テイルズな日々 - The days that are tales -

テイルズウィーバーで行く、エルフィンタ鯖(旧ルグ・トレネ)での津々浦々生活~。

11月!

2022-11-01 05:07:38 | アニメ・コミック・ゲーム

おはようございます。

今日から11月ですね。2022年も残りあと2か月を切りました。
これから本格的な冬へと季節は向かっていいkます。

先月末のハロウィン,そしてプロ野球も26年振りにオリックスが日本一となりました。昨年と同じカード,そして最終戦までもつれあう素晴らしい内容でしたね。

こうした年内のスポーツイベントも残り少なくなってきました。
個人的には3年振り開催のラリージャパンがとても楽しみです。チケット取れなかったああああ( ノД`)


---

RTX 4090の12VHPWRコネクタ発火・融解、12例以上に。新たにMSI GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24Gなどで発生。使用停止を推奨(ニッチなゲーマーの環境構築Z)
ここまで発生頻度が多くなりますと、何等かの設計的問題が内在しているようにしか思えないですね。。
実際どの程度のRTX4090が製造されているかわかりませんが、既に10例以上の同一問題が一社のベンダーだけでなく複数のベンダーで発生している事から、全てのボードで使用されている部品・・つまりGPUそのものに何等かの問題が・・?

焼損した写真を見る限り特定のコネクタピンだけではないように思えますね。
まぁ+12VかGNDしかないと思いますので、何らかの負荷が掛かった時に過電流が流れてしまうのでしょうかね。。

現在の所は海外ユーザーのみからの報告のようですが、国内での発生例は今の所聞きませんね。
入力電源電圧の違いなど全て同一環境ではありませんが、そろそろ国内でも発生してもおかしくない状況です。

こちらのサイトではNVIDAサイドから何らかの発表があるまで使用中止を推奨しています。それをどう取るかは個人の判断になりますが、焼損を決して甘く見ない方がよいと思います。

にしてもこれだけの不具合発生例が出ているにも関わらず、商社代理店などから注意喚起が出ないのも不思議。
以前ASUS製マザボでコンデンサ逆実装で焼損するものが報告・リコール騒ぎになりましたが、あの時は対応が速かったんですけど。焼損という結果自体は変わらないんですけどね・・。


---

TWのお話。





引き続きコラボイベと採掘場での狩り&カフス育成の日々をこなしております。
定着イベで採掘場追加チケット(1日1回入手)はとてもありがたいですね。バンバン補正が上がる・・・という訳ではありませんが、欠片を沢山ゲットできるのは嬉しい限りですね。

でも魔法防御の欠片が一週間ドロップしていないんですよね・・;
変換装置も入手できず、下級欠片がどんどん溜まっていきますw。


それでは今日も一日がんばりましょうb
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする