こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日は月曜日、今週も頑張ってまいりましょう

さて、そんな私はいきなり頑張り過ぎ

朝から金曜に撮影した動画を編集(今日投稿予定)

その後、家事もろもろの間に教室のディスプレイ変更(お月見のお片付け)
さらにその後、goo blogから
今日は宇宙の日です

なんてお題が来ちゃったから、無視する訳にもいかず

って別に無視してもいいんだけど

ちょうど昨日野球観戦で

ブルーレジェンズのパフォーマンス曲が「銀河鉄道999」だったので、
あれ

まだ弾いてなかったっけ?
と、PCのリストを開く…
すみません、すっかりとっくに弾いてると思ってました

という訳で、

月刊エレクトーン2016年1月号より
銀河鉄道999 7級用です

すみません、「燦燦」は次回に繰り越し

…誰も待ってないけど

以前書きましたが、初めて買ったレコードがゴダイゴのこの曲

ささきいさおのテレビ版と間違えたの

ちなみに初めて買ってもらったのはアルプスの少女ハイジの「おしえて」
時代ですな


じゃないっ

と、この曲との出会いは最悪でしたが、ヒットしたのでヨシとする

松本零士さんは名誉練馬区民なので、大泉学園の駅周辺は

看板あり、

マンホールあり、

銅像あり、

西武線の練馬区の駅にある看板も

改札の中にも

そうそう、私は4年前に受けた

天文宇宙検定の賞状も999だったわね

天文宇宙検定の賞状も999だったわね

ってここまで縁があるのもすごいでしょ

以前生徒が弾いたのでデータはあり、昼に楽譜を探して空き時間に練習

30分の休憩時間にカーテン張って衣装着て…
一発撮りしました

衣装はブルーレジェンズのお姉さんみたいに車掌さんもカッコイイけど、時間があって準備出来ていたら、私ならやっぱり
トチローでしょう

いや、
プロメシュームか?
とマニアックな話になりますが、気になる方は調べてみて下さい

何せ今日の昼に決めた曲なので、あまりにもスタイルは違いますが黒服でメーテル風味で

録画後は急いで現状復帰、またお着替え→発表会以外で生徒の前で黒は着ないので

閉店後に先程編集終わり、ホヤホヤで湯気が出ている演奏です

多少のミスはお許しくださいませ

それではお聴き下さい
