goo blog サービス終了のお知らせ 

Fight The Future

あまりにもこの国には面妖なことが多すぎる!

JAL労組、容姿とは、いったい、なんの、目的か???

2007-02-27 | 政治
JAL労組、7千人の情報無断保有…思想や容姿評価も(読売新聞) - goo ニュース

航空業界には
都市伝説のようなものがあり
このニュースは
その<あること>を想起させた。
いったい、なんの、目的で、『容姿』を???
JAL労組は、謝罪だけでなく、その目的を開示せよ!!!

釈明の意味がない。こんなオツムで教育問題担当???

2007-02-26 | 政治
「単一民族なんて言っていない」 伊吹文科相が「釈明」(朝日新聞) - goo ニュース

伊吹という人は
よく<保守>の政治家のように自分をいうが
こんなオツムでは
言語能力がないので
保守の意味もわかってないだろう。
単一民族とは言ってない、と、言いながら
釈明内容読んでも
同じ意味にしか
聞こえない。
政治家は
言葉が勝負道具。
それを満足に使えない人は
有権者がちゃんと排除しないと。

日本をぶち壊した勘違いオトコ・小泉登場。

2007-02-21 | 政治
「鈍感力が大事」 小泉前首相、塩崎氏らに(朝日新聞) - goo ニュース

<鈍感力>とは。
ほう。
横須賀のちんぴらの
放言の引用ですが
『「現実を直視できない小沢民主はだめだ。小沢(代表)の言っていることは社会主義そのもの、世迷言(よまいごと)だ」』。
これを
『「現実を直視できない小泉自民はだめだ。小泉前首相の言っていることは弱肉強食・売国政策そのもの、世迷言(よまいごと)だ」』。
と、いうのが正しい現実認識だ。

小泉<人生いろいろ>オトコこそ、世迷言の大家でしょうに。


KDDI小野寺社長、こういうことが、転落の予兆なり。

2007-02-08 | 政治
KDDI au解約者、22万人の情報紛失 記録ディスク廃棄(産経新聞) - goo ニュース

auは、今春のモデルを見ていると
商売に<安定性>を考えてきたように感じる。
当然この情報紛失とは関係ないが
好事魔多し、というように
DoCoMoの底力をなめてると
来春には、差が大きくなる予感がしますね。

ご用心、あれ。

御手洗のような輩が<財界人>のトップとは笑止千万

2007-02-07 | 政治
キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求(朝日新聞) - goo ニュース

キャノンという会社は
一般的に<評判>のよい会社だ。
そういう意味ではトヨタに似てる。
トヨタは毀誉褒貶あれど、製品を評価するが
キャノンなど、所詮は二流のメーカー。
カメラに詳しい人なら周知の事実だろう。
プリンターもしかり。
メーカーとしても二流だが
コンプライアンスは論外。
枝野氏には
是非、期待したい。