皆様ゎ今年ゎどんな浴衣を購入しましたかぁ!?
もう何度か着て出かけましたぁ?
紗羅ゎ今年ゎミニ浴衣を3つもGETしちゃったんですょねぇ^-^
2年くらい前とかゎいろんなところでミニ浴衣みかけたけど
最近ゎ浴衣ドレスとかのほぅがみかけること増えて
いまのうちのミニ浴衣あつめとかないと
もぅあんまり手に入らないのかなぁ?な~んて思って一度に買っちゃったわけで!

というわけで1つ目がコチラ♪
どぅ?似合ってるかなぁ?
レースの部分が可愛ぃですょーぅ!

この浴衣を着てむかった先ゎ柴又!!!

葛飾納涼花火大会に初めていってみることにしたのですぅ!

寅さんの町をゆっくり観光するのゎ初めてでウキウキ♪

いたるところで写真を撮ってみましたょーぅ!

↑葛飾柴又といえば草だんご!そして草だんごといえば高木屋老舗!!
紗羅たちゎ花火会場で食べようと持ち帰り用で2本ずつ購入!

↑最近きゅうりの一本漬けっていろんなところで良くみかけません?
でも野菜ソムリエってかいてあると惹かれるぅ(笑)

↑ちょっと気になってその場で食べ歩いちゃったのが焼いもようかん!

↑浴衣姿の人の後ろ姿をおもわずとってみちゃいました!
なんか下町のよさを感じちゃぃませ~ん!?(笑)

花火開始の2時間前に到着していたので
まだまだそんな混みこみの状態じゃなく普通に観光できて良かったなぁ!

↑フルーツも美味しそうだったけど、いもようかんがきいちゃってるぅ!

↑スイートポテトもぃぃなぁ!

↑会場で食べるようの夜ごはんをチョイスしていて
今回選ばれた1つがコチラの五目やきそば!!
エリンギや竹の子がはっぷり入ってるってすごくなぃですかぁ?
なんか珍しいなぁっておもって即Gしちゃいました!!

帝釈天でゎ撮影しているひとがいっぱいいましたぁ!
もちろん紗羅たちも♪

あっというまに参道の最後まできちゃったけれど
やきそばだけじゃ物足りないから何か買い足しにいこぅということで
駅の反対側のほぅへ行ってみることに!
そしてみつけたのがこのえびせん!

ポテチがわりに会場でつまもぅということに!
しかもこれ袋に詰め放題なんですょーぅ!
こういうのって女子ゎもえちゃいますょね?(笑)

200円っていうのも魅力だし♪
結構がんばっちゃいました(笑)

豚串も気になって購入しちゃいました!!
ピリ辛な味噌がたっぷりぬってあってぃぃかんじなんですょー!!
↓そしてラストに購入したのゎモツ煮込み♪
めっちゃ大量に入ってて500円!こんにゃくも入ってるぅ!
さて!会場に到着ですぅ!!

今回ゎ2000円で有料席をGETしていたんですぅ^-^
なので快適~!なんといってもトイレにいきやすい環境なのが嬉しい!

カップルとかみるとちょっとうらやましかったりするけれど
レディのみでそろって浴衣っていうのもぃぃですょーぅ!!
開始1時間前の空ゎこんな感じでしたぁ!

有料席の場合↓の花火が描かれたうちわと緑茶のペットボトルがもらえますぅ!

↓うちわをもって記念に1枚!

花火がスタートするまえにご飯を全部たべちゃおう!ということになって
まずゎさきほども紹介した五目やきそばから頂きましたぁ!
↓マジで具沢山でしょぅ!?

↓参道の最初のほうで購入した鯵のお寿司♪
なんか花火会場の有料席でお寿司って贅沢な気分~!!!

↓楽しみにしていた草だんご^-^
めっちゃやわらかくて感動モノなんですょー!
しかもこのあんこの量のすごさ!写真で伝わるかなぁ?

↓15分前くらいになるとこんな感じ!
後ろにみえている影って全部人影ですよ!すっごぃこんできてたぁ!!

↓そしてまだちょっと明るいうちから花火スタート!

↓紗羅ゎ何気にこの半分ずつ時間差で光る花火がお気に入り♪

↓この写真めっちゃうまく撮れてることなぁぃ?(笑)
デジカメを新しくして大正解!リコーお利口(笑)

↓葛飾の花火って初めて参加したのだけれど
音楽と一緒に楽しめるのがおもしろいなぁっておもいました!
ショパンが流れていたと思えば
さすが柴又!寅さんのテーマも流れていましたょーぅ!!!

途中寅さんの形っぽぃものもあがっていたけれど
写真でゎノーマルなタイプの花火しかうまくとれず><

でも、ホントきて良かったぁと素直に思える花火大会でしたぁ!
やっぱ下町最高~!
だけど・・・
帰りゎ厳しいです!柴又の駅ゎ入場規制されちゃって入れず
高砂駅まで歩きました^-^;
でも浴衣姿で下町をゆっくり歩くのもなかなかぃぃかも~!
貴重な体験でしたぁ!また来年もいってみよぅかなぁ!!
次の日ゎ朝早くから桃狩りへ行きました♪
その様子ゎコチラ↓
紗羅のプチ旅ナビ♪(52)『桃&ネクタリン狩り』