goo blog サービス終了のお知らせ 

Tiara~フードアナリスト紗羅の艶姫Life~

フードアナリスト紗羅が綴る、グルメ・音楽・映画・姫系アイテムの日記ですぅ(´▽`*)

∮今年3着目のミニ浴衣!六本木ヒルズ盆踊り2010後編∮

2010-08-31 23:25:44 | ∮My Sweet Memories∮

今日で8月も終わりですねぇ~!
皆様ゎ素敵な夏の想い出できましたかぁ!?
紗羅ゎ今年の夏ゎ有料席での花火大会を何度か体験できてよかったですぅ♪
ミニ浴衣が3回着れたことも嬉しくて^-^
というわけで前編に続き、ミニ浴衣での六本木ヒルズ盆踊り2010後編を紹介!
↑夜になると地デジカも一緒に盆踊り~!

↑たくさん屋台メシを堪能したあとゎアリーナの近くのクレープ店で
「ドラクレープ」をいただきましたぁ!

翌日までの期間限定商品だったのだけれど
紗羅たちが購入したあとすぐ↑売り切れになっていてびっくり!!

↑盆踊りの他に縁日ならでゎの遊びを体験できるコーナーもありましたぁ!
金魚すくいでゎなく動くお魚すくい!!!

↑ヨーヨーつりもありましたょーぅ!
参加している子供たちの笑顔がみーんなステキ^-^

↑麻布と六本木ヒルズの両方でGETしたうちわ!
何気に妹分ゎお気に入りになったよぅです(笑)

↑ベンチに座りながらこの夜の想い出を語りあってみたり♪
なんとなく足元を撮影してみましたぁ!!
紗羅って何気にX脚なんですょねぇ!

↑ベンチの目の前ゎ水が流れていて涼しげ^-^

このあと青く輝く東京タワーを撮影しにいこぅ~ってなって
色々な場所で写真をとっていると
行きに気付かなかったローズガーデンに目が・・・!

なんかものすごく素敵な風景じゃなぃですかぁ~!?
メルヘン好き&薔薇大好きっ子の紗羅にゎめっちゃ嬉しい環境♪
 
月も綺麗でしょ~!?
もぅここで何枚も何枚も立て続けにシャッターおしちゃいましたぁ(笑)

↑全部似たような風景っておもうかもしれなぃけれど
何気に紗羅ゎ最後に撮ったこの東京タワー入りの写真が1番すき~!

バラと一緒に自分も写してもらぃましたぁ^-^
今回のミニ浴衣がちょうどピンクのバラ柄で合ってるでしょぅ!?

最初に思っていたよりも楽しい夜になりましたぁ^-^
また来年も六本木ヒルズの盆踊りに浴衣で訪れたぃな~って思いましたぁ♪
さて~!
これからゎ秋の想い出も沢山つくっていかねば~!!!
栗拾いなどの味覚狩りの予定ももぅどんどん入れているので
またブログでの報告を楽しみにしていてくださぃねぇ!

良かったら↓も見てね♪
 

∮麻布納涼まつり2010夜店の夕べ!おらがくに自慢の素敵な味を食べまくり♪∮

2010-08-29 23:13:06 | ∮My Sweet Memories∮

何気に紗羅ゎ今年で3年連続「麻布納涼まつり」で屋台メシ食べてるなぁ!
皆様ゎいったことありますぅ?
今回ゎ六本木ヒルズの盆踊りの合間におらがくに自慢で食べまくり~♪
工事の影響で国際バザールが中止になったのが今年ゎ残念だったなぁ!

↑ゎ広島県福山市のローズフレッシュウォーター!
100円でバラの香りを楽しめるのって嬉しい^-^

↑このあともそば粉のガレットを食べたり
ハモのクリームコロッケや豚串などを堪能♪

↑デザートワイン大好きっ子の紗羅ゎもちろんこちらも頂きましたぁ!

↑さるなしの実のワインって初めてで新鮮でしたぁ^-^
このワインを飲みながら実ゎ長蛇の列にならんでいました!
その列とゎ・・・↓

神奈川県三浦市からの出店のまぐろのテールステーキゎ大人気で
常に沢山の人が並んでいる状態!!!
オリーブオイルをたっぷりしいたうえに沢山のテールが並べられていきますぅ!

↑仕上げにゎ醤油がふりかけられ、煙とともに香ばしい匂いが!!

↑最後ゎ秋田県の出店場所でなまはげの写真撮影^-^
このあと一緒に記念撮影もしちゃぃましたょーぅ!!
そしてまた六本木ヒルズの盆踊りのほうへもどっていきました!
その様子ゎまた次回アップしますねぇ♪

良かったら紗羅が最近書いたグルメコラムも読んでね!
紗羅のハッピーランチ♪(79)『串揚げ定食』(でめ金) 

∮今年3着目のミニ浴衣!六本木ヒルズ盆踊り2010前編∮

2010-08-26 23:36:01 | ∮My Sweet Memories∮

もうすぐ8月も終わり・・・
皆様ゎ沢山夏の想い出できましたぁ!?
思い残すことゎなぃくらぃに楽しめましたかぁ??
紗羅ゎまだまだ浴衣を着ておきた~ぃ!ということで
この前の週末にミニ浴衣を着て六本木ヒルズ盆踊り2010へ行ってきましたょーぅ!

こちらゎ葛飾の花火大会の時に来ていた黒いミニ浴衣とお揃いの色違いなのですぅ!
気が付きましたかぁ!?(笑)
前回ゎへこおびだったけど、今回ゎローズピンクに変えてみましたょーぅ♪
って相変わらず浴衣が似合わない体型だなぁ><

↑でも何気に黒ょりもこのピンクのミニ浴衣のほぅが好きでしたぁ!
どっちのが似合ってると思いますぅ??

そぅそぅ!最近妹分と一緒に地元でぬいぐるみストラップをGETしたのだけれど
それぞれ今回の浴衣の色にもあっているマスコットだったので
お互い見えるよぅに所持~!!!

↑サマンサベガのお気に入りのフリルバックを合わせてみましたぁ!

↑六本木ヒルズに到着すると可愛い風車を発見^-^

↑アリーナにむかぅとなんかとっても都会的な盆踊り会場が!!!

↑そしてそれを眺める紗羅の後姿(笑)

お祭り会場ということで沢山の屋台が出ているのだけれど
屋台メシも普段みなれているメニューと違ってめっちゃおしゃれなんですょーぅ!
↑ゎスペアリブのから揚げ♪

↑ゎアンチョビキャベツ

↑ゎニンニク唐辛子やきそば!
この日食べた料理の中で、紗羅が最もきにいったのがこの焼そばでしたぁ!

↑ゎハンバーグ串!デミグラスソースの他に食べるラー油もついていましたぁ!

↑ゎスペイン風お好み焼きですぅ!!

↑色々食べて楽しんでいると陽気な盆踊りの音楽が~!
でも紗羅たちゎ盆踊りの前にまず・・・
お隣の麻布十番納涼祭りでも食べ歩きを♪
その様子&六本木ヒルズでの後編もまたここにアップするのでお楽しみに^-^

良かったら紗羅が最近書いたグルメコラムも読んでね♪
紗羅のハッピーランチ♪(79)『串揚げ定食』(でめ金)

∮今年2着目のミニ浴衣!毎年かかさず楽しみにしている江東花火大会へGO♪∮

2010-08-06 12:12:35 | ∮My Sweet Memories∮

皆様ゎ毎年かかさず見に行っている花火大会ってありますぅ?
紗羅ゎ横浜の開港祭の花火と江東花火大会ゎ必ずいってますぅ♪
というわけで今年も楽しんできましたょーぅ!

まずゎミニ浴衣にお着替え^-^
今年2着目のminiですぅ!
前回のも読んでくれたかなぁ?
前のとゎちょっとタイプが違ってぃぃでしょぅ!?
今回のゎ短すぎずひざ丈!!
でも、紗羅って浴衣が似合わない体型ですょねぇ><

江東の花火といえば、必ず公園で写真をとるという・・・!(笑)

東西線の車両の中でとるのが常になっていますぅ!!

そして今回ゎレジャーシートを持って16時にゎ場所とり!
ペットボトルで四つ角を固定して、妹分と時間まで近くのジャスコでまったり!
浴衣でデニーズでシークワサーの炭酸水なんかをのんでいましたょー!

土手まで戻る道の間で食料を調達しようということに♪

↑1つゎケバブを購入して、その場で食べちゃいましたぁ~!!

↑ナチョスゎ花火をみながら食べようかなって思って買ったけど
始まる直前に食べてみたらすでにしけっていました><

↑これゎジャスコでかっておいた焼き鳥!
だって1本35円ってめっちゃ安くなぃですかぁ!?
値段につられてつぃつぃ!!

↑南砂町にある中華料理店の春巻きが店頭でうられていたのでGET♪

↑花火がスタートする時にゎみんな寝転がっている状態!!
だってぇ~!江東の花火ゎ前列のほうでみるとホント間近ですごい迫力で
起き上がってみていると首がいたいほど、大きく頭上にあがるんですょーぅ!

皆様ゎどんな種類の花火がすきですかぁ!?

紗羅ゎ今年ゎ結構、昨年までにみたことのなぃ新しいタイプのをみることができて
めっちゃ感動しちゃぅことが多かったですねぇ^-^

でも綺麗に写真にうつせるのゎ昔ながらのタイプばかりだったりするんですょね!

色ゎ何色の花火がすきですかぁ!?
現地でみているときにゎピンクの花火とかめっちゃかわいくてすき!

撮影してみると↑こんなふうにシンプルなやつのほぅがうつりゎステキ♪

↑いろんな色でカラフルなのもみてて気持ちぃぃんですょねぇ!

今回ゎ今まで1度もうまくとれなかった
↓ハートがしっかりうつせて満足!!!

し~か~も~!!!
この江東の花火大会でゎハート乱射のスターマインまであって!!
めっちゃ感動ですょ!超キュートで最高!
どんどん沢山ハートが打ち上げられていくんですょ!!!
キュンキュンものですょ(笑)

↓でも最後のほうにあがっていたコノ花火も何気にすき!
 
ゆっくりと穂をたれていくかんじで面白かったですぅ^-^
終わった時、やっぱり江東の花火が1番だねぇって
妹分と顔を見合わせてうなずきましたぁ!
今回も真正面の場所をとれて大満足だったし♪
また来年ももちろんいきますぅ!来年ゎ第30回みたいだしもっと豪華だとぃぃなぁ!!

↓良かったら紗羅の最近のグルメコラム&レビューも読んでね!
紗羅のハッピーランチ♪(77)『チーズハンバーグ』(らいむらいと)
『ア・ニュ ルトゥルヴェ・ヴー』レビュー  

∮今年初のミニ浴衣♪柴又から帝釈天参道で美味しいものをGETして葛飾納涼花火大会へ∮

2010-08-02 12:18:44 | ∮My Sweet Memories∮

皆様ゎ今年ゎどんな浴衣を購入しましたかぁ!?
もう何度か着て出かけましたぁ?
紗羅ゎ今年ゎミニ浴衣を3つもGETしちゃったんですょねぇ^-^
2年くらい前とかゎいろんなところでミニ浴衣みかけたけど
最近ゎ浴衣ドレスとかのほぅがみかけること増えて
いまのうちのミニ浴衣あつめとかないと
もぅあんまり手に入らないのかなぁ?な~んて思って一度に買っちゃったわけで!

というわけで1つ目がコチラ♪
どぅ?似合ってるかなぁ?
レースの部分が可愛ぃですょーぅ!

この浴衣を着てむかった先ゎ柴又!!!

葛飾納涼花火大会に初めていってみることにしたのですぅ!

寅さんの町をゆっくり観光するのゎ初めてでウキウキ♪

いたるところで写真を撮ってみましたょーぅ!

↑葛飾柴又といえば草だんご!そして草だんごといえば高木屋老舗!!
紗羅たちゎ花火会場で食べようと持ち帰り用で2本ずつ購入!

↑最近きゅうりの一本漬けっていろんなところで良くみかけません?
でも野菜ソムリエってかいてあると惹かれるぅ(笑)

↑ちょっと気になってその場で食べ歩いちゃったのが焼いもようかん!

↑浴衣姿の人の後ろ姿をおもわずとってみちゃいました!
なんか下町のよさを感じちゃぃませ~ん!?(笑)

花火開始の2時間前に到着していたので
まだまだそんな混みこみの状態じゃなく普通に観光できて良かったなぁ!

↑フルーツも美味しそうだったけど、いもようかんがきいちゃってるぅ!

↑スイートポテトもぃぃなぁ!

↑会場で食べるようの夜ごはんをチョイスしていて
今回選ばれた1つがコチラの五目やきそば!!
エリンギや竹の子がはっぷり入ってるってすごくなぃですかぁ?
なんか珍しいなぁっておもって即Gしちゃいました!!

帝釈天でゎ撮影しているひとがいっぱいいましたぁ!
もちろん紗羅たちも♪

あっというまに参道の最後まできちゃったけれど
やきそばだけじゃ物足りないから何か買い足しにいこぅということで
駅の反対側のほぅへ行ってみることに!
そしてみつけたのがこのえびせん!

ポテチがわりに会場でつまもぅということに!
しかもこれ袋に詰め放題なんですょーぅ!
こういうのって女子ゎもえちゃいますょね?(笑)

200円っていうのも魅力だし♪
結構がんばっちゃいました(笑)

豚串も気になって購入しちゃいました!!
ピリ辛な味噌がたっぷりぬってあってぃぃかんじなんですょー!!

↓そしてラストに購入したのゎモツ煮込み♪
めっちゃ大量に入ってて500円!こんにゃくも入ってるぅ!

さて!会場に到着ですぅ!!

今回ゎ2000円で有料席をGETしていたんですぅ^-^
なので快適~!なんといってもトイレにいきやすい環境なのが嬉しい!

カップルとかみるとちょっとうらやましかったりするけれど
レディのみでそろって浴衣っていうのもぃぃですょーぅ!!
開始1時間前の空ゎこんな感じでしたぁ!

有料席の場合↓の花火が描かれたうちわと緑茶のペットボトルがもらえますぅ!

↓うちわをもって記念に1枚!

花火がスタートするまえにご飯を全部たべちゃおう!ということになって
まずゎさきほども紹介した五目やきそばから頂きましたぁ!
↓マジで具沢山でしょぅ!?

↓参道の最初のほうで購入した鯵のお寿司♪
なんか花火会場の有料席でお寿司って贅沢な気分~!!!

↓楽しみにしていた草だんご^-^
めっちゃやわらかくて感動モノなんですょー!
しかもこのあんこの量のすごさ!写真で伝わるかなぁ?

↓15分前くらいになるとこんな感じ!
後ろにみえている影って全部人影ですよ!すっごぃこんできてたぁ!!

↓そしてまだちょっと明るいうちから花火スタート!

↓紗羅ゎ何気にこの半分ずつ時間差で光る花火がお気に入り♪

↓この写真めっちゃうまく撮れてることなぁぃ?(笑)
デジカメを新しくして大正解!リコーお利口(笑)

↓葛飾の花火って初めて参加したのだけれど
音楽と一緒に楽しめるのがおもしろいなぁっておもいました!
ショパンが流れていたと思えば
さすが柴又!寅さんのテーマも流れていましたょーぅ!!!

途中寅さんの形っぽぃものもあがっていたけれど
写真でゎノーマルなタイプの花火しかうまくとれず><

でも、ホントきて良かったぁと素直に思える花火大会でしたぁ!
やっぱ下町最高~!
 
だけど・・・
帰りゎ厳しいです!柴又の駅ゎ入場規制されちゃって入れず
高砂駅まで歩きました^-^;
でも浴衣姿で下町をゆっくり歩くのもなかなかぃぃかも~!
貴重な体験でしたぁ!また来年もいってみよぅかなぁ!!

次の日ゎ朝早くから桃狩りへ行きました♪
その様子ゎコチラ↓
紗羅のプチ旅ナビ♪(52)『桃&ネクタリン狩り』   

∮今が旬!食べごろのジューシーな桃&濃厚な甘味のネクタリン狩りを満喫∮

2010-07-30 15:17:43 | ∮My Sweet Memories∮

皆様ゎ果物大好きですかぁ!?
紗羅ゎ旬のフルーツを食べるのがめっちゃ好きですぅ^-^
毎年1月の苺狩りからスタートして、様々なフルーツ狩り体験を楽しんでいますぅ♪

そして今の旬ゎ・・・桃!
というわけで先日、南アルプス市にある『中込農園』で
桃狩りを楽しんできましたょーぅ!!!

こちらの農園ゎ時間制限も個数制限もなく
いくらでも食べ放題できちゃぅのが魅力♪

最初に桃のもぎかたをレクチャーして頂き
そのあとゎ↓プラムを1つ試食させてもらぃましたぁ^-^

しかも桃狩りゎ加納岩・白鳳・浅間など多数の品種をとることができ
それぞれ食べ比べてみる楽しさもあるのですぅ!

↓びっくりしたのゎ山梨現地では
実が熟しきっていないシャキシャキとした食感のうちに食すことが多いということ!

↓こんなふうに木にゎ1つ1つに種類の札が付けられていますぅ!
今の旬ゎ白鳳とあかつき!!

どうしても旬のやわらかくてジューシーな桃を食べたい紗羅たちゎ
↓脚立を使って木のてっぺんのほうへ・・・!

太陽に近く、枝先にある桃のほぅが甘くてやわらかいのですょーぅ!

↓脚立での桃狩り風景!正直桃狩りがこんなハードだとゎ思っていませんでした!!

↓コレがあかつきですぅ!
食べてみたらめっちゃ果汁がジュルっとあふれてきて
めっちゃ素敵な食感&味でしたぁ^-^
感激ですぅ!!!

↓ちなみにこちらゎ白鳳!見た目だと違いをあまり感じなぃかなぁ!?

そしてこのあとゎ最も楽しみにしていたネクタリン狩り!!!

この農園でゎシーズンによって桃狩りにプラスして
プラム狩りやぶどう狩り・ネクタリン狩りも体験することが可能なのですぅ♪

↑ネクタリンゎ和名ゎズバイモモで果皮は桃より赤く、
味ゎパパイヤとか南国系フルーツのような濃厚な甘味と独特な香りで
一度食べたらやみつきになっちゃぃますょーぅ!めっちゃハマりました!!

身ゎ品種によって桃に近い白色のタイプと、
今回頂いた「黎明」のように黄色いタイプがありますぅ!

↑果皮が濃い紅色で斑点が沢山あるものほどジューシーで私好みの食感でしたぁ(笑)

この農園の凄い点ゎ他にも・・・!
↑英語や手話での会話がOKなスタッフさんがいたり!!
農業体験もできたり、ボランティアを募集していたり
とにかくいろんなことに取り組んでいるんですぅ^-^

↑こちらゎお土産に頂いた桃&プラム!
桃+ネクタリン狩りゎ4000円で、2000円相当のお土産が付くのですぅ♪
他にも季節によって、さくらんぼ・梨・りんご・甘柿・プルーンなどの
果物狩りも体験できるとのことなので、次回ゎまた違ったフルーツを堪能したいなぁ!

ちょっとでも興味を持った方ゎ1度体験してみてゎ!?
中込農園の住所等ゎ↓を見てね♪
紗羅のプチ旅ナビ♪(52)『桃&ネクタリン狩り』 

∮椿屋四重奏のLIVEへ♪熱視線8「KICK START MY HEART」∮

2010-07-22 18:53:58 | ∮My Sweet Memories∮

皆様ゎ昼ドラにハマった経験ってありますぅ!?
紗羅ゎ何気に1度なんとなくみちゃったらそのまま続きが気になって・・・
な~んて感じで「砂時計」とかずっとみるよぅになったり~!!
でも、ちょっと前まで放送されていた「娼婦と淑女」ゎ
最初から面白そうかも!?って思って第1回目から録画して
毎日深夜に妹分とDVDで見ていましたぁ^-^

その影響でめっちゃお気に入りになったのが椿屋四重奏♪
主題歌の「いばらのみち」が超好きになったのですぅ!!
そしてアルバムもいくつか聴いてみたら
艶ロックの魅力に惹きこまれましたぁ(笑)
ボーカルの甘いボイスがなんともいえなぃのですょーぅ!!!

というわけでライブにいってきました^-^
いばらのみちを歌う直前に娼婦と淑女で執事の藤堂を演じていた石川伸一郎さんが
椿屋四重奏の執事役!?としてお水をサーブしに登場!!!
妹分ゎ石川さんの大ファンになっていて
毎日ブログやツイッターをチェックしているくらいになっていたので大興奮(笑)
何気にライブ終了後、2階席で鑑賞していた石川さんに向かって手を振ったら
振り返してくれたのがめっちゃ嬉しかったり~♪

∮横浜スパークリングトワイライト「横浜港花火ショー」で市民参加型手持ち花火&打ち上げ3000発∮

2010-07-19 15:00:18 | ∮My Sweet Memories∮

昨日ゎまたまた横浜へ行ってきましたょーぅ!
横浜スパークリングトワイライト「横浜港花火ショー」を楽しんできたのですぅ!!

今回ゎなんと!
会場で手持ち花火を楽しむこともできる有料席を予約していましたぁ♪
有料観覧エリアゎ5つのブロックに分かれているのだけれど
紗羅たちゎ山下公園のど真ん中を選択ぅ!!

先着10組くらいゎ↑こんな感じで紗羅のよぅにベンチに座ることができちゃいます!
17時開場から19時のスタートまでずぅーーーっと日傘を持って紫外線と格闘ですが(笑)
あらかじめ東京駅のグランスタで好みのお弁当などを購入しておいたので
優雅に早めの夕飯もしちゃいましたぁ^-^

↑ベンチに座れなかったひとたちゎこんな感じでスタートまで
レジャーシートに座ってまっていましたねぇ!
でも手持ち花火をやるのにシートに点火したら危険なので
開始時刻のちょっとまえにゎたたまなきゃいけないんですょーぅ!!

19時に汽笛の合図とともに一斉に花火に点火!っていう話だったけど
汽笛ゎぴったりの時刻にならず^-^;
↑ゎ19時2分の風景!

さて!花火をビニールからだして~

ボランティアのおにーさんに火をいただきますぅ!

わぁ~ぃ!楽しくなってきたじょ~!!!

渡された花火ゎ全部で10本!!!

↓皆様が花火を楽しんでいる風景ゎこんな感じ^-^

↓昨日ゎ風が強くって火が消えそうになったり逆に火の粉が飛んであぶなかったり・・・
紗羅ゎなんだか1本ずつやってるのがめんどくなっちゃって・・・
残り全部同時に点火!!!

↓そしたらなんと~
花火が途中の部分で切れて落下!!!地面でしばらく燃え続けました!!!

↓サイドのエリアをみてみると、あちこちの花火の灯りが見えて綺麗!

↓海に向かって花火を楽しんでるひとも!めっちゃけむりがモクモク!!

↓ちなみにこれが紗羅の花火♪
 
スタートしたばかりゎまだ空が明るかったけど
手持ちが終わる頃にゎ暗くなっていて、より一層綺麗にみえるよぅになりました!

↓手持ちが終わると海場ナイアガラがはじまりますぅ!!
めっちゃ綺麗で感動しましたょー!
写真じゃ伝わらないかもしれないけど、超迫力ありましたぁ^-^

そしてお待ちかねの打ち上げ花火3000発!

↓デジカメが新しくなったばかりで、何気に前より花火が綺麗にうつって嬉しぃ!

↓調子にのって拡大してとってみたらこんな感じに^-^;

↓何気に紗羅ゎキャラクター系の花火が大好き!
ニコちゃんかわぃぃ♪

そのあとピンクのハートやネコちゃんも打ち上げられたけど
↓これゎ一体何者!?(笑)

3000発ってあっという間だけどめっちゃ充実した一日でしたぁ^-^
まら来年も有料席で楽しみたぃなぁ!!!

紗羅の昨日掲載のグルメコラムも良かったら読んでね♪
紗羅のプチ旅ナビ♪(51)『椿山荘でほたるの夕べ』 

∮七夕の想い出②赤レンガ倉庫の七夕キャンドル∮

2010-07-09 12:39:04 | ∮My Sweet Memories∮

今日も七夕の想い出についてカキカキ♪
鶴岡八幡宮の七夕祭のあとゎ横浜へむかって
赤レンガ倉庫で七夕キャンドルを楽しんできましたょーぅ!!!

会場で1000円を払うとキャンドルと短冊が手渡されますぅ!
どちらにも自分の願いごとを書き込んで
キャンドルのほぅにゎイラストも描いたり^-^

書き終わったものをスタッフに渡すと点火してくれて
↑こんなふうに星型に置いていったり~!

カップルで1つのキャンドルを一緒に書き込んでる姿をけっこうみかけました!

↑家族の健康を祈った願い事も・・・♪

↑七夕の笹に、まずゎ恋愛のお願い事をかいて結びつけてきました!!

皆様ゎ毎年どんなお願い事してますぅ?
紗羅ゎいつも「世界中のみんなが幸せになりますょーに!」っておもいつくんですよね!
だってそうすれば全員の願い事がかなうきがして・・・(笑)
織姫と彦星のストーリーを想いながら
遠距離恋愛カップルの恋愛成就もお祈りしちゃいましたょーぅ♪
途中から雨がふって残念な感じだったけれど
これゎまた参加してみたいなぁっておもいました!
幻想的なキャンドルが素敵!!!
良い想い出になりましたぁ!次回ゎダーリンとかけたらぃぃのになぁ・・・!

∮七夕の想い出①鶴岡八幡宮の七夕祭&紫陽花∮

2010-07-08 14:37:21 | ∮My Sweet Memories∮

皆様ゎ昨日どんな七夕の夜を過ごしましたかぁ!?
紗羅ゎ大好きな神奈川エリアで夕方~夜まで過ごしましたょーぅ♪

こちらゎ17時からの鶴岡八幡宮の七夕祭の様子!

パラパラと雨が降っている時間もあったけれど
式の間ゎなんとかくもり!

可愛い園児たちも参加していましたぁ!
↓七夕の飾り付けもキュートなものを発見♪
めっちゃかわぃぃ織姫&彦星^-^

奥にゎ大きな七夕の笹も・・・!
でもココでゎ短冊ゎかかず・・・

このあと赤レンガ倉庫の七夕キャンドルにも参加する予定だったので
願い事ゎそっちで夜に書こうと決めていたのですぅ♪

紫陽花も綺麗に咲いていましたょーぅ^-^
車の中でゎ椿屋四重奏の紫陽花という曲を聴いてたり(笑)
最近昼ドラの主題歌になっていた「いばらのみち」という曲にはまり
毎日の必ず椿屋四重奏の曲を聴いているのですぅ♪