テイルズな日々 - The days that are tales -

テイルズウィーバーで行く、エルフィンタ鯖(旧ルグ・トレネ)での津々浦々生活~。

変貌に驚愕@@;

2022-04-14 05:33:06 | がんばれ、日本。がんばれ、福島
2022.4.13 田村市船引(福島県)

おはようございます。

昨日までの夏の陽気から一転,全国的にサクラが咲く前のような気温に戻ってしまいましたね。
東京も深夜0時,つまり今日になった時の気温が最高気温となり、そこから徐々に気温が下がってきております。

これから日中にかけて更に気温が下がっていく予報となっております。
外出する時は上着要らずでも帰宅する夕方には寒くなっていますので、しっかりと準備していきましょう。

それに加えて雨の対策もしっかり行っていきましょう。
今日・明日は一時的にも冬の気温と思った方がよさそうですね。


---

昨日は日帰りで福島・郡山出張でした。

昨年の12月以来振りとなるのですが、中国武漢コロナウィルスによる蔓延防止処置が取られたため、とても大事な時期に訪問できず、蔓延防止処置が解除されようやく訪問できる運びとなりました。





先月16日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響により東北新幹線 福島~仙台間は4月13日まで運休となっているため臨時ダイヤによる運行となっております。
そして本日14日より全線で運転が再開される事になりました。引き続き臨時ダイヤでの運行となります。ゴールデンウイークに間に合って良かったです!





待ち合わせ時間より早く郡山駅に到着したため、中国武漢コロナウィルス禍になる前に食事や宿泊を行っていた、郡山駅西口にある大町・中町エリアを散策してみました。

前回郡山に宿泊したのが2019年9月まで遡ります。あれから2年半近く経過しましたが、その時は大町にある居酒屋「寧々や 郡山駅前店」に行ったのですが、同店を含め大町エリアの飲食店などが閉店,建物そのものが取り壊し→区画整理を大々的に行っていました。

特に大町エリアの”変貌ぶり”には正直ショックレベル。
飲食店の他にもスナックや”大人の遊び場(詳細は割愛w)”などの風物詩といったものが無くなり、新しい建物の中にテナントとして入っていました。





そして自分の夕食でよく使用していた中華料理「龍虎」が移転して再開してことのスーパー驚きでしたw。
リンク先の記事を見ると2021年9月に移転オープンというとの事なので、中国武漢コロナウィルス禍となった2020年9月に移転のため一時閉店していたのですね。

こういった事も改めて市内を歩いて初めて知った情報でした。
あぁ、、”かなり置いて行かれた感”をスゴイです・・。

次宿泊する出張が実現したら、改めて開拓する必要がありそうですね!w
待ってろ郡山!ですねww





昼食は訪問先である福島・田村市船引にあるラ・ルーチェさんに行ってきました。昨年12月に訪問した際に続いての訪問になります。

昨年のブログに「次は同店で有名なペペロンチーノを!!」と思ったのですが、食後は現場にて打ち合わせがあって色々喋らないいけない・・。そこでもしガーリックの匂いがしたらと考えると流石に今回も控えた方が良いと思い、前回と同様にカルボナーラを頂きました。

ランチメニューで麺2倍&ベーコンブロック載せと、見た目はかなりヘビーな感じはありますが、これが結構サクッと食べれてしまうんですよね。
その後,自宅に戻った際の夕食は厳しかったですけどね(ぇ。

次は三度目の正直,この時は是非ともペペロンチーノを・・・!w
予定では来月にお伺いする予定です。


それでは今日も一日がんばりましょうb
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気温の寒暖差に注意! | トップ | 下がりすぎっす・・(気温 »

コメントを投稿

がんばれ、日本。がんばれ、福島」カテゴリの最新記事