Fight The Future

あまりにもこの国には面妖なことが多すぎる!

陛下、是非、京の都にお戻りを。

2009-12-28 | 政治
亀井氏、天皇陛下に皇居移転薦めた会話内容暴露(読売新聞) - goo ニュース

亀井氏の発言が不適切かどうかは微妙でしょうね。
しかし、以前、秋篠宮殿下が言われたことがありますが
皇室はやはり露骨な<政治>の中枢であるお江戸よりは
京の都におられたほうが宜しいかと存じます。
確か、明治維新のときに正式な法令で東京に遷都というのはなかったはず。
京都には江戸城じゃなく
ちゃんと御所があるんですから。

可能性にかける勇気。

2009-12-28 | 政治
戦時下ソマリアで奮闘1カ月=邦人女性医師の黒崎さん(時事通信) - goo ニュース

この記事の黒崎さんだけじゃない。
世界各地で日々24時間365日過酷という言葉さえ陳腐に聞こえる状況で
奮闘している医師がいる。
<事業仕分け>もけっこうでしょうが
このように奮闘している人たちを応援することも
日本には非常に重大で責任のある国際貢献だと思います。
政府という意味だけじゃない。
国民一人一人が。

自民 復活篇はあるのか?

2009-12-16 | 政治
自民「小さな政府」路線を選択 民主は「国家社会主義」(共同通信) - goo ニュース

もう、なんともセンスの欠片もないような自民党。
応援したくとも、この体たらくじゃ難しい。
<国家社会主義>云々なんて、ナチスじゃあるまいし。
この手の批判はよくない。
且つ、<小さな政府>という
もう意味のない概念を目指すというのもわからない。
基本的にOECD加盟国という<先進国>は
規模の大小あれど、<大きな政府>志向です。
昔の夜警国家じゃないんだから
具体的に、どのように
民主党よりも、政府の<役割>を縮小するという意味での
<小さな政府>なのかを論じないと。
まだまだ自民党に復活の兆しは難しいようです。

法匪か政治か。

2009-12-16 | 政治
「小沢さんこそ憲法よく読んで」志位委員長(読売新聞) - goo ニュース

過日も書いたんですが
確かに今回の件は<政治的>な意図があるので
よいとは言えない。
陛下のご負担を鑑みても。
ただ、じゃあ、宮内庁長官が何でも偉そうに
選挙で選ばれてる議員内閣制の内閣のやることに
いきなりメディア向けの会見をやって自説を強弁するのもいかがかと。
どっちもどっちでしょうね。
且つ、ここで、憲法論議なんて
ある意味、どうでもいいわけです。
法匪みたいな批判してもどういう意味があるのか。
政府は<政治的>に陛下を利用することがないように
今後は十二分に配慮するしかないでしょう。
こういうときだけ得意顔の志位さんってのも
普段は存在感がなさすぎて、ちゃんと政治家しなさいと言いたい。
建設的な野党云々はどこにいったのか?

この記事の意図は?

2009-12-13 | 政治
田舎で働き隊!新村明子さん 客室乗務員から酪農家へ“出向”(産経新聞) - goo ニュース

産経ネタというわけでもないですので。
この方、今の仕事を辞めて酪農家になるわけでもないとのこと。
じゃあ、この記事の意図ってなんなんでしょうか?
産経ネタが切れたので
とりあえずのネタ記事なんでしょうね。
メディアももっと真っ当な事象を記事にして欲しいものです。
これじゃあ、新聞なんて売れなくて当たり前。

二の矢、三の矢。

2009-12-12 | 政治
「首相の孫に子ども手当ていらぬ」所得制限で亀井氏持論(朝日新聞) - goo ニュース

亀井さんらしい発言ですね。
正論です。まさに。
ただ、これは自民党(公明も)の政権のときの
定額給付金でも議論されたことですが
所得制限を課すと事務手続きが煩雑になる云々で
結局は制限は課さないことになりましたよね。
たんに現場が面倒だということです。
本来は、きちんと所得制限をしたほうがよい。

スポーツは別というのは違う。

2009-12-11 | 政治
閣僚“失言”で波紋…日本のW杯出場権はく奪も(スポーツニッポン) - goo ニュース

スポーツだけが
あたかも<治外法権>のような扱いを受けるのは間違いでしょう。
基本的な人権が守られてこそのスポーツ。
そういう基盤のない国に対して
厳正に対処するという発言を失言と表現するのは間違い。
スポーツなら人権侵害も許されるなんていう本末転倒こそ
厳しく糾弾されてしかるべきでしょうに。

可視化。

2009-12-11 | 政治
事業仕分けは効果大:上杉 隆(ジャーナリスト)(Voice) - goo ニュース

上杉氏のいつもの論調はどうでもいいんですが
確かに、仕分けじたいは然程重要なことではないでしょう。
決定権があるわけではないので。
可視化。
この視点で考えた場合、意味があると思います。
政策過程をもっと可視化することが肝要でしょうね。
情報公開と即時性をどこまで踏み込んでできるか。
ここが肝でしょう。

居直り強盗。

2009-12-11 | 政治
鳩山首相「払うべきものは払う」 母提供資金の贈与税(朝日新聞) - goo ニュース

この御仁、自分が一国の首相だという自覚があるんでしょうか?
<友愛>とかいう安倍ちゃんレベルの意味不明の文言だけを拠り所に
挙句の果てには、居直り。
国税庁はなぜゆえ、動かないのか?
財務省は民主党のような学芸会集団相手に
久々に<この世の春>を謳歌しているので
首相に最大限の配慮をして恩を売りたいんでしょうが。