goo blog サービス終了のお知らせ 

Fight The Future

あまりにもこの国には面妖なことが多すぎる!

『300議席で、ええじゃないか』現象。

2009-08-22 | 政治
「民主300議席の勢い」各党に衝撃(朝日新聞) - goo ニュース

ついに来たかという感覚ですね。
上記の朝日だけでなく、読売・日経の調査(合同の)でも
ほぼ同じような結果ですね。
一般的には、この時期の調査というのは
今までだと、アナウンスメント効果が働くとか
いや、バンドワゴン効果になるとか言われてきましたが
今回の選挙戦では、そういう次元の分析は無意味でしょう。
4年前の<郵政選挙>と同じように
今回は<政権交代>という民主党の言い草に
多くの有権者が一気呵成に乗ってしまったわけです。
30日の投票終了までに、何か不測の事態でもない限りは
この流れは止まらないでしょう。
それは、なぜか。
巷間、言われて久しいですが
景気後退や社会不安が増す中で
ハケ口としての投票行動の帰結が
<政権交代>だからです。
別に、多くの有権者が、民主党に期待をしているという意味ではない。
でも、劇的な政権交代は、是非、見てみたい。
そういう単純で幼児性から派生した帰結です。
多くの有権者は政権交代を見たいわけですから
<政権選択>じゃ満足できないわけです。
今の与党が野党になるのが見たいわけです。
こういう状況下で、政策だとか、財源が云々なんて
枝葉末節に押しやられます。

ただ、ただ、政権交代が、見たい。
それだけのことなんです。
4年前に横須賀の政治家に熱狂したのと同じように。

幕末の、意味不明のええじゃないか、と同じようなものです。
他に何の意味もない。
未熟すぎる投票行動というのは、こういうものです。



UBSは4450口座についての情報を米当局に。

2009-08-20 | 政治
スイス、秘密口座情報を米に開示へ 不正蓄財批判うけ(朝日新聞) - goo ニュース

Swiss Bank UBS to Divulge 4,450 Account Names

A deal finalized Wednesday between the United States and Switzerland paves the way for a potentially historic disclosure of Swiss bank secrets--the names of thousands of Americans suspected of using secret accounts to hide money from the IRS.

citation of references : The Washington Post


選択肢なき、政治のねじれ。

2009-08-18 | 政治
立候補者1300人超える見通し 総選挙18日公示(朝日新聞) - goo ニュース

まだまだ蒸し暑い夏が続いていますが
今日から衆議院選挙の公示ですね。
事実上は解散した時点から選挙戦ははじまってるので
今日からの選挙戦は公職選挙法に基づく選挙ということです。
たすきに『本人』とか書かなくて済むということです。
こういうことは出馬する人の話であって
一票を投じる多くの有権者には関係のないお話。

さて。4年前の選挙は『郵政民営化』。
今回の選挙は『政権選択』。
マスコミさまのご高説では、このようになってます。

自民党は長年の様々なしがらみや人材の枯渇で、今のような有様です。
民主党は今が旬なんでしょう。有象無象の怪しげな候補者が乱立しています。
多くの有権者にとってはマスコミさまのご高説のような
『政権選択』云々というご大層な目的とは、日々の生活を考えると
非常に乖離があると思います。

良し悪し、好き嫌い関係なく、4年前の総選挙で学んだ教訓を生かすことが
いちばん重要な争点であると私は思います。

それは、特定の政党に大勝を許さないことです。
今回の選挙の場合は、民主優勢は揺るがないでしょうから
自民にもウンザリだけど
民主みたいな政党に任せるのは心もとない。
と、いうのが真っ当な判断ではないかと思いますので。

再度、書いておきます。
特定の政党に大勝をさせないことが
いちばん肝要な投票行動です。
政権選択では、ありません。
くれぐれも、マスコミさまのご高説に
騙されないように。



Senate Confirms Judge Sonia Sotomayor

2009-08-07 | 政治
初のヒスパニック判事誕生 米最高裁、3人目の女性(共同通信) - goo ニュース


Sonia Sotomayor won confirmation Thursday afternoon as the nation's 111th Supreme Court justice and the first ever of Hispanic descent, a historic moment for the nation's fastest-growing minority group.

On a 68 to 31 vote, the Senate confirmed Sotomayor, 55, after roughly 18 hours of official debate spread across three days this week, a show of support that included nine Republican 'aye' votes and 59 from the Democratic side of the aisle. All 31 votes against Sotomayor came from Republicans.

Sotomayor becomes the third woman to serve on the Supreme Court, following Justice Ruth Bader Ginsburg and former Justice Sandra Day O'Connor.

citation of references : washingtonpost