goo blog サービス終了のお知らせ 

タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

宮城県大崎市の銘酒「一ノ蔵」と釧路産ツブの刺身

<宮城県大崎市の銘酒「一ノ蔵無鑑査 R」本醸造辛口>

<一ノ蔵無鑑査 R のラベルの説明書き>

 先月 25 日に飲み始めた、 福司酒造の「しぼりたて生酒」四合瓶は、30 日に空いた。 普通の清酒よりアルコール度数が高かったので、 飲む量を控え目とし、1度に約7勺のスローペースだった。
 間髪を置かず、 1月最後の日に、 宮城県大崎市の銘酒「一ノ蔵無鑑査 R本醸造辛口」の出番。 ふくよかな香りと癖のないすっきりとした味わいが調和し、辛口が苦手な私でも十分楽しめる。 初回の肴は、女房が釧路産ツブの刺身を用意してくれた。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「行住坐臥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事