goo blog サービス終了のお知らせ 

たつごんの随筆 アーカイブ

https://t-hsn.com に移転しました!

おかあさんといっしょ

2009年04月11日 | ニュース・速報
今日はイモ天を食べて気孔に詰まって死にそうになったり、部活で脱水症状になりかけて目の前が真っ暗になって倒れそうになったり、今日は死ぬかと思いましたよ、ホント でも家では結構のんびりしてましたよ~。いつものことですが のんびりといえば、おかあさんといっしょののんびりした人形劇がまた新しくなりましたね。 先月ぐらいから「ぐ~ちょこらんたん」が「モノランモノラン」っていう風神・雷神・水神になるた . . . 本文を読む

富士ハウスの詐欺

2009年04月08日 | ニュース・速報
海外からも結構人気があって県浜松市に本社を置く、建設会社の富士ハウスですが、家の近くにも富士ハウスの支社みたいなホテルみたいなよく分からないところがあるんですよ。 僕も昔そこで子ども会の集まりで宴会のようなものをしたことがありますが、結構立派な建物なんですよ。 でも、去年か今年のはじめに破綻してしまったんですよ。 それだけなら悲しいねぇ~…で済んだんですが、社長は破綻が決定した時点からも建 . . . 本文を読む

てぽどん2

2009年03月26日 | ニュース・速報
早い場合は4月4日に発射する、弾道ミサイルと見られる北朝鮮のロケットなんですが、また日本に落ちる可能性があるみたいですね。 静岡の基地にあるミサイルを打ち返す機械みたいなのを2機、秋田と岩手に送っていざというときにそれで打ち壊すみたいなんですよ。 そのほかにもイージス艦や、長崎には潜水艦が登場したとか。 北朝鮮はただのロケットで、人工衛星を打ち上げるだけだと主張しているんですが、北朝鮮の . . . 本文を読む

定額給付金制度って?

2009年03月23日 | ニュース・速報
いやぁ、いよいよはじまりますね。 待ちに待った定額給付金制度ですよ あなたの家にもこのオレンジの封筒が届いたんではないでしょうか? 友達に使い道など聞いたんですが、給付金が何なのか分かっていなかったので、今日は定額給付金制度とは何ぞやっていうことで話したいと思います。 給付金とは、世の中にお金を循環させようってことで配られるようなんですが、テレビのアンケートでは約1割が貯金すると答えた . . . 本文を読む

朝青龍が富士市に

2009年02月10日 | ニュース・速報
昨日、ニュースを見てびっくりしましたよ。 なんと朝青龍が富士市に来たらしいんですよ なぜだかよくわからなかったんですが、式に出ていて仕事だったみたいですが、仕事でこんな田舎に来るんですね~ 結構前まで仮病事件とかで批評をよんでいて、最近ではさっぱり顔を見ないと思ったら、結構身近に居たんですね でも相撲界も大変ですねぇ 若い人が減ってきて、しかも相撲取りさんが事件とか起こしちゃったり . . . 本文を読む

燃油サーチャージ値下げ

2009年02月05日 | ニュース・速報
燃油サーチャージが80%ほど値下げしてくれたおかげで、4月から航空料金がものすごく安くなる見通しだそうですね。 富士山静岡空港もそろそろオープンなので時期的にちょうどよかったのかもしれません。 しかしあの異様なまでの原油価格の高騰は僕ら中学生にも結構影響は及ぶものです。 ガソリンも半年ほど前は150円越して当たり前だったにもかかわらず、今は軽油でリッターで100円いかないですからね 今の . . . 本文を読む

銭ゲバ 松山ケンイチ

2009年01月24日 | ニュース・速報
去年、デスノートで大人気になった「L」役の松山ケンイチ(通称:松ケン)さんが、さっきまでやってた銭ゲバで主役として出演してましたね。 僕はLとしての印象しかなかったんですが、外見が暗い様に見えるのはそれほど変わってなかった気がします。 銭ゲバは今週が2話目でなぜか1話は全然知らないうちに終わっちゃっててちょっとショックです 今後の役作りがどうなるか気になるんですが僕の中ではLと重ならないよ . . . 本文を読む

飯島 愛さん死去…

2008年12月24日 | ニュース・速報
静岡県富士市の今日の天気 気温11℃ 今日の夕方のニュースを観て、僕は開いた口が閉じなくなるぐらい驚きましたよ まさか、クリスマスイブのこの日に限って、あの飯島愛さんが亡くなるなんて思ってもいなかったからです。 すでにご存知の方も多いかと思いますが、今日の午後5時ごろ、自宅のマンションで飯島愛さんがうつ伏せになって倒れているのが発見されたようです。 外傷などがないことから事件性が無く、自 . . . 本文を読む

原油価格下落

2008年12月22日 | ニュース・速報
最近はガソリンスタンドの前を通ると「レギュラー108円」などと半年ほど前の180円からどうやったらこんなに下がるのかって言うほどの値下げっぷりですね 原油高で上がりに上がったガソリンもそうなんですが、そのせいで値段が上がってしまった食品などは、たつごん一家にも衝撃を与えましたね… 最近は野菜などの値段も下がってきたようですが、母さんが「ほうれん草が100円だったから買って来たよ^^」なんて言 . . . 本文を読む

今年の漢字

2008年12月16日 | ニュース・速報
数日前、今年の文字として、「変」という字が発表されましたね 思い浮かべてみれば、今年は変なことがたくさんありましたね… 中国の毒餃子事件、 秋葉原の無差別殺傷事件、 100年に1度ともいわれる大不景気、 総理大臣の連続交代、 オバマ大統領の「チェンジ」 言い切れないほどのものですが、僕の身の回りではあまり変なことは起こらなかった気がします。 今までと変わったことなら山ほどなんですが . . . 本文を読む