goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の気分は?

B型血液の本領発揮、
その日の気分で何でも書くぞ!
★日替わり写真にご注目★

宇宙航空研究開発機構が「かぐや」撮影の近距離からの月の画像を公表!

2007-10-10 14:40:46 | 宇宙
 月探査衛星「かぐや」が月の重力を調べるリレー衛星の分離に成功すると共に、800キロの近距離から撮影した画像を送ってきました。

 下の画像の左側約3分の2が月の裏側で、右上の影部分が北極。月面から約800キロ・メートルの近距離で撮った画像には、クレーターがくっきり写っています。
 撮影日時は10月5日15時10分頃



クレーターくっきり、探査衛星「かぐや」が月の近距離画像(読売新聞) - goo ニュース


【今日の写真】
 家の「リンゴ娘」も色気づいてお年頃。もう恋人はいるのかな?

月周回衛星「かぐや」を月周回軌道へ乗せるとに成功!

2007-10-05 15:13:15 | 宇宙
 先日9月14日に打ち上げた月周回衛星「かぐや」を月周回軌道へ乗せるとに成功したと宇宙航空研究開発機構が今日発表しました。

【宇宙航空研究開発機構が発表した全文】

「かぐや」月周回軌道投入
月周回衛星「かぐや(SELENE)」は、10月4日6時20分に月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)を実施し、正常に月周回軌道へ投入されたことを確認しました。
「月に願いを!」キャンペーンにご応募いただいた412,627名のお名前とメッセージも無事月に届きました。
キャンペーンを応援していただいた皆様に、あらためて深くお礼申し上げます。
現在「かぐや」は月を楕円軌道(近月点101km、遠月点11,741km)で周回し、今後、リレー衛星、VRAD衛星の順で分離をする予定です。
           【発表文終り】

 これでいよいよ本格的に月探査が始まります。新しい未知なる発見に胸が高鳴ります。

 また、「月に願いを!」キャンペーンの私の名前とメッセージも無事に月へ届けて頂きました。全スタッフの方々に厚く御礼申し上げます。

                    
                    月周回軌道に乗った「かぐや」


                    
                 「かぐや」が映した地球のハイビジョン画像

かぐや、月周回軌道に 宇宙機構が投入成功(共同通信) - goo ニュース

米航空宇宙局(NASA)が小惑星探査機「ドーン」をドーンと打ち上げ!

2007-09-28 14:00:00 | 宇宙
 太陽系の起源の解明を目的とした小惑星探査機「ドーン」を、27日、米航空宇宙局(NASA)がフロリダ州のケープカナベラル空軍基地からデルタ2ロケットで打ち上げました。

 「ドーン」は、火星と木星の間の小惑星帯にある準惑星セレスと小惑星ベスタの地表の様子や鉱物組成、元素組成、地形や重力場などの探査を行います。
 小惑星は、「太陽系の生きた化石」といわれ、太陽系ができたときの様子をそのまま残していると考えられています。

 計画では、2012年4月にベスタ到着、次いで2015年2月にセレス到着予定。

  
     デルタ2ロケット          ドーン探査機(想像図) (Copyright: NASA)


米が無人探査機打ち上げ 準惑星セレスなどを観測(共同通信) - goo ニュース

火星の火山に7個の洞窟みつかる!

2007-09-22 14:00:00 | 宇宙
 火星の地底に通じているのではないかと見られる洞窟を、7個も火星周回探査機マーズオデッセイで見つけたと、21日に米航空宇宙局(NASA)が発表しました。

 洞窟は標高2万メートルに近いアルシア山という火山の山腹で見つかったそうです。

 この分だと火星には水の存在も確認されていることから、地底に火星人がいる可能性が高まります。

      
               火星の火山に洞窟7姉妹 米探査機が発見

火星の火山に洞窟 7姉妹、地底への入り口(共同通信) - goo ニュース


【今日の写真】
 夜にしか咲かず、一夜限りでしぼんでしまう貴重な「月下美人」です。直に見るのは初めて、増して写真に撮るのも初めてで興奮してカメラに収めました。
 こんな貴重な体験が出来たのも、本格的にガーデニングにいそしまれているご近所の老夫婦さんのご好意によるものです。
 20日の夜10時半ごろ、飲み会からヘロヘロ状態で帰ってきた私に、その老夫婦さんが「月下美人が咲きましたよ、写真撮られますか?」と声をかけて下さったんです。

 酔いは一変に吹っ飛びましたね。

 手入れが良い所為か真っ白で神秘的な花が2鉢に17個も咲いていました。老夫婦さんには、唯々感謝、感謝ですね。

うれしい~!月周回衛星「かぐや」打ち上げ成功!!

2007-09-14 12:01:28 | 宇宙
 私の21世紀へのメッセージ「月に願いを!」を載せた月周回衛星「かぐや」の打ち上げに成功しました。

 月周回衛星「かぐや」は、日本の宇宙航空研究開発機構が開発した衛星で、月を目指す衛星としては最も高性能な探査機です。月を周回して「月の起源」と「進化の謎」の核心へ迫ります。


  これまで宇宙機構が打ち上げも実施していましたが、今回、月周回衛星「かぐや」を軌道に乗せた大型ロケット「H2A」13号機は、国際的な宇宙ビジネスで競争力を高めるために民間に移管された三菱重工業が開発したものです。

                    
2007年9月14日午前10時31分、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げ

月周回衛星「かぐや」打ち上げ成功(読売新聞) - goo ニュース


【今日の写真】
 マリーゴールドと共演する「コムラサキ」です。