写 真 散 歩

特別じゃなくて、普段の散歩のときに見つけた
モノを写真で綴る、ページです。

ジョウビタキ

2013-02-17 | ZD 70-300mm


0LYMPUS E-M5 ED70-300mmF4-5.6 +MMF-3 (300mm 1/1000 F8.0 ISO800)


久しぶりに、ジョウビタキが撮れました。

今回は、E-M5と70-300mmの組み合わせでしたが・・・

この組み合わせは、相性良くないですねフォーサーズのボディと位相差AFで使っていても

ストレスのある組み合わせでしたが、E-M5と組み合わせるとAFは全く・・・MFでも繰り出しが

遅くてしかも騒がしいので使用感はとても進められたモノじゃ無いですね。

3月に成ったら、マイクロのレンズで75-300mmがマイナーチェンジして安くなって投入

されるらしいので、望遠はコレを買ってみるのも良いかもしれませんね。

 


メジロくん

2013-02-03 | ZD 70-300mm

0LYMPUS E-M5 ED70-300mmF4-5.6 +MMF-3 (300mm 1/640 F8.0 ISO800)


久しぶりにメジロを撮りました。

最近視力が落ちてて、裸眼で鳥たちを捜すのが難しくなってきてます・・・

知らずに近づいて、みすみすチャンスを逃すこともしばしば・・・

それと、E-M5を使う様に成って、望遠レンズが今まで使って来たのが、

いろいろと問題が有って、やはりAFがつかえないというのは、歩留まりに直接影響しますね。 


休憩場所

2010-03-01 | ZD 70-300mm
野鳥も、最近は人間のそばで棲む事も多いみたいで・・・
川の中の水路とか、川の土手もコンクリート護岸の所も多いので、
こういう風に殺風景なコンクリートのむき出しの背景に成ってしまいました。
都市部の中流域の川だとよくある光景ですね。

この場所は、排水機場のコンクリート構造物のところなのですが、
よく鴨とかサギの仲間が休憩しています。
なぜかというと、排水機場という事で、人が立ち入らないように、周りに鉄条網が張り巡らせて
あり、容易に人が近づけないからです。
川の中でお食事が済むと、ここにやってきてお昼寝を決め込む姿を良く見る事が出来ます。

E-3
ZD70-300mmF4-5.6 + EC-14
425mm F8.0 1/1600 ISO800

うむっ・・・

2010-02-18 | ZD 70-300mm
なかなか、予定通りに事がはかどりません・・・
少し予定を変更しないといけない事に成りそうです。
何の事かは、またおいおいと書きたいと思いますが・・・
今は、とにかく情報収集ですね。

最近、パソコンの方しかかまっていないので・・・
カメラを持って出かけに行きたくなってきました。
幸い仕事の方が片付いてきたので適当なところで休みでもとって、
マイペースにカメラを持って出かけたいですね。
あくまで私の希望で・・・周りがそれを許してくれるかは、
また、別の話なんですけどね・・・>笑い

E-3
ZD70-300mmF4-5.6 + EC-14
425mm F8.0 1/1600 ISO400

テイクオフ

2010-02-09 | ZD 70-300mm
こういうのもまた、良いかと・・・>汗

このレンズを使うたびにいつも思うのですが・・・使いやすい焦点距離をカバーするレンズで
また画角を考えるととても軽量だと思います。ピントが合ったときは本当に価格が信じられない様な
描写をするときが有ります。惜しむらくは、やはりAFの速度ですね。
コストダウンの為と思われますが、AFの駆動時にフードを含めて先端の部分のレンズを回転しながら
繰り出す構造で、そこそこ重量のあるモノを高速で正確に駆動するのはやはり無理の様です。
やはり望遠レンズは、IFが最良の気がしますね。撮影時にピント合わせの為にレンズの全長もかわらないし、
何より軽いレンズの一部のみを高速に駆動する事が可能な、インナーフォカスのレンズがいいですね。
結局は、コストの面が大きいのだと思いますが、300mmの焦点距離のレンズでIF(SWD)を実現したレンズが
やはり欲しいですね。
ズバリZD300mmF4 SWDですね。テレコンを併用しても、ちょうど良い感じで、×1.4倍と組み合わせて
換算850mmF5.6、×2倍と組み合わせて1200mmF8といい感じですね。

でも、最近のオリンパスの動向を見ていると・・・
レンズのリリースはマイクロ・フォサーズの方ばかりで一向にフォーサーズ向けのレンズのリリースが無いし・・・
必ず出すと言っていた100mmMACROも未定のままだし・・・
ぶちぶち愚痴をこぼしたくなりますね。

E-3
ZD70-300mmF4-5.6 + EC-14
425mm F8.0 1/1600 ISO400


滑空

2010-02-05 | ZD 70-300mm
いつもは飛びモノを撮るときはこのレンズはあまり使わないのですが・・・
この日は、変えようにも他のレンズを持ってきていなかったのでそのままこのレンズでチャレンジしました。
この70-300mmは知っての通りAFの速度は前群のレンズを繰り出してピント合わせをする為に、
お世辞にも早いなんて言えない代物なのですが、一旦ピントが合ってしまえば、そこそこCモードでピントを合わせて
くれますね。この日は、EC-14をつけていました。
野鳥撮影のときは、この組み合わでカパーする換算200mm~850mmの焦点距離はなかなか使いやすいです。

E-3
ZD70-300mmF4-5.6 + EC-14
372mm F8.0 1/5000 ISO400


のら猫ちゃん

2010-02-03 | ZD 70-300mm
のんびりと、自分の時間を使うことが出来る彼(彼女)らがうらやましくも思えます。

この日は、犬の散歩ついでに川に撮影に行ったのですが・・・
あまり収穫が無く、帰り道で出会ったにゃんこ達でした。
こちらは、犬連れでしかも、黒い異様な「物」を持った変なおっさんに見えたことでしょうが・・・
不思議そうに逆に観察している様でした。

慣れるために、しばらくMACを集中的に使っていきたいと思いますが、
ソフトの面とか周辺機器の取説の対応とか、WinとMACでずいぶん扱いが違うことに今頃ですが・・・
気がつきました。シェアー的に見て仕方の無いことなのかもしれませんが、少し疎外感を感じましたね。

なぜ、こんな事を書くかと言うと・・・
パソコンをリニューアルしたついでに周辺機器も見直しをしているのですが、
ワイヤレスのルーターを買ってきたのですが、もちろんWINとMACのどちらでも使えるのですが・・・
簡単設定の為のCD-ROMが付いているのですが、対応しているのはWINマシン用のみで、MACのOSには全く対応していない
のです。取説のページも、ページを割いているのはWINの方ばかり・・・
初心者に敷居が高いという理由がよく解りました。

E-3
ZD ED70-300mm F4.0-5.6 + EC-14
161mm F8.0 1/1250 ISO400

マガモ

2010-01-29 | ZD 70-300mm
いつも野鳥を撮るときによく出かける川は、今年は大々的な土木工事を行っていて、
そのために野鳥の姿もまばらです。
工事の最中は水が濁るし、他の場所に散ってしまうのでしょうね。
この時期の、レギュラーメンバーのマガモを見つけましたので久しぶりに望遠で撮影出来ました。

この日は、お手軽装備でE-3に70-300mm+EC-14をつけた装備でした。
重量的にもサイズ的にもとてもお手軽と言えるほどでも無いのですが・・・
換算で850mm相当の望遠がこのサイズで収まっており、十分手持ちで振り回して、
歩き回りながらの撮影が出来ることを考えると、野鳥装備の中ではお手軽セットと言っていいと思います。

因に、今回は画像サイズが大きいですが・・・
これは、E-3の撮ってだしの全く手を加えていない画像です。
いつもは、現像時にいろいろと調整をするのですが・・・
RAWと一緒に記録しているjpegの画像そのものです。
まだ、画像編集をするソフトが入ってないもので・・・>汗

E-3
ZD ED70-300mm F4.0-5.6 + EC-14
425mm F9.0 1/1000 ISO400

半ノラ

2009-03-02 | ZD 70-300mm
この猫は、ほぼこの場所というかこの家に居着いてる感じです。
ご飯ももらってそうですが・・・首輪とかは無いので、
俗に言う半ノラ猫なのだと思います。
人を見ても、野良猫みたいに直ぐに逃げたりしません。

前に見たときは、車のボンネットの上で昼寝していました。
いつもその場所で昼寝をするのか、ボンネットには毛布が置かれていました。

E-3
ZD ED70-300mm F4.0-5.6
133mm F5.6 1/60 ISO800

マガモ

2009-02-10 | ZD 70-300mm
水面が鏡のように写っていますね。

最近思うのですが・・・私の場合は、800mm~1000mm(135判換算)付近が
野鳥撮影の時に欲しい焦点距離の様です。600mmだと少し足りない感じですね。
この付近の使えるレンズは余り選択肢が無いのが辛いところですね・・・

ところで、E-3のファームウェアを1.3にしたのですが・・・
AFの挙動がおかしいと、書き込みされている方がちらほら見受けられますね。
私も、いろいろと手持ちのレンズで試してみたのですが・・・
確かに以前と違う動作に成った気がします。
AFの動作アルゴリズムを変更した感じですね。

E-3
ZD ED70-300mm F4.0-5.6 + EC-14
425mm F9.0 1/200 ISO400