goo blog サービス終了のお知らせ 

トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

岩盤浴♪

2013年02月21日 | 佐久間

先日の休みに行った、岩盤浴を今日は紹介してみます

 

行ったのは、都営三田線志村三丁目から歩いていける、【さやの湯】というスーパー銭湯です

そこには岩盤浴も有り、40℃の【秋】と47℃の【夏】があり、

2種類の岩盤浴が楽しめます

また、火照った体を冷やす【冬】もあり、では【春】は

と思いきや、普通に寝そべることが出来るスペースが春でした

 

今回僕は、夏に15分2回挑戦

本当は3回は挑戦したかったのですが、しんどい

3回目は秋で妥協しました(;^_^A)

でも、最初に夏に入っていたせいか、なれてしまい、秋では知らないうちに寝てしまい、これはこれで汗だくになっていました(;^_^A)

 

そして、この銭湯の好きなところがもう1点

女子風呂は分かりませんが、男性風呂には、【電気風呂】をいうのがあり、何に効くのかわかりませんが、僕はひたすらそこに座っています

 

僕は以前から腰・背中・首が非常に痛くなることがあり、時々整形外科に行っていました。

そこでたまに低周波をあてられるのですが、それと同じようなSHIGEKIです

これがたまらないのですv(o^▽^o)v

 

皆様も是非試してみてください

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm

 

 


真夜中の贅沢・・・

2013年02月21日 | 中野

いか~んっと思いながらも

夜食のやめられない中野です。

 

毎日ばたばた暮らしていて、なかなか野菜の取れない毎日なので

お休みの日に、常備菜の作り置きをします。

 

最近、はまっているのは

粕汁や豚汁、けんちん汁(材料は、ほぼ一緒)

じゃがいも、にんじん、大根、こんにゃく、ごぼう、油揚げに豚肉又は鮭等々

寸胴なべで大量に作ります!

夜中にコトコト煮ているとなんだか幸せな気分

 

あとは、毎日かき混ぜる糠漬けと最近こっている三五八漬けっ

残った野菜をなんでも漬けてしまいます。

 

 

ご飯のお供を作るのも大好きです。

えのきや海苔の佃煮、じゃこと山椒の有馬煮っ

これがご飯と合うのですっ

 

つい、気分が乗ってしまい気づくと2時3時・・・・

夜中に、食べたらあかんっと思いつつ、一人正座していただきますっ

 

質素なお菜ではありますが、真夜中の贅沢・・・こんな感じなのです。

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm