goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄家庭料理  てぃだ食堂

沖縄のオバーと東京のサッカー大好きオジーが楽しく作っています。気楽に来てね 

ご近所のイルミネーション

2016-12-17 | 下町
イルミネーションを楽しんでいるご家庭多いですよね。
我が家のご近所のイルミネーションがとても素敵なので紹したいと介思います。




とても凝っています。見えないけど、階段にも色々と飾ってるんですよ。


下町の静かな住宅街の中にひときわ輝いています。


沖縄家庭料理てぃだ食堂  都電三ノ輪橋駅降車口すぐ横

嬉しかった~!

2016-12-09 | 下町
仕入れ先のお肉屋さんがなかなか見つからなくて、入谷方面まで出向いてみました。
5時過ぎという遅い時間もあって、営業責任者の方には会えなかったけれど、
社員の若い男性が帰るところだったので声を掛けてみたら、
「オレ、沖縄なんです」  その後は話が弾み、お肉の話をしてみたら、軟骨ソーキ等、呼び方が違い、訪問したお肉屋さんに毎回説明してたのに、ぜーーーんぶ通じる!やっぱり同郷だと話が早い。ニコニコしながら答えてくれました。別れ際「絶対に応援する!必ず行くから」と言ってくれました。寒くて鬱陶しい気分が、スッキリ爽やかに。名前も聞かなかったけれど、再開するのを楽しみにしてます


昨日のハイビスカスティーの入れ方が分からないとの指摘を受けました。
入れ方です。
ティーポットに一つまみ(一人分5枚ほど)を入れてお湯を注ぐだけです。



先日作ったローゼルジャムもアップします。
作り方は簡単。ローゼルの半分程の砂糖を加え、グツグツと煮詰めるだけです。ある程度」に詰まったら、潰しながら混ぜると食べやすくなります。シークァーサー果汁を少々入れると香りよく美味しくなります


都電に乗って王子神社の熊手市へ

2016-12-06 | 下町
テレビニュースで、今年最後の酉の市が王子神社であることを報道していました。
王子なら都電で三ノ輪から早稲田までの丁度中間点程です。

これから食堂のオープンに向けてお参りして来なくちゃ!
王子神社


王子神社熊手市



てぃだ食堂用にちっちゃな熊手買いました


午後8時、王子駅から都電に乗って帰りまーす。チンチン♪



11月の浅草の酉の市は、沖縄に戻っていたため、お参り出来ませんでしたが、前日の夜、準備の様子を撮ったのでアップしておきます。

浅草酉の市