goo blog サービス終了のお知らせ 

Tiara~フードアナリスト紗羅の艶姫Life~

フードアナリスト紗羅が綴る、グルメ・音楽・映画・姫系アイテムの日記ですぅ(´▽`*)

☆肉本来の旨味を追求した神戸牛の和風ハンバーグ!牛庵☆

2008-02-13 23:26:24 | 和食・自然食
前回一緒に喫茶YOUにオムライスを食べにいった相方が
「次回ゎリーズナブルで美味しいお肉料理が食べたい!」といっていたので
「早めの待ち合わせで開店時間より前から並んでもぃぃなら超オススメあるょ!」
と、迷わず『牛庵』へ連れて行くことを決めましたぁ(´▽`*)

11:14にお店の前へ到着!
今日ゎ一番のりだぁ~(*´∀`)
まだ他の人がくる気配もなかったので外観を撮影していると
一人の御爺さまがふと足をとめて
「ここのお肉ゎそんなに美味しいのかね?」と声をかけてきてびっくり!
なので、ザガットサーベイにものっているお店で
ランチのハンバーグが大人気なんですょー!と教えてあげながら
一緒にランチのメニューをみていましたぁ☆

段々人が集まって来たのでドアの前で待機しなきゃ!!と
あせって階段を下りていきました(;・∀・)
11:20の時点で階段にゎずら~っと人がΣ(・ε・;)
その先頭にいるっていうのがとっても幸せ気分(笑)

11:31に扉が開いて席に通されると
すぐにこちらが運ばれてきますぅ♪

並んでいる人たちのほとんどゎ
限定30食の「和風ハンバーグ(990円)」がお目当てで席につくと同時に注文!
もちろん私たちも同じですぅ(゜∀゜ )
注文とほぼ同時にご飯・お味噌汁・サラダ・漬物・お茶が運ばれてきます♪

そして何気に・・・!

男性と女性でゎ茶碗の大きさが違ってご飯の量が違ぅのですぅ☆
親切ですねぇ♪おかわりも出来るので女性で大食の方もご安心を!!
お米ゎこだわりある産地直送の100%大潟村産あきたこまちで
ハンバーグがくるまでの間ご飯だけ食べ始めちゃったり(笑)

さぁ~お待ちかねのハンバーグがやってきました(´▽`*)

あちらこちらで鉄板のジュージューいう音が響いていますぅ♪
このハンバーグゎ神戸の契約農場で大事に育てられた神戸牛の頬肉100%☆
お箸で頂くのですが、つなぎがほとんどなくお肉が凝縮されたバーグで
上手にきれなかったり(;・∀・)かぶりつきたくなっちゃぅ!
口に運ぶとお肉の弾力を感じ、旨味と甘味で嬉しくなりますぅ☆
ただもしかすると好みが分かれちゃうハンバーグなのかな?
柔らかいハンバーグが好きな人やものすごくジューシーなのが好きな人
濃い味が好きな人にゎ何か物足りないと感じることもあるかもしれないですねぇ。
でも紗羅ゎハンバーグステーキといった形の
お肉の弾力が感じられるハンバーグも好きです(゜∀゜ )
噛み応えがある頬肉のバーグゎ噛めば噛むほど味わいが広がり
ボリュームも感じることが出来るので満足ですぅ☆

そして注目して欲しぃソース♪

和風ハンバーグというと大根おろしとポン酢で頂くイメージを
するひともいるかもしれないけれど、ここのソースゎ一味違います(*^ー゜)b
醤油ベースのあっさりとした主張しすぎないソースで
お肉本来の味を楽しむ為の引き立て役といった感じなのですぅ。
注意なのゎこのソースを全部鉄板にかけてしまぅともやしからでた水分とかとも
合わさってソースの味をあまり感じなくなってしまぅので
紗羅的にゎソースゎ鉄板にゎかけないかあるいゎ半分だけかけて
半分ゎあとでつけてたべるようにしているのですぅ☆
ハンバーグ自体にも下味がしっかりついているので
ソースをつけなくても楽しめますぅ(´▽`*)
このソースを食べているとすき焼きも思い浮かべられ
今度ゎすき焼き食べたいなぁ~と連想させてくれちゃいますぅ(笑)

今日ゎ贅沢に「牛庵特製コロッケ(2個300円)」もオーダー(>Д<)ゝ

下味がしっかりついているので紗羅ゎソースをつけないで
そのまま楽しむのがお好みです(*^ー゜)b
あげたてのさくっとした衣の食感と柔らかいじゃがいもの感触を楽しんでいると!

ゴロっと中からお肉を発見(≧∇≦)b
結構大きめなものがいくつか入っていて嬉しいですぅ♪
追加で注文してみてよかったぁ~☆

今日もなかなか満足なランチの時間を過ごせました(´▽`*)
女性の方に注意なのゎ、このお店ゎ開店直後ゎ大混雑な為
ブーツで並ぶのゎオススメできません(;・∀・)
というのゎ一番に並んでいても席に通されるのゎ靴が脱ぎ終わって
立ち上がったグループからっていう感じなので
脱ぎやすい靴だったひとが順番を追い越しちゃうこともあり(´ヘ`;)
実ゎ今日抜かれちゃいましたΣ(・ε・;)
気になる現場ゎこんな感じ↓

ちなみに和風ハンバーグがなくなる平均タイムなのですが
開店10分位を目途にするのがいいかと思いますぅ!
今日ゎ紗羅の携帯の時計で11:42でラスト3枚のコールがかかっていて
コロッケが運ばれる頃にゎ完売、同時にじゅうじゅう焼きがあと1枚のコール!
今度ゎもうちょっとゆっくりめにきて鉄板すき焼きにトライしよぅかな(*´∀`)

【お店情報】 『牛庵 銀座』
住所→東京都中央区銀座6-13-6
電話番号→03-3542-0226
営業時間→月~土ゎランチ11:30~14:00、ディナー17:30~22:00
       祝日ゎ17:00~21:30
定休日→日曜日・年末年始
席数→58席
携帯電波→◎
本日の5つ★→おしとやか?な味わいのハンバーグソース♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★★★
厳選レストラン→『牛庵』レビュー

☆味噌料理のお店で味わう石焼味噌ハヤシライス!miso bank☆

2008-02-06 21:20:40 | 和食・自然食

ヘルシー&リーズナブルでしかもちょっぴり変わったメニューがある
ランチのお店ゎないかなぁ?(;・∀・)と銀座の街を探し求め
2週間前に訪れた『和粋&焼酎miso bank』
店内に入ると大きな味噌樽がお出迎え(´▽`*)
そのあと席へ至るまでの廊下にもずぅーっと樽が並んでいて
どんな味噌料理に出会えるのかわくわく♪

味噌といえばお味噌汁や西京焼きなどかなぁと思うかもしれませんが
今回のオーダーゎ「石焼味噌ハヤシライス 温泉卵添え(1280円)」です!!

石焼ハヤシライスと共にもろみドレッシングのサラダとお味噌汁
そしてなんと西京味噌ババロアがついてきます(゜∀゜ )

これが石焼味噌ハヤシライスのアップですぅ!ご飯に注目☆


中に入っているライスゎ焼おにぎりなのですぅ♪
焼色がしっかりついたおにぎりが2つ入っていて
しんなりした玉ねぎとお肉と
お味噌風味のハヤシソースがたっぷりかかっていますぅ(*´∀`)
本来のハヤシの味わいとお味噌の香りゎどっちが強いのだろぅ??と
不思議に思いながら口に運んでみましたが
どちらが勝つということもなく今までにないハーモニー☆
最初メニューを見ているだけの段階でゎ
どろどろしたソースを想像していたのですが
わりとサラサラでさっぱりした味わいで
どんどん食べ進めていっても洋食のハヤシライスと違ってもたれしらず!
卵大好きっ子の紗羅ゎいつも卵ゎ後半になるまでつぶさないよぅに
大事にとっておいてしまうのですが
最後に卵と一緒にハヤシライスを食べると
一風変わった味わいになって、なんだかおじやとか雑炊を食べている感覚に♪
お味噌の風味をより感じることが出来、ちょっぴり嬉しい☆



もろみドレッシングのサラダゎ粒々の食感が楽しぃ♪
でもでも驚きなのゎやっぱりババロア(*´∀`)
もしお味噌が入ってるって言われなかったら
その存在に気付かない人ゎ多いかもしれません!
とても繊細で、甘すぎず上品な味わいなババロアなのですが
お味噌を一番認識できるのゎ実ゎ香りや味よりも舌触りです☆
そのお味噌独特の舌触りを感じながら味を意識をすると
ぁ~この一味違った風味ゎお味噌だったんだぁ!と感じ取ることができますぅ♪

ちなみにこちらゎ「キングサーモンの味噌佑庵焼き(1280円)」
ババロアの変わりに珍味皿がついていました♪

もちろん定番的な和食のお味噌料理のメニューも沢山ありますぅ☆
周りを見ていると「黒毛和牛のもろみ漬け炙り焼き(1800円)」を
オーダーしている人が割りといっぱぃいましたぁ(*^ー゜)b

夜のメニューだとかぼちゃとさつまいもの白味噌チーズフォンデュなどもあり
かなり興味をそそられます(≧∇≦)b
全国各地の蔵から集められた様々な地方の色んな味わいのお味噌の料理を
是非今度ゎ夜に味わいにいきたいなぁと思いました☆
老化防止などにも最適なお味噌料理で美容と健康に良いディナーをしながら
日本の伝統を感じるのも素敵だと思いますょ♪

【お店情報】 『和粋&焼酎 miso bank』
住所→東京都中央区銀座3-7-1 2F
電話番号→03-5159-7662
アクセス→地下鉄銀座線銀座駅 A13番出口 徒歩2分 
     地下鉄日比谷線銀座駅 A13番出口 徒歩2分 
     地下鉄丸ノ内線銀座駅 C8番出口 徒歩5分 
     地下鉄有楽町線銀座一丁目駅 9番出口 徒歩4分 
営業時間→ランチゎ月~金12:00~14:30(LO14:00)土日・祝11:30~15:30(LO15:00)
      ディナーゎ月~金17:00~23:30(LO22:30)土17:00~23:00(LO22:00) 
             日・祝15:00~22:00(LO21:00)
定休日→無休
席数→110席
携帯電波→◎
紗羅のLOVE×2ポイント→★
お店HP→miso bank
厳選レストラン→『miso bank』レビュー

☆産地直送の食料品店で食べる美味しい有機栽培野菜入り定食!なちゅらる・あーと一番町店☆

2008-02-02 21:44:55 | 和食・自然食

フードアナリスト2級速習講座の昼休みの時間に
半蔵門のお店を開拓しよぅと『なちゅらる・あーと一番町店』に訪れました♪
一見ゎ産地直送の食品店で、
中でご飯を食べられるっていうイメージゎ全くないかもしれませんが
イートインコーナーでゎ新鮮な食材を使った各種料理や
各地の珍しいお酒・焼酎などが店内やオープンテラスで頂けますぅ(´▽`*)

今回私がオーダーしたのゎ「しゃぶしゃぶ定食」

しゃぶしゃぶ・お味噌汁・五穀米ご飯・昆布・サラダ・ひじきの煮物がついて
1000円ですぅ☆ボリュームたっぷりな上に超ヘルシー(*´∀`)
これで1000円ゎレディーにゎとっても嬉しいですねぇ☆

まずゎ五穀米とお味噌汁を頂きました♪

お味噌汁の具ゎキャベツともやしでしたぁ。
やっぱりお味噌汁を飲むとほっとしちゃいますねぇ!
もやしゎとっても太くてシャキシャキ感がたまらなぃかんじでした☆
最近五穀米にはまってる紗羅ですがこのお店のご飯ゎ
ものすごく甘味があっておかずがなくても満足しちゃえるくらいでした♪

とゎいってもしゃぶしゃぶもちろんたべますょ(笑)

千切りキャベツと大根おろしが添えられていてポン酢で頂きますぅ!
宮城県伊達の赤豚のしゃぶしゃぶゎとっても幸せな気持ちになります(*´∀`)
豚独特の臭みなどゎなく、甘味と脂の旨味が口いっぱいに広がります。
脂を大根おろしがさっぱりとさせてくれるし、消化にもぃぃですねぇ♪


ひじきの煮物にゎ人参・しいたけ・大豆などが入っていて
おふくろの味!で落ち着きますぅ(´▽`*)
昆布にゎほんのり梅風味がついていましたぁ☆

そしてびっくりなのがこのサラダ♪

ランチでゎあまり見ることのなぃボリューム感!
市場を通さず生産者から直接集荷するという新鮮な野菜たちがたっぷり(゜∀゜ )
歯ごたえが全然違うんです!!葉の一つ一つに厚みを感じ
一枚一枚に物凄い存在感があります(*^ー゜)b

更に+200円でオーガニック珈琲が飲めますぅ☆

ミルクゎ温めてあるものが添えられているのがうれしぃ(≧∇≦)b

この定食1つで一体何品目の食材が入っているんだろーぅ?!と思うほど
様々な野菜に出会え、全ての野菜が新鮮で一味違う♪
1000円でとっても贅沢をした気分になれましたぁ☆
実ゎ今回デジカメを持参するのを忘れてしまぃ
携帯での撮影なのがちょっぴり残念…(;・∀・)
夜にゎランチにゎないメニューも味わえるようで
鍋やすきやき・ジンギスカンなんかがあるみたいです♪
今度ゎここのお店に売っている野菜たちを買って
自宅で手作り料理したぃなぁ~と思いました(´▽`*)
素敵な野菜たちに囲まれてのんびりランチを楽しんでしまった為
このあとダッシュで講義開場に戻っていった紗羅でした…Σ(・ε・;)

【お店情報】 『なちゅらる・あーと一番町店』
住所→東京都千代田区一番町10-7 ワールドタイムズビル一階
電話番号→03-5215-1188
営業時間→マーケットゎ10:00~20:00
     ランチゎ11:30~14:00
定休日→無休
席数→50席
平均予算→ランチゎ1000円
携帯電波→◎
本日の5つ★→フレッシュな野菜の歯ごたえ♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★★
お店HP→なちゅらる・あーと一番町店