The Pleasure Dome

道楽家・幻彩が音楽好きの方々に執筆

Movie Studio Platinum 12 Suite vs Vegas Pro 12.0

2013年06月29日 05時50分26秒 | 立体映像



このブログでは 3D 動画編集に Sony Creative Software, Inc. の
Movie Studio Platinum 12 Suite を推奨しています。



価格: 18,300 円…Sony Creative Software, Inc. のオンライン…
ビデオ トラック数: 20
オーディオ トラック数: 20
ボーカル消去ツール付属 Sound Forge Audio Studio 10
NewBlueFX 3D タイトルおよびビデオ エフェクト
Red Giant 社の Quick Looks ビデオ エフェクト
チュートリアル DVD 付属
Sony Sound Series: 著作権フリー 50 種類のサウンドトラック ミュージック付属
Blu-ray および DVD Disc™ オーサリング ソフトウェア: DVD Architect Studio

Movie Studio Platinum 12 Suite について

業務用としては Sony Creative Software, Inc. の Vegas Pro 12.0を推奨します。
Vegas Pro 12.0 は下記のように多くの機能を有しています。



価格: 59,000 円…Sony Creative Software, Inc. のオンライン…
ビデオ トラック数: 無制限
オーディオ トラック数: 無制限
マルチカメラ編集と 4K のサポート
プロフェッショナルな照明効果
形状マスキング ツール
カラー マッチング
ビデオ スコープ:WFM/ベクトル/パレード/ヒストグラム
ProType Titler
NewBlueFX Titler Pro 1.0
Sony XDCMAM HD MXF ファイル用 CEA-608 クローズド キャプションのサポート
レイヤー構造の Adobe Photoshop PSD ファイルのサポート
拡張編集モード
プロジェクト交換
自動入力録音モニタ
24 ビット/ 192 kHz オーディオのサポート
サラウンド サウンド ミキシング/エンコード
HDCAM SR
RED 読み込み
Panasonic P2 読み込み
OpenEXR および DPX 画像シーケンス
RED™(.r3d)ファイル
Broadcast Wave Format(BWF).wav ファイル
エンベロープ オートメーションの録音
スマート プロキシの編集
キーボードを使用したトリミングとイベントのシャッフル
3D のトラック モーション
アプリケーション スクリプト作成
Blu-ray および DVD Disc™ オーサリング ソフトウェア: DVD Architect Pro



Vegas Pro 12.0 について

基本的な機能と操作性は Movie Studio Platinum 12 Suite と Vegas Pro 12.0 に
大きな差異はありません。個人の“お楽しみ”であれば Movie Studio Platinum 12 Suite で
充分に 3D 動画編集とコンテンツの総仕上げが行えます。

*

CyberLink MediaShow 6 Ultra と CyberLink PowerDirector 11 Ultra を
Movie Studio Platinum 12 Suite と組み合わせることで多彩な画像処理が
行えます。特に、JVC KENWOOD GS-TD1 のユーザーは
CyberLink MediaShow 6 Ultra と CyberLink PowerDirector 11 Ultra は
「 3D 動画形式変換」を行う上で必須です。

*

「 3D 動画形式変換」は JVC KENWOOD GS-TD1 に付属している
Everio MediaBrowser 3D でも行えますが、変換処理時間が実に長いので
作業効率が悪く、私は活用していません。CyberLink MediaShow 6 Ultra は
“JVC KENWOOD GS-TD1 独自の MP4(MVC)形式”を Vegas Pro 12.0 と
Movie Studio Platinum 12 Suite で扱える“ AVCHD サイド バイ サイド”に変換できます。





また、 CyberLink PowerDirector 11 Ultra は“ AVCHD サイド バイ サイド”と
“ AVCHD MVC ”の変換が可能です。いずれも処理時間が速いのが特長。
CyberLink のオンラインで ¥ 8,600。

CyberLink PowerDirector 11 Ultra について



CyberLink MediaShow 6 Ultra は JVC KENWOOD GS-TD1 で撮影した
3D 動画の“プレビュー”に活用しています。また、“ 2D から 3D 画像”の
変換機能が素晴らしいので推奨する次第です。CyberLink のオンラインで ¥ 4,700。

CyberLink MediaShow 6 Ultra について

そして、静止画像の補正および切り抜き加工は Adobe Photoshop Elements 11 を推奨。
2013 年 7 月31日まで 3,000 円のキャッシュバックキャンペーンを開催中。
アドビストアで…13,800 円。 Amazon で 11,085 円(こちらの方が早く配達される)。

キャッシュバックキャンペーンについて





***** 本日はここまで *****

Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)のクロマ キーヤーで 3D 画像の合成を楽しみましょう

2013年06月27日 10時00分19秒 | 立体映像

Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)の「クロマ キーヤー」を活用すると
3D 画像の合成がラクチンにできます。基本的には被写体の背景が
「真っ青(または緑色)のスクリーン/壁」であることが必要です。



これを理解するために Adobe Photoshop Elements 11 で
被写体にする画像を綺麗に「切り抜き」…その背景を「真っ青」にした
画像を作ります。「画像の切り抜き」は Adobe Photoshop Elements 11 の
“マグネット選択ツール”を活用すると良いと思います。

マグネット選択ツール

背景を「真っ青」にした画像を JPEG 形式で保存します。



この画像を CyberLink MediaShow 6 にインポートし…
「作成/ 2D から 3D 画像」を適用して“ 3D 画像化”します。



Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)のタイムラインに“ 3D 画像化”した画像を
載せます。そして「ビデオ イベント FX 」の“クロマ キーヤー”を適用します。
「低スレッショルド」と「高スレッショルド」を調整して違和感がない合成にします。





画像の色調に「青」「緑」が混在する場合は背景を“真っ黒”にすることもあります。





背景が真っ白の場合は「ブラー」を適用して被写体の周囲をボカすと効果的です。





合成は背景画像の色調も工夫しましょう。









***** 本日はここまで *****

21 年前…1992 年に Hi8 で撮影したボディ・パフォーマンスを 3D 化

2013年06月21日 18時17分18秒 | 立体映像

SONY EVW-300 という業務用 Hi8 カメラを購入したのが 1992 年。
当時、親しくお付き合いしていた広島のモダン・バレエ家/ Kei-Sakai さんが
奥多摩で演じたボディ・パフォーマンスを撮影しました。

*

「この画像を 3D 化したい」…と思い、“ 作成/ 2D から 3D 動画 ”という
機能を有する CyberLink MediaShow 6 を活用してみました。





Hi8 仕様のテープを SONY GV-D200 という「 Digital 8 仕様」の録画/再生デッキを
使用して「デジタル化」し、I-Link 接続を行い、 Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)で
キャプチャしました。画像サイズは 720 x 480 ピクセルの SD。
これを CyberLink MediaShow 6 の「 3D 再生」で観る限りにいて
「なかなか綺麗に再生」できたのです。



Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)で編集…画像を補正して鑑賞性を高めます。



幾つかの完成カットをご覧ください。アスペクト比は「 4:3 」のままにしました。
全体の仕上がり画像サイズは 1920 x 1080 ピクセルの HD になっています。
CyberLink MediaShow 6 の…“ 作成/ 2D から 3D 動画 ”という機能は「超解像技術」を適用しています。



このブログでは画像サイズを 1100 x 618 ピクセルに縮小して掲載。



23~32 型の 3D テレビ/モニターであれば鑑賞性は充分…と、思います。





***** 本日はここまで *****


2013年夏… 3D テレビ/モニターは偏光式が台頭…シャッター式は 3D メガネが重たいなぁ

2013年06月20日 15時10分23秒 | 立体映像

2010年に購入した SHARP 40inch 3D TV LC-40LV3 はシャッター式の
専用 3D メガネが重く、長時間の視聴で疲れます。



その点、LG CINEMA 3D TV 32LW5700 と LG CINEMA 3D MONITOR D2770P-PN は
偏光式なので 3D メガネが軽く視野角も広いので視聴がラクチンです。
裸眼式の 3D テレビを試しに観てみると「顔を固定しないと立体感が失せる」…。
どうにも好きになれませんでした。JVC KENWOOD GS-TD1 のディスプレイは裸眼式で
日中の戸外撮影では「 3D 表示は暗くて良く見えない」という欠点があります。
従って、撮影時は「 2D 表示」にしています。



***** 現在推奨できる偏光式の3D テレビ/モニター(価格は Amazon ) *****



LG Electronics 27インチ 光沢 IPSパネル(高透過率) フルHD LEDバックライト
3D対応液晶モニター D2743P-BN (偏光式メガネ同梱モデル)
価格: ¥ 39,170



LG 42V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵
3D対応フルハイビジョン液晶テレビ 42LA6600 (偏光式メガネ同梱・USB HDD録画対応)
価格: ¥ 115,040

LG 32V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵
3D対応フルハイビジョン液晶テレビ 32LA6600 (偏光式メガネ同梱・USB HDD録画対応)
価格: ¥ 84,800

*

Panasonic VIERA ビエラ 地上・BS・110度CS 3D対応デジタルハイビジョン液晶テレビ 42V型 TH-L42DT60
価格: ¥ 108,048

Panasonic 偏光フィルム方式3Dグラス TY-EP3D20W
価格: ¥ 1,800



ソニー 55V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵
3D対応4K対応液晶テレビ KD-55X9200A(USB HDD録画対応)
価格: ¥ 414,000 偏光式 3D メガネ(パッシブ方式) TDG-500P 価格: ¥ 891

*

ソニー 42V型地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン 3D対応 LED 液晶テレビ
BRAVIA KDL-42W802A
価格: ¥ 105,800 偏光式 3D メガネ(パッシブ方式) TDG-500P 価格: ¥ 891



TOSHIBA REGZA 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン
3D対応 液晶テレビ 42型 42Z7 価格: ¥ 101,500

TOSHIBA レグザシアターグラス REGZA 偏光 3D グラス FPT-P200 価格: ¥ 2,380



***** このブログで掲載している 3D 画像について *****

基本的に「偏光式の3D テレビ/モニター」に対応です。
必ず「1920 x 1080 ピクセルの HD 表示/100%」の表示で鑑賞してください。



「スクロール・バー」を“上げ下げして立体画像になる位置”で鑑賞します。



***** YouTube 3D のお薦めコンテンツ *****















***** 本日はここまで *****

2008年から五年間に亘って撮り集めた 3D 動画をアーカイブ

2013年06月19日 10時19分05秒 | 立体映像

***** 2 台の SONY HDR-SR12 を使って 3D 撮影 *****

私の 3D 動画撮影は 2 台の SONY HDR-SR12 を使用して試みたことがスタート。
約 2 年間に亘って悪戦苦闘しました。2008年~2010年にかけてです。





自然な立体感が得られるようになりました。



「左目」「右目」の左右独立クリップを「 3D 動画」にします。







「ステレオスコピック 3D 調整」で立体感を補正します。



結局、Windows XP Professional のシステムでは円滑に編集が行えず、早々に
Windows 7 Professional 64 ビット機を作り、どうにかコンテンツが仕上がるように
なりました。2011年初夏に SONY HDR-TD10 を購入。初撮りは東京の等々力渓谷。



アプリケーションは Vegas Pro 11.0 と Movie Studio Platinum HD Suite(11.0) 。
Blu-ray 3D の作成も簡単に行えるようになりました。



SONY HDR-TD10 は 3D 動画撮影が手軽に行えますが
音声の音質に不満を感じ…かつ、フル・オートなので舞台収録において
照明の演色に応じて色調が変化するということに大いなる不満。



2011年秋に JVC KENWOOD GS-TD1 を購入…その画質と音質に惚れ込み
4台も揃えてしまったのです。コンサートやバレエ公演などの撮影で威力を発揮しました。



2012年の初冬… Panasonic LUMIX DMC-3D1 を購入。
3D 動画撮影の画質に不満を感じますが、3D 静止画撮影の高画質に
魅力を感じ、草花とイベントの 3D 撮影に活用しています。





3D 動画/静止画の撮影で評判が良いのは Panasonic LUMIX DMC-3D1。
次いで JVC KENWOOD GS-TD1。そして興味津々なのが「 SONY デジタル録画双眼鏡
DEV-30(2013年6月21日発売予定)。Amazon で ¥ 116,352。



これは正に「 3D 動画の録画が楽しめる双眼鏡」です。但し、これを海水浴場やプールに
持ち込むと“監視員”に注意されそうです。「盗撮の嫌疑あり」とみなされますなぁ。
海水浴場が多くある神奈川県の「迷惑行為防止条例における盗撮行為で検挙されると
1 年以下の懲役又は100万円以下の罰金」ということなので念のため…。



ニャンコ/バードウォッチングに使う…これが最も推奨できる撮影。街中や住宅街で持ち歩くと怪しまれます。



観光などの撮影では Panasonic LUMIX DMC-3D1、 JVC KENWOOD GS-TD1
そして SONY HDR-TD20V を推奨。ソニーの HP で「 30cm まで近寄れる」という
説明があり、何とも魅力的です。孫の笑顔に接近して 3D 撮影が可能…嬉しい。
しかも 5.1 チャンネル・サラウンドの収録が可能なのです。





***** 本日はここまで *****

個人で楽しむための Blu-ray 3D を作成しましょう

2013年06月17日 15時36分46秒 | 立体映像

「 3D 動画の撮影と編集を道楽にした」私に家内曰く…「独りで楽しむ世界よねぇ」。
正にその通りです。超大型画面の「 IMAX-3D 」を独り占めして楽しみたいです。
しかし、IMAX シアターでは、なかなか良い座席に恵まれません。

その点、我が家では LG CINEMA 3D TV 32LW5700 と
LG CINEMA 3D MONITOR D2770P-PN で 3D 動画編集をしたり…
SHARP 40inch 3D TV LC-40LV3 で Blu-ray 3D を独り…満喫しています。

今、家内に内緒で SONY の「 4K テレビ」に関する資料を集めています。
吉祥寺の「ヨドバシカメラ」でデモ画像を観る限りにおいては
「欲しいなぁ…SHARP 40inch 3D TV LC-40LV3 を誰かに譲って…」などと
カタログを丹念に読み漁っている始末。しかも、「 3D メガネ」を Amazon で購入。

LG CINEMA 3D TV 32LW5700 と LG CINEMA 3D MONITOR D2770P-PN に
対応する超軽量の「 3D メガネ」に満足しているのです。





YouTube 3D は BGM の選択に苦慮します。CD などから好みの音楽を使うことが
許されません。YouTube が提供している音楽を選んで「画像に付ける」ことができますが
日本の風景、日本人の姿にマッチするものが実に少なく使い物になりません。

「 Japan 」で検索してみると…



「尺八と和太鼓」によるものがありましたが、演奏時間が短く使えません。
2011 年に購入した Movie Studio Platinum HD Suite(11) に付属していた
著作権フリーの音楽集(約400曲)が重宝しています。現在は入手不可能。



市販されている著作権フリーの音楽集は「価格の割りに…いまひとつ?」という印象。
1 万円以上の出費になるので覚悟を決めて購入してください。

*

YouTube 3D にアップするなら「音楽なし」にする…これが一番良い方法。
草花や景色なら撮影時に収録した音声が気に入らない場合は「なし」にしましょう。
植物園など他の見物人が発する声が邪魔になりますねぇ。
「まぁ綺麗!」「ねぇ、ねぇ写真撮ってーッ」「ハックション」など五月蝿いのです。

*

CD などから好きな音楽をキャプチャしてコンテンツに添付したい場合は
Blu-ray 3D でコンテンツを仕上げ、独り楽しむということに徹しましょう。



私は Blu-ray 3D でコンテンツを仕上げる場合、音声は 5.1 チャンネル・サラウンドに
しています。音楽も当然 5.1 チャンネル・サラウンドで作成したものを使います。



CD は 2.0 チャンネル・ステレオなので、必要に応じてCyberLink PowerDirector 11 を
活用し、 2.0 チャンネル・ステレオの音声を5.1 チャンネル・サラウンドに作り変えています。
仕上がりは…「センター」のレベルが大きいので編集時にレベルを調整します。
また、ビデオ・トラックが「真っ黒画面」なので無用ですから、このトラックを削除します。







***** 本日はここまで *****

3D 動画のテロップも立体的な文字の浮き出し感と奥行き感を演出しよう

2013年06月15日 01時38分37秒 | 立体映像

Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)の「ステレオスコピック 3D 調整」は
3D 画像の「浮き出し感と奥行き感」を適宜補正することができる重宝な機能。



これに加えて「テロップの文字列を立体的に浮き出し感と奥行き感」を
演出できるのです。“水平オフセット”の数値を〔-0.0050〕~〔 0.0000 〕~〔 0.0050 〕の範囲で
「文字列の…浮き出し〔-0.0050〕と奥行き〔0.0050〕…」を演出できます。



「 Stereoscopic 3D 」は〔 -0.0030 〕。「奥深くに引っ込む」は〔 0.0050 〕。「スクリーン面」は〔 0.0000 〕。
「少し飛び出し」は〔 -0.0030 〕。「手前に飛び出し」は〔 -0.0050 〕に設定しました。



「切り抜き画像の合成」も立体感を演出できます。これは〔 -0.0035 〕です。



下図はモダン・バレエの演目タイトルです。



下図の「切り抜き画像」は〔 -0.0025 〕…「文字」は〔 -0.0050 〕。



***** 本日はここまで *****

Panasonic LUMIX DMC-3D1 の 3D 静止画は高画質で自然な立体感が楽しめる

2013年06月10日 09時18分59秒 | 立体映像

戸外での 3D 撮影は Panasonic LUMIX DMC-3D1 を使っていますが
JVC KENWOOD GS-TD1 を戸外撮影に使ってみると…
「 3D 動画は、やはり JVC KENWOOD GS-TD1 の方が高画質だ」と思います。
その理由は「フル HD サイズ」の“フレームシーケンシャル形式”であるからです。

一方、 Panasonic LUMIX DMC-3D1 は“サイド バイ サイド(ハーフ)形式”。
JVC KENWOOD GS-TD1 も“サイド バイ サイド(ハーフ)形式”で撮影できますが
やはり画質に不満があり、私は“フレームシーケンシャル形式”で撮影します。

しかし、草花や工芸品・彫刻など…「静物」を Panasonic LUMIX DMC-3D1 で
3D 静止画撮影したものは実に高画質で自然な立体感が楽しめます。



Panasonic LUMIX DMC-3D1 は…レンズから被写体までの距離を
「最広角で 90cm 以上」にすると 3D としての鑑賞性があるとされていますが
意外にも 50~60cm 程度に近接しても 3D として充分な画像が得られます。
当然…「 3D 警告表示」が現れますが、気にせずに撮影します。



Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)の“ステレオスコピック 3D 調整”で
補正すると 3D としての鑑賞性がある画像が得られます。

Panasonic LUMIX DMC-3D1 の 3D 静止画撮影は画像サイズが
“ 3264 x 1836 ピクセル”と大きく、しかも“MPO(Multi Picture Object)形式”で
実に高画質なのです。Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)の“イベント パン/クロップ”を
活用して「ズーミング(クローズアップ)」「パンニング」「回転」「上下移動」など
動的な効果を付けても画質の劣化がありません。

“イベント パン/クロップ”は最大…「 1440 x 810 」のクロップで
3D としての鑑賞性が保たれた“クローズアップ”ができます。







ギリギリ…「 1280 x 720 」という結果が得られました。



ズーム比としては約 2.55 倍の効果です。“イベント パン/クロップ”を
「ズーム」として適用する場合は“ステレオスコピック 3D 調整”を
「アニメーション」にしてキーフレームの“開始点”と“終了点”における
“水平オフセット”を最適に設定します。この設定は必須です。



3D 動画化したコンテンツで違和感なく楽しめるズーミングになります。



YouTube 3D にアップしました



***** 本日はここまで *****

CyberLink MediaShow 6 の“ 2D から 3D 画像/動画”は自然な立体感

2013年06月08日 10時43分55秒 | 立体映像

LG CINEMA 3D MONITOR を使用している 3D 対応 PC 環境ならば
3D 撮影機能が無いデジカメとビデオカメラで撮影した普通の 2D 画像を
「 3D 化」して楽しめます。… 2D 画像の 3D 化はインチキだ…と
苦言を呈する人が少なくありませんが、実は映像プロの世界である
映画作品においても「 3D 化」は必然的に行われています。

最近話題になっているのが「 YouTube の 3D 化サービス」。
“ 1080p ”の HD 画質でアップロードされているコンテンツには
上図のように「 3D 変換」のタブが付いているものがあります。



「 3D 変換」をクリックすると見事に 3D 動画が表示されます。

YouTube のサーバで処理される3D変換は複数の手法を組み合わせたもの。
2D 動画の色や空間レイアウト、動きなどの分析からデプスマップ (奥行き情報) を
生成する点は一般的な 3D 変換と同じですが、YouTube では日々アップロードされる
「3D 動画」から機械学習し、2D 動画の奥行き推測に役立てているそうです。





私は…CyberLink MediaShow 6 の“ 2D から 3D 画像/動画”…を
活用しています。コンサートなどの収録では JVC KENWOOD GS-TD1 を 4 台使用して
いますが、サブに使用したカメラが SONY HDR-SR12 のように 2D 画像のみの
場合に、その画像を“ 2D から 3D 動画”で 3D 化しています。





全体に 3D 作品として仕上げたコンテンツに“ 2D から 3D 動画”で 3D 化した画像を
混在しても違和感がありません。CyberLink MediaShow 6 の“ 2D から 3D 画像/動画”は
処理が速いので重宝しています。立体感の補正は Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)の
「ビデオ イベント FX」に装備されている“ステレオスコピック 3D 調整”を適用します。

CyberLink MediaShow 6 の“ 2D から 3D 画像/動画”で 3D 化した画像は
画像の左右に黒い縦帯が付いているので、これを「トリミング」で画像外に追い出します。







CyberLink MediaShow 6 は話題の「 4K サイズ画像」にも対応していますが
現在は「 4K サイズ画像を 1920 x 1080 ピクセルの HD サイズ」に変換するのみです。

CyberLink PowerDirector 11 は「 1920 x 1080 ピクセルの HD サイズを 4K サイズ画像に変換」
する機能が装備されています。もちろん“超解像化処理”が適用されます。
しかし、 4K 動画の編集は 次世代 CPU を搭載したハイ・パワーの PC でなければ不可能です。

4K 動画は 55 型以上の大画面テレビで威力を発揮するもので 40 型以下の
テレビでは無用のものと私は感じています。



***** 本日はここまで *****

立体感の補正…ステレオスコピック 3D 調整は必須…

2013年06月06日 17時51分42秒 | 立体映像



Sony Creative Software, Inc. の Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)は
「ビデオ イベント FX」に“ステレオスコピック 3D 調整”を装備しています。
これについては再三述べてきましたが、未だ理解できない人がおられるようです。



上は Panasonic LUMIX DMC-3D1 で撮影した 3D 動画で“まったく無調整”の状態です。
プレビューを“アナグリフ方式(赤/シアン)”にしています。
下は“自動補正”を適用した状態です。「垂直オフセット」「ズーム」「回転」に数値が示されました。
この数値は「自動補正の結果」なのです。「水平オフセット」は自動補正されません。
これはユーザーが各自…マニュアルで調整…する項目です。





「水平オフセット」を調整することで鑑賞性が向上します。「数値の適量」は
各 3D 動画において異なります。従って、クリップ毎に“自動補正”を適用してから
必ず「水平オフセット」を調整しましょう。最適な数値を求めるには
下図のように「画像の奥~手前の中間付近でズレが最小になるように調整」します。





3D 静止画においてもクリップ毎に“自動補正”を適用し、「水平オフセット」を調整します。









***** 本日はここまで *****

Panasonic LUMIX DMC-3D1 に魅せられて…早くも半年…

2013年06月05日 18時58分01秒 | 立体映像

現在、Amazon で Panasonic LUMIX DMC-3D1 が ¥ 11,780。安い!
私が昨年 11 月に購入した時の価格は ¥ 19,490 でした。
Panasonic DMW - BCG10 互換 バッテリー が ¥ 728。充分に活用しています。



初撮りは杉並・大宮八幡宮の「七五三詣り」。再生してみると「何となく鮮明さが無く
コントラストが気に入らない…しかし色調は良好…」。Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)で
「ステレオスコピック 3D 調整」で立体感・遠近感を補正し、「アンシャープマスク」で
コントラストを調整、更に「シャープ化」で鮮明さを向上させると鑑賞性が良くなりました。



上は補正なし…下は「アンシャープマスク」と「シャープ化」を適用。



11月中旬~12月中旬にかけて紅葉の景色を撮り歩きました。



なかなか良い調子です。とにかく「撮り易い」のです。但し「露出補正」は必須。
日中の晴天時は「-2/3」または「-1」にしないと“白トビ”します。





2D 動画撮影と 3D 静止画撮影は解像度が高く、満足しています。
コンサートなどの舞台収録では指揮者とソロを撮るサブ・カメラとして使用します。



また、 3D 静止画撮影は草花と野外展示彫刻に使用します。





戸外での 3D 撮影は JVC KENWOOD GS-TD1 ではなく
Panasonic LUMIX DMC-3D1 を使います。寺院・神社などの境内で
撮影していてもお咎めがないからです。 JVC KENWOOD GS-TD1 は
いかにも「撮影している」という印象を他人様に与えてしまうようです。







***** 本日はここまで *****

YouTube 3D は BGM の選曲が難しい…特に音楽著作隣接権の使用許諾が厄介…

2013年06月04日 10時54分07秒 | 立体映像

動画投稿サイト最大手の「YouTube」を運営するグーグルは
2008年10月23日、日本音楽著作権協会(JASRAC)との間で
「音楽著作権の二次利用に関する包括許諾契約」を締結したと発表。
この包括許諾に伴い、ユーザーは JASRAC の管理楽曲を二次利用した動画を
作成して、そのつど JASRAC に許諾申請することなく投稿可能になりました。

YouTube は、投稿動画に使われている JASRAC 管理楽曲を集計し
利用実績に応じた利用料を JASRAC に支払う。投稿動画の作成者や
視聴者の負担はない。なお、他の包括許諾契約と同様
JASRAC が YouTube に対して包括許諾したのは「作詞・作曲にまつわる著作権」のみ。
レコード会社が管理する原盤権など著作隣接権は包括許諾契約の範囲外なので
ユーザーが自由に投稿できるのは、自分や友人などが
演奏・歌唱したものに限られ…「市販されている音楽 CD の音源を
そのまま使うといったことはできない」…ということなのです。これは要注意。

その音楽 CD を使いたい時は レコード会社を直接訪ねて
相談しなければなりません。ダウンロード販売の楽曲も同様です。

自作の 3D コンテンツに気に入った歌手や楽団の CD から音源を
使いたい…としても許されない行為なんです。YouTube のアップロードは
「公開/共有」になるわけで規則は厳守しなければなりません。



上図のように「著作権問題が生じる懼れ」がある場合は YouTube が推奨する楽曲と
入れ替えると安全です。音楽の入れ替えを試みました。





また、音楽を入れていないコンテンツをアップロードして後日、 YouTube が推奨する楽曲を添付してみました。



「Orchestra」と書き込んで検索すると様々な楽曲が表示されます。この中から選曲すれば良いのです。



しかし、実際に YouTube を視聴すると「明らかに CD 等の音源を使用」している
コンテンツが極めて多いのです。正に無尽蔵!
但し、音楽好きにとっては絶版になっている昔のレコードからの音楽も
聴取できるので…「音楽文化遺産」の探訪が楽しめます。

*

Movie Studio Platinum 12 Suite は「Sony Sound Series:サウンドトラック ミュージック」
という著作権フリーの音楽集が付属しています。ハリウッド映画のような
大編成のオーケストラによるものや洒落たジャズまで様々なスタイルの楽曲が 50 曲。
Movie Studio Platinum 12 も音楽集が付属していますが曲数は 20曲。
いずれにしても、日本の景色と風土にマッチしません(好みによりますが…)。



***** 個人で楽しむコンテンツは Blu-ray 3D で作ろう *****

個人で買ったCDやレンタルCDを、コピーしたり自家編集の
ビデオ作品の BGM に使用しても家庭で個人的に視聴して楽しむという…
「私的使用のため」という目的であれば著作権法上の手続きは不要です。

*

***** CD から音楽を高音質で取り込む *****

Movie Studio Platinum 12 Suite は CD から音楽を高音質で取り込めます。





***** 本日はここまで *****

Panasonic LUMIX DMC-3D1 で撮影した 3D 動画/静止画を YouTube 3D で公開しましょう

2013年06月03日 00時33分35秒 | 立体映像

私は散策に出かける時には必ず Panasonic LUMIX DMC-3D1 を携帯しています。
この時期、京王・井の頭線…東松原~高井戸間の線路際で「アジサイ」が
見ごろになっています。特に西永福~浜田山~高井戸間が撮影に適しています。



素敵なのが「車体にレインボーカラーのスペシャル・ラッピング」を施した5両編成の
電車です。渋谷~吉祥寺間…約1時間毎に1往復しています。



***** Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit) の初期設定 *****

電車や車など動きが早い被写体の場合は下図の初期設定で編集を行います。







「ステレオスコピック 3D 調整」で立体感を補正し、「アンシャープマスク」で
コントラストを整え、「シャープ化」で高解像度感を向上させます。

Panasonic LUMIX DMC-3D1 の 3D 静止画は「シャープ化」を適用しない方が得策。



***** 高画質 3D コンテンツに仕上げるためのレンダリング *****









***** 本日はここまで *****



SONY 4K テレビ用 3D メガネが何と 800円!ジェ・ジェ・ジェーっ!

2013年06月02日 00時27分56秒 | 立体映像

SONY 3D メガネ(パッシブ方式) TDG-500P が6月1日に発売されました。
Amazon で、何と 800円!早速、興味津々で購入しました。

*

ソニー 55V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵 3D 対応 4K 対応液晶テレビ
KD-55X9200A(USB HDD録画対応)は ¥ 496,097 ( Amazon )。

【 対応する 3D 映像の形式 】

フレームパッキング 720p(60、30Hz)、720/24p、1080i (60Hz)、1080p(30Hz)、1080/24p
Blu-ray 3D に完全対応

左右分割方式(サイドバイサイド)720p(60Hz)、1080i (60Hz)、1080p(60Hz)、1080/24p
BS-TBS で放送している「 3D 世界遺産」を楽しめます。

上下分割方式(トップアンドボトム)720p(60Hz)、1080i (60Hz)、1080p(60、30Hz)、1080/24p

地上デジタル放送や BD レコーダーなどの映像は、超解像技術により
4K 映像にアップスケーリングして表示されます。これは興味津々。
デジタルカメラで撮影した4K解像度(水平 3,840×垂直 2,160画素)以上の写真は
4K 解像度で表示されます。

SONY 3D メガネ TDG-500P は上記の 4K 対応液晶テレビ用ですが
円偏光方式のフィルターなので LG Cinema 3D Monitor / TV に完全対応です。



装着すると実に軽い…という印象。上品なフレームのデザインが素敵です。
このブログに掲載している 3D 画像は LG Cinema 3D Monitor / TV で
ご覧頂くとバッチリ立体感が満喫できます。SONY 3D メガネ TDG-500P は 18 g
装着した時の違和感がなく、長時間の鑑賞でも疲れません。

Panasonic 3D グラス TY-EP3D10WB は 68 g で、装着すると 睫毛の先端が
グラスに触れる…という煩わしさが気に入らず、使用を控えたのです。
SONY 3D メガネ TDG-500P は「お気に入り」のひとつになりました。



***** Vegas Pro 12.0 が不具合…その原因は NVIDIA の最新ドライバー *****

私のメイン編集システムは hp 製 64 ビット PC。OS は Windows 7 Professional。
ところが不調になったのです。特に、レンダリングの途中でフリーズ。これは悲しい。
この一ヶ月、悩まされました。アレコレ、試行錯誤の結果…
NVIDIA Corporation GeForce GTX 550 Ti というディスプレイ・アダプタの
ドライバーを最新版にアップデートしたことが災いしていたのです。

Windows 8 にも対応という…
314.22-desktop-win8-win7-winvista-64bit-international-whql.exe で
アップデートしてからのことです。しかも、Vegas Pro 12.0 も最新版にアップデート。
ユーザーとしては「アップデートすれば性能が向上する筈」と思ってしまいます。
しかし、これが不具合の元凶であったということに「信じられない」…思いです。

*

NVIDIA Corporation GeForce GT 440 というディスプレイ・アダプタを
使用しているサブの編集システムもドライバーを最新版にアップデートしたら
同じ症状になったので、これも対処。
結局、ドライバーの動作が安定していた時のバージョンに戻し…
Vegas Pro 12.0 も「 Build 394 」に戻しました。全く、お騒がせなことです。

Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)の最新バージョンは不具合なく安定した動作になりました。



***** 本日はここまで *****