テイルズな日々 - The days that are tales -

テイルズウィーバーで行く、エルフィンタ鯖(旧ルグ・トレネ)での津々浦々生活~。

雪も一息・・。

2024-02-07 05:26:12 | がんばれ、日本。がんばれ、福島
2024.2.6 田村市船引(福島県)

おはようございます。

昨日出張先である福島・郡山より戻りました。
ほぼ一日雪が降ったり止んだりの一日でした。


東京に戻ったのが夜。前日に降った残雪を気にしつつ自宅に到着。
都心部での積雪は8cmと降雪予想としては真ん中くらいの結果となり、その多くは溶けて跡形もない状態となっていました。

一方で日陰だった所ではしっかりと雪が残っていました。
今日出勤の際は所謂”ブラックアイスバーン”に要注意ですね。太陽が出きっていない朝方ではパッと見て見分けつかないため、わからないので不意に踏むと足を取られます;;

週末は三連休。この時に降らないで良かったですね・・。。


訪問先福島・郡山市,田村市では積雪20~30cmの”大雪”となりました。
こちらについてはしっかりと残雪となりますし、朝の気温も氷点下となっていることからガチガチのアイスバーン状態でしょうね;;





田村市での降雪はお昼過ぎまで続きました。
雪が残る中で昼食は昨年岸田総理が訪れたらしい栁明 (リュウメイ)さんへ。”中華のお店”と謳われる同店。一言で言えば町中華ですね。

ラーメン専門店ではないのですが、今回同店でおススメの一つである”えごま担々麺”を頂きました。白胡麻ベースのスープで辛さはほどほど,マイルドな風味でした。

日中の外気温は0℃。寒い日は暖かい汁物が一番だなぁと思った今日この頃です。


---

Apple Vision Proはどれくらいの高さから落とすと割れるの?さっそく落下耐久テストが行われる(ニッチなPCゲーマーの環境構築Z)
一つ50万円以上するApple Visionを敢えて落下テストを購入したモノでやる必要があるのか・・と思ってしまいますが。

別のサイトで不意に落下してしまったAppleVisionの記事があり、フロントガラスが壊れたもののそれ以外の部位(レンズ部分)はキズ一つなかったとの事でした。

どうしてもハンズフリーで使用する製品なので、Appleとしてもある程度その辺は考慮しているようです。
でもまぁ落下させないで使う事が一番です。修理代もAppleCareに加入していても相当高いようなので、ネックストラップのようなものと併用して落下させない工夫も必要でしょうね。

まぁ落下したとしても2m以上の高さから落としてもフロントガラスが割れる位なのでw(ぇぇ



---

TWの方は出張中はINできず;

昔は出張中でも要塞があれば無理やりINしていたのですが、ホテルによってタイトルより先に進まない症状がありINできません。TWを行うためのポートが開いていないのかな?

最近VPNなど特殊な接続をしている所もあるので、外出先でINするのが難しくなってきました。。

32kpbsのPHS接続で無理やりINしていた時が懐かしい^^::


それでは今日も一日がんばりましょうb
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の福島,そして東京も!⛄ | トップ | そろそろ花粉の時期か? »

コメントを投稿

がんばれ、日本。がんばれ、福島」カテゴリの最新記事