goo blog サービス終了のお知らせ 

タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

期待外れだった「道の駅・阿寒丹頂の里」の品揃え

 11 28 日。運転免許証更新のための高齢者講習が 12 時丁度で終わった後、ジムニーで迎えに来てくれた家内が「買いたい商品がある」と、道の駅・阿寒丹頂の里「クレインズテラス」まで足を伸ばした。

 結局、お目当ての品は売り切れで手が入らなかった。いくら冬季間の閑散期に入ったとは言え、これでは観光客が失望するだろうに。何も買わないのも気の毒なので、人影のない店内を一巡し、大して欲しくもない「まりもくんバラ」(まりも羊羹とキャンディーのミニセット) と「丹頂サブレー」と「さんま昆布巻」(ミニ缶詰) を買って引き揚げた。

 釧路近辺の道の駅は、「厚岸グルメパーク」や「しらぬか恋問」も「阿寒丹頂の里」と同様に、概して価格が高く、品揃えに魅力が感じられない。もっとマーケッティング上の工夫が必要にと思われるが、如何。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「行住坐臥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事