goo blog サービス終了のお知らせ 

トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

渋谷お隣サンデー♪

2018年06月01日 | 中野

先日所用で千代田線代々木公園駅と小田急線代々木上原駅周辺

住所で言うと富ヶ谷に行って参りました

所謂、今流行の奥渋(おくしぶ)=渋谷の奥まったエリア

 

ちょっと小洒落た八幡商店街があり

こんなフラッグがはためいていました‼

キャッチコピーは「渋谷OTONARI SUNDAY♪」 くー洒落てるわっ

 

ちなみに我が住処

沼袋商店街にはこんなフラッグが(;^_^A

都会と田舎の良いところを併せ持つ意味でしょうか?

キャッチコピーは「とかいなか」(。>0<。)

ある意味沼袋は中野の奥まったところ=奥中?!もうちっとおしゃれなコピーは考え付かなかったのでしょうか?

 

閑話休題

さて奥渋富ヶ谷の商店街へ戻りましょう

カカオ専門店や

外国の街角を思わせるお花やさん

エッグタルトの美味しいポルトガル料理のお店や

365日という著名なパンやさんまであります。

今朝TVを見ていたら、卵サンドイッチで有名なCAMELBACKの新店舗もオープンしていて

イワシのバケットサンドイッチを頂きました。


うーんさすが洒落乙っ渋谷区‼

東京には2,000を越える商店街があるといわれています。

 

中野区に住んでる中野さん=私としてはもっと中野を探索してその魅力を伝えねば(^o^)/

そして東京都内の地域密着型の商店街について又調べて報告したいと思っています(⌒-⌒)(⌒-⌒)