goo blog サービス終了のお知らせ 

タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

今はまだ断捨離とは無縁で、初夏の庭を明るく彩るクロフネツツジとヨドガワツツジ

 かつて5月初旬にいち早く開花したエゾムラサキツツジ8株をすべて処分して以来、我が家の庭では中旬に小振りなミツバツツジ1株が咲くだけで、ちょっと寂しい気がしないでもない。

 下旬になってクロフネツツジとヨドガワツツジが、次いで6月入ってリュウキュウツツジが花盛りになると、ようやく活況を呈する。しかし、管理者のタック爺は高齢となり、庭木の手入れが重荷になりつつある。

 80 歳までは頑張ろうと思うが、早晩各種庭木の断捨離決行を余儀なくされるだろう。ブログの「自己紹介」欄に「古希過ギタリト謂ヘドモ残日ヲ数ヘズ」と記したが、今や残日を数える毎日に変じている。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事