お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

抗がん剤治療入院5日目

2024-05-14 23:24:00 | おばさんネタ(闘病記)
今日は、ハイカムチン投与2日目です

昨日のルートを温存しているから簡単に出来ると思っていました

が~
昨日とは違う先生が来られて、

ルートが使えるかどうか確認して、使えないときは新しく取り直します

と仰る🤑

で!昨日の針に食塩水を繋いで流すけど、流れない😱

漏れています

だって!
針を抜いて、

針を取ってきますと
↑は中座されたからその時に、パチリ

右を見て、左を見て、また右を見て、やはり左と言う事になりました😅


私が向きを変えましょうと言いましたが、
先生は、狭いベッド周りを行ったり来たり
ありがたいです

この時にPVポートの話がでました

私は以前から知ってはいますが今までに話題になったことはありません

と言うと

〇〇先生(主治医)は、必要になったら提案するでしょう
今日は、入ったからまだなのでしょうね

看護師さんに聞いて見ると、

私達はそのほうが楽です

だそうな~🤣

抗がん剤投与中は心電図と血圧計、酸素等の簡単な計器を付けています


今回の抗がん剤はこの小さな容器に入ったものです


5日間に分けて投与すると言うことは、副作用がそれなりにあるのでしょう

一番早く感じるのは、食事です
今回は、デパ地下のお菓子を持って来ました

でも、目先の違うものが欲しくなりました



そして、マヨネーズ、オリーブオイル、お醤油を買うことにしました


先日歯科で見たジェルを買ってみました


これはメントールが効いているので、私には刺激が強いと思うので、気分転換したい時にだけ使いましょう

エレベーターの踊り場から西側を見ると、昔、同級生のお家があった場所が見えます
今年は3回忌だよね~


昨年亡くなった後輩は、10日の一周忌が過ぎてしまいました
入院前に彼女の家を訪ねたかったけど、バタバタして果たせませんでした
心残りだけど···

昨日、シャワーを浴びなかったので、今日は!

ルート取りの場所は、長いビニール手袋を嵌めて、ビニールテープで止めてもらいました


上の方が素肌にくっついているから、私はテープ負けします
と言ったけど
少しの間だからと
大雑把な看護師さんが言う🤑

4人部屋が二人だったのに、昨日お向かいに入って来られた方は、今日手術でした
補助さんたちが、計器を並べていました


狭い所にギューギュ~です
今日、お隣の窓際の少し広い所に抗がん剤治療の方が入院しました

いつも思うけど、近頃の部屋割は??
昔の看護師長さんは、手術、放射線等で入院が長引く人を広い所に入れていたけど
近頃は、意味不明😣

来週の久留米は真夏日なのですね


福岡は夏日らしい


退院するときは暑いかもね

話は違いますが、福岡県知事の胸に並んでいる緑の羽根とその他色々は???
私が若い頃にお勉強したドレス・コードとはかけはなれていると思うのだけど
今はこんなものなのかしら


皇后陛下がどこに出かけるのにもテーラーカラーのジャケットをお召になっているのも???

庶民に合わせて既製品を使われているのだとしたら、違う!と、思うのだけど~


朝食




野菜ジュースがヤクルトになってる


ストローが細いから高齢者には辛い



昼食






夕食






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抗がん剤治療入院4日目 | トップ | 抗がん剤治療入院6日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おばさんネタ(闘病記)」カテゴリの最新記事