goo blog サービス終了のお知らせ 

タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

間延びしたモンキーツリーの仕立て直し

<間延びして樹形が崩れたモンキーツリー>

<仕立て直しのため挿し木を断行>

 昨 11 12 日に挿し木を行い、 2月 19 日に開 花した モンキーツリーが、花柄の付け根部分から5本に分岐し、その後、分岐点下部の葉がすべて落ち、画像上段のごとく間延びした樹形となった。
 このままの状態で地際から3㌢上をカットし、胴吹きを待とうかと考えたが、 小さな鉢で根詰まりを起こしている可能性が高いので、 挿し木をすることに決めた。初め、分岐点下部3㌢をカッターで切断し挿し穂としたが、5本の枝では重すぎて安定しないため断念。最も小振りな1枝を長さ5.5㌢でカットし、挿し穂とした。
 幼苗を壱から育てることになるが、モンキーツリーは活着が良いからしくじることはない。 前回のように3か月余りで開花というのは無理としても、遅くても2~3か月で芯が伸びてくるだろう。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事