テイルズな日々 - The days that are tales -

テイルズウィーバーで行く、エルフィンタ鯖(旧ルグ・トレネ)での津々浦々生活~。

再訪してきました!

2022-11-04 05:29:51 | バイク関連
2022.11.3 JR羽村駅前(羽村市)

おはようございます。

週末ですね。昨日は祝日だったので今日一日仕事や学校に行けば明日から再びお休みです。
だったらもう連休にしちゃってよーと声が聞こえそうですが、まぁそこは仕方ないですね。
来年は金・土・日と連休になります。それまで乞うご期待!(ぇ


そして昨日は前日以上にポカポカ陽気となった東京地方です。
午前中はお風呂掃除をした後、昼食後に東京・羽村市へ行ってきました。羽村市といえばバイク名チューナー・やまっちさんファクトリーへ訪問しました。
今回は電車での訪問です。前日に中国武漢ウィルスワクチン接種による副反応を考慮しての事になります。

地元・品川から電車を乗り継いで約1時間半。中央本線から青梅線・羽村駅に向かいました。
そこから数十分歩いて同ファクトリーへ訪問。少しの時間でしたがお話する事ができました。

マイNSRで行ったらサイドスタンド周りの修正をお願いしたかったのですが、それは次回訪問時に改めてという事になりました。まぁそんなに致命的ではないので来年でも良いかなぁと。

冬は乗らないですからねぇ^^;


---

新型コロナでiPhoneの組み立て工場、新たに一週間封鎖〜減産リスク高まる(iPhoneMania)
そろそろ中国政府における武漢ウィルス感染症対策方針がiPhone製造への影響,そしてこれらが世界的な経済への影響を間接的に与え始めていますね。

日本もようやく規制解除へ移行し水際対策の殆どが緩和されてきました。
一方で中国などでは現在も武漢ウィルスが蔓延した時と同じレベルの規制を行っているため、Appleを始め多くのファブレス企業は中国の製造メーカーにOEM委託をしている所は、規制の影響を受けているとされています。

今までのお付き合いや政治的な側面などから、中国から生産を撤退するといった事は難しいでしょうけれど、あまりにもこうした状況が続くのであれば一般企業として考えていく必要があるでしょう。

寧ろ「よくもまぁここまで(中国生産を)引っ張るようなぁ」と思ったりします。
まぁ今の所iPhone mini12で満足しているので問題ないんですけどねw。


---

繰り返しですが今日は週末です。サクッと終わらせましょう。

それでは今日も一日がんばりましょうb
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする