goo blog サービス終了のお知らせ 

タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

<毎年恒例の我が家のフキ採り(7月3日)>

P1360985P1360953 七月三日午前八時、フキ採り&ヤマメ釣り目的で我が家を出発。若い頃は四時に起床し早朝に出かけたが、今はそんな元気はない。ほどほどに採り、ほどほどに釣れればよい。道東では六月中旬から下旬に自生のフキを採取する人が多いが、場所を選べば七月初旬でも十分に可能。
 九時三十五分、徹別川上流<局長のサイト>に到着。川岸20㍍手前の木陰に駐車。例年、この地点から200㍍くらい上流で採取。フキが詰まった袋をロープで結わえ、背負って薮出しをする。フキ採りでこれが一番の難行である。
P1360945P1370005 しかし、今季は幸運なことに、駐車地点から遠くない川岸で手頃なフキが育っていて、採取後の辛い薮出しを免れることができた。大きさは足寄町のラワンブキに遠く及ばないが、0.9~1.3㍍あれば食するに十分。
 私の仕事は車まで抱えて運ぶだけ。あとは、家に戻って女房が茹でて皮を剥く大仕事を担う。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「行住坐臥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事