


※ 画像上段及び中段は、 4月3日午前 10 時 50 分頃撮影。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝更新。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝更新。
4月3日、 晴天。 相棒のチックおばさんは歯科の予約が入っていて、 今季初のギョウジャニンニク採りは、 珍しく爺の単独行と相なりました。 安全を第一とし、 歩き慣れた一級河川釧路川水系別保川支流三ノ沢を選びました。
狭い沢底はまだ所々氷に覆われ滑りやすいため、 慎重に歩を進め、 先ずは源頭まで詰めて小さな三段の滝を撮影。 次いで、 左岸に迫る急峻な斜面に取り付き、 足場を確保しつつ中腹をトラバース。1時間半で入口に帰り着きました。
大勢による乱獲が祟って、 ギョウジャニンニクは著しく減少し、 往年の面影はありません。 それでも時として、 上掲画像のごとく立派な個体に遭遇します。 欲張らずに、 太いものだけを袋に収め、 採取量は味噌汁の具1回分でした。 最初の下見ですから、 良しとしましょう。