goo blog サービス終了のお知らせ 

まだタイトルが決まらないw

とりあえず、
描いた絵、作成したイメージ(CGI)をアップ。

“復讐”は無意味なのか?

2023年01月20日 | (備忘録)

わたしは、少なくともここ2年、まったくテレビを見ていないので最近のドラマ事情は知りませんが、いつ頃からなのか、復讐をして何になる? そんなことをして死んだ彼女は喜ぶだろうか? などという嘘くさいセリフを聴くようになったのは。

日本人はあらためて「忠臣蔵」を見る必要があるでしょう。

深作欣二さんがなぜあそこまで“復讐”の映画を作り続けたのか? 原爆を2度も落とされ、東京に無差別の大爆撃を受けたのに“復讐”しない日本人・・・
(ちなみにその深作さんを敬愛するタランティーノは“復讐”が映画のテーマであることを公言しています。)

日本人は、ロックフェラー、ロスチャイルドに“復讐”しなければいけない。
そうでないなら、このまま滅びていくでしょう。