十五日は時々魚釣りの竿を置き、川縁のヤナギの倒木に出ているエノキタケやヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)を採取して楽しんだ。
エノキタケは、市販のモヤシ擬きとは全く趣が異なり、初めての人は、これが天然のエノキタケとは分からないだろう。間違えて、これをナメコという人もいる。写真二段目<右>はニガクリタケ(猛毒)、四段目<右>はヒトヨタケ(幼菌のみ食)。
最近の「自 然」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事