット
音波攻撃が超厄介。麻痺付きなので月閃光で落とすといいと思います。
・ケイブベビー
月閃光で弱点付けばOK。
・パラライスライム
リオンだと弱点付けない関係もあって超固い。ここのザコ敵では一番厄介。
ただ、足は遅いので出会ったら逃走するのが一番。
・ケイブシャーク
ベビーと一緒(笑)
ただ、噛まれるほぼ瀕死なのでそこだけ注意。
<BOSS戦:ケイブクィーン>
まずリオンで挑戦。
デバイスはディアース全装備で。
あと、防具はゴシックウェアが良いと思う(回復のため)
本当はデュアリティ(打撃軽減)があると超楽なんだけど、制限プレイでは作れないので断念(ひょっとして作れるかも?)
宝石はゲインとフレアで。
ボスは本体(ゲロ吐き係)、ヘッド(吸い込み、ヘッドバット係)、スウェル(昌術係)の3体構成で、本体を倒せば勝ち。
ただ、異様に固い上に本体には弱点もないのでコツコツダメージを与えるしかないです。
スウェルはブラスト1で即撃破可能ですが、ここはデモンズランスが超オススメ。大体クリティカルが出てくれるので、2回放てば倒せるはず。
ヘッドも術防御が低めなのでデモンズランスが有効。
デモンズランスは空中でランス投げるまで完全無敵っぽいので、昌術ためしておいて、攻撃回避として使うのも良いです。
攻撃してくれればブラストも溜まるし。
コンボは複数巻き込める意味も込めて魔神剣⇒双牙⇒コガハザン⇒双牙斬(コガハザン連続使用で勝手に発生)
⇒ガリュウセン⇒発生⇒魔神剣⇒・・・
の繰り返しでいいかと。
やたらとクリティカルが出てくれると思うので、別にこのレシピでなくてもOKです。
適当にアレンジしてください(笑)
自分が一番慣れてるのが良いです(ただ、ガリュウセン⇒発生は組み込んだ方がいいです)
で、ここで注意点。
ヘッドの攻撃をまともに食らうと死です。
注意っていっても、1対3なので何回かミスると思いますが、
そのミスが命取り。
もう何回も挑戦するしかないです本当・・・。
つまりヘッドの攻撃は食らうなと。
敵の昌術はアイストルネード、ファイアボールは軽減でき、グレイブは当たりにくいので無視。
昌術よりもヘッドの動きに要注目です。
ただ、昌術⇒ヘッド追い討ち のパターンがほとんどだと思うので、警戒してても無駄ってのもありますが・・・。
回復手段がゴシックウェアの毎ターン微回復とゲインマテリアルしかないし、フラッシュも禁止、
敵はどんどんこっちに押し寄せてくる。。。
しかも増援まで呼ぶし。
やればわかります。
この絶望感が。
奇跡的に上の方法で倒せたので、
今回は載せました。
途中からですが、ムービーも取ったのでUPできるといいんだけど、ブログで上げるのってどうやればいいんだろ。
要望があれば考えます。
とりあえずケイブクィーン撃破!!!
次はトウケイ領!
シデン領では特にすることはないのでさっさと海底洞窟へ。
フィールドに出る敵は海賊船と同じような敵が出るので(特にシルルス)、セーブしながら進みました。
で、海底洞窟。
ここはかなり長く滞在したので、敵のことを細かく書きます。
まず、出てくる敵はファンガス、バット、ケイブベビー、パラライスライム、ケイブシャークの5体。
スライムとシャークは洞窟の奥に行かないと遭遇しないので、レベル上げは入り口付近でするのが吉。
・ファンガス
リオン操作で楽勝。しかし、後衛ファンガスは昌術を唱えてくるので超うっとうしい。
出てきたら幻影陣で早めに近づいて、撃破オススメ。
・バット
音波攻撃が超厄介。麻痺付きなので月閃光で落とすといいと思います。
・ケイブベビー
月閃光で弱点付けばOK。
・パラライスライム
リオンだと弱点付けない関係もあって超固い。ここのザコ敵では一番厄介。
ただ、足は遅いので出会ったら逃走するのが一番。
・ケイブシャーク
ベビーと一緒(笑)
ただ、噛まれるほぼ瀕死なのでそこだけ注意。
<BOSS戦:ケイブクィーン>
まずリオンで挑戦。
デバイスはディアース全装備で。
あと、防具はゴシックウェアが良いと思う(回復のため)
本当はデュアリティ(打撃軽減)があると超楽なんだけど、制限プレイでは作れないので断念(ひょっとして作れるかも?)
宝石はゲインとフレアで。
ボスは本体(ゲロ吐き係)、ヘッド(吸い込み、ヘッドバット係)、スウェル(昌術係)の3体構成で、本体を倒せば勝ち。
ただ、異様に固い上に本体には弱点もないのでコツコツダメージを与えるしかないです。
スウェルはブラスト1で即撃破可能ですが、ここはデモンズランスが超オススメ。大体クリティカルが出てくれるので、2回放てば倒せるはず。
ヘッドも術防御が低めなのでデモンズランスが有効。
デモンズランスは空中でランス投げるまで完全無敵っぽいので、昌術ためしておいて、攻撃回避として使うのも良いです。
攻撃してくれればブラストも溜まるし。
コンボは複数巻き込める意味も込めて魔神剣⇒双牙⇒コガハザン⇒双牙斬(コガハザン連続使用で勝手に発生)
⇒ガリュウセン⇒発生⇒魔神剣⇒・・・
の繰り返しでいいかと。
やたらとクリティカルが出てくれると思うので、別にこのレシピでなくてもOKです。
適当にアレンジしてください(笑)
自分が一番慣れてるのが良いです(ただ、ガリュウセン⇒発生は組み込んだ方がいいです)
で、ここで注意点。
ヘッドの攻撃をまともに食らうと死です。
注意っていっても、1対3なので何回かミスると思いますが、
そのミスが命取り。
もう何回も挑戦するしかないです本当・・・。
つまりヘッドの攻撃は食らうなと。
敵の昌術はアイストルネード、ファイアボールは軽減でき、グレイブは当たりにくいので無視。
昌術よりもヘッドの動きに要注目です。
ただ、昌術⇒ヘッド追い討ち のパターンがほとんどだと思うので、警戒してても無駄ってのもありますが・・・。
回復手段がゴシックウェアの毎ターン微回復とゲインマテリアルしかないし、フラッシュも禁止、
敵はどんどんこっちに押し寄せてくる。。。
しかも増援まで呼ぶし。
やればわかります。
この絶望感が。
奇跡的に上の方法で倒せたので、
今回は載せました。
途中からですが、ムービーも取ったのでUPできるといいんだけど、ブログで上げるのってどうやればいいんだろ。
要望があれば考えます。
とりあえずケイブクィーン撃破!!!
次はトウケイ領!