goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄家庭料理  てぃだ食堂

沖縄のオバーと東京のサッカー大好きオジーが楽しく作っています。気楽に来てね 

恐れ入谷の鬼子母神

2016-12-28 | 浅草界隈
毎日お出かけコースとなっている合羽橋。
初めてのコースで向かったところ、何と迷ってしまった。
あれ?バス停に「鬼子母神前」って書いてある。え、鬼子母神?
これって、あの有名な、うちなーんちゅの私でさえも知っている
恐れ入谷の鬼子母神って事?バス停前に広がる塀。恐る恐る門の中を覗いてみた。



確かに鬼子母神って書かれてる。そっか、ここがそこなんだ!と理解。
少しだけ足を踏み入れると、横に大きな石碑。


蕣や君いかめしき文学士  子規 (明治26年の句らしい)

入谷から出る朝顔の車哉  子規 (明治31年の句らしい)

朝顔も入谷へ三日里帰り  當山日東

と、刻まれていました。
7月の入谷の朝顔市も有名ですよね。また楽しみが一つ増えました。

願い事を書いた絵馬もいっぱい。子宝に恵まれるお寺のようです。


ここで、なんとなーく口にしてた恐れ入谷の鬼子母神について調べました。
調べた結果、恐れ入谷の鬼子母神とは、

恐れ入りやした」の「入りや」と「入谷(東京都台東区の地名)」を掛け、入谷の真源寺(台東区下谷)に祀られている「鬼子母神」を続けて言ったしゃれ。
鬼子母神は出産・育児の女神で、「きしぼじん」とも読む。


だそうです。無知でした。

沖縄家庭料理てぃだ食堂近日オープン 都電三ノ輪橋駅降車口近く

合羽橋

2016-12-24 | 浅草界隈
毎日合羽橋で、厨房器具を探してきました。とても面白い場所です。
厨房器具はなんでも揃います。



何度も、通った道筋なのに、気が付かなかったのは、
でっかい顔が!向かいのビルには大きなカップが!




でっかい顔(!この方はだれ?




沖縄家庭料理 てぃだ食堂 近々オープン 都電三ノ輪橋駅降車口近く









羽子板市からルミヤシキへ(花屋敷ロマンチックイルミネーション 17年3月30日まで)

2016-12-19 | 浅草界隈
羽子板を持ってると、花屋敷の入場料1,000円が無料になると聞いたので、早速花屋敷へ。
6時で一応閉場。6時半再開場ということで、近くのマックで時間調整。こんなとこにもマック。頼りになる~ぅ。
6時半に戻ると列ができてて、それでもすんなり入れました。


外から見ても輝きがすごい!



中に入ってもすごい!そう言えばメリーゴーrンド、乗ったことないなぁ。

ここは、どこ?私は、だれ?ばりの輝き。うちなーのオバーには素敵すぎ!!
敷地的にはそれほどの広さはなさそうだけど、目いっぱいの施設が上手くはめ込まれてる感じ。




せっかく入ったんだから、何か乗ってみようかと言うことになって、ジェットコースターではなく、ローラーコースターに乗ることに。
このローラーコースター、1953年生まれなんだって。私より生きてるわぁ!



ジェットコースタにーは過去一回しか乗ったことがない。それも規模の小さな子供用(笑)
高さもあまり無さそうだから、大丈夫そう。ワァー!キャー!と聞こえてくる叫び声に笑ってたら・・・

ゆっくりゴトゴト上がっ て、さぁ、落ちるぞ、と思ったらいきなり体が浮いちゃった。落ちるーー!きゃーーー!!!やっぱり、私も叫んでた。
ほんの数分程なのに、3回は、もう死んじゃうかも、って思った私でした(汗)
シャッターなんて押せません。気が付くとスマホのカメラはスタンバイ状態でした。



画像がいっぱいあるので、まとめて乗せちゃいます。興味ある方はでひ見てくださいね
さくらさくらの音楽にのせて、噴水とイルミネーションとレーザーが妖しく美しいショーを繰り広げます。




年齢関係なく、身近なデートにお勧めです。


沖縄家庭料理てぃだ食堂 開店準備中  都電三ノ輪橋駅降車口近く




浅草は羽子板市(12月17日~19日まで)

2016-12-18 | 浅草界隈
浅草羽子板市に行って来ました。(17日土曜日)
すっごい人です。



手の込んだ羽子板が所狭しと飾られています。



芸能人や、今話題の人そっくりな羽子板まで。


西川さん夫婦も



芸大生と羽子板職人のコラボも。ハイカラさんな羽子板。




作者の芸大の学生さん。人形は作者に似ると言うけど、よく似てますね。本人の承諾を貰ったのでアップします。


日本凧の売り場も



安いのがあったので、マゴちゃんが気楽に遊べるように買いました。安いけど、今回はこれで。
全てが手作りではないからと、2,000円  羽が1,500円




遊べる板だけのが一枚500円




お店の方が、最近では羽根つきをする子も減ったと言ってました。
伝統文化は、飾りだけではなく楽しく遊べるのを教えたいものです。


職人さん手作りの恐竜 一個100円。マゴちゃん喜びそう




羽子板を買ったら、花屋敷の入場料1,000円が無料になると聞いたので、超~~ラッキー‼‼‼




沖縄家庭料理 てぃだ食堂 都電三ノ輪橋駅 降車口近







浅草は明日から羽子板祭り

2016-12-17 | 浅草界隈
いよいよ、オープンが近づいて来ました。っと言っても何時オープンとは明言出来ないのですが。
着々とゆっくりと、その内に、という感じで進んでいます。

このところ毎日合羽橋で家具探しです。丁度良いテーブルと椅子を時間をかけて探しました。
自転車で15分程の距離なので、程よい運動にもなります。

椅子は中古品だけど、なかなか素敵なのが見つかりました。
テーブルは天板が黒なので抵抗はありましたが、クロスを掛ければOK!
家庭的な気取りのない店にしたいので、沖縄の食堂風でクロスもありかな…
明日も鍋等、調理器具を探しに、また合羽橋の予定。

用事が終われば、すぐ近くの浅草まで。
ライトアップされた浅草浅間神社とスカイツリーです。
夜空に輝いていました。




花屋敷もライトアップして綺麗。時間外だったので入れませんでした。
少しだけでも


いつかは遊びたい花屋敷


明日から3日間、浅草羽子板祭りだそうです。準備中でした。
1,000円からあるそうです。



明日は羽子板祭りに行く予定です。マゴちゃんにプレゼントはどれがいいかな?



沖縄家庭料理 てぃだ食堂準備中 都電三ノ輪橋駅降車口近く