goo blog サービス終了のお知らせ 

トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

死ぬまでに行ってみたいところ 6

2015年10月24日 | 坂本

行ってみたいところシリーズ

今回はインドのカシミール地方にある『レー』です。

 

ここも前回のラサと同じくチベット仏教を受け継いでいる地域です。

あまり馴染みの無いところですが、コアなバックパッカー数人に

「一番良かった場所はどこ?」とザックリした質問をしたところ

何人かはレーを挙げていました。

 

 

旧レー王宮

ラサのポタラ宮のモデルとなった王宮です。

既に廃墟となっていますが中に入ることもできるようです。

標高は3,000メートル後半くらいなので富士山の山頂付近に

あるような感じです。ここも高山病に注意ですね!

 

パンゴン湖

標高4,200メートルにあるアジア最大級の湖です。

とてもキレイなんだとか。

 

 

そう言えば、私の旅仲間が今年の夏にレーを訪れ、

ダライラマに会って握手してもらったそうです。

かなりフレンドリーな人だったそうです。

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/

 


死ぬまでに行ってみたいところ 5

2015年10月23日 | 坂本

一度は行ってみたい場所。

今回はチベットのラサです。

 

ここに着くとまず空の青さに驚くそうです。

標高が3,000メートルを超えているので高山病にも注意しなければなりません。

 

ここはかつては独立国家でしたが、今では中国の一部となっています。

日本人が訪れるにはガイドが必要らしく少し面倒かもしれません。

 

最大の見所はポタラ宮です。

チベット仏教の中心地で世界有数の巨大建造物です。

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/


ベッド

2015年10月22日 | 坂本

新しいベッドを買うためショールームに行ってきました。

まずは日比谷にある『シモンズ』へ!

 

いくつか寝転がってみたところ、少し硬めのマットレスが合っている気がしました。

1社だけだと比較できないので、今度は六本木にある『アイシン』へ!

 

ここのマットレスは一般的なコイル式ではなく独自のプニプニ素材を使っています。

 

ぷにぷにです。

このプニプニが私の身体にピッタリでかなり寝心地が良かったので、これに決めたんですが

受注生産のため2ヶ月掛かるんです

年末が楽しみです。

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/


未来のために

2015年10月18日 | 坂本

ついに買ってしまいました。

スカルプD!

もう若くないので頭皮のケアにも気を遣っていきたいと思います。

 

シャンプーは大きく分けて石油系と植物系の2種類があるそうです。

石油系は油分を必要以上に根こそぎ削ぎとっていくようで

髪の薄い人には良くないらしいんです。

これは植物系で頭皮に優しいようです!参考にしてください!

 

ちなみに、これ1本でなんと4,000円もするんです。

ちょっと高いですね。。

ほとんどが広告宣伝費かもしれませんが、

効果があると信じて使ってみます!

 

 http://www.th-shinjuku.co.jp/

 


死ぬまでに行ってみたいところ4

2015年10月16日 | 坂本

こんにちは!

シリーズ第4弾です。

 

今回は南米にある落差世界一の滝 アンヘルの滝です。

(エンジェルフォールとも言われています。)

 

ここはベネズエラのカナイマ国立公園にあり、地球最後の秘境とも言われています。

滝が発見されてからまだ100年も経っていないそうです。

落差はなんと979メートル!!

水が地面に落ちる頃には水蒸気となるため滝壺も無いんです!

 

実は去年南米を訪れた時、ここに行く予定だったのですが

残念なことに腰をケガしてしまい諦めたんです。

ベネズエラは治安もかなり悪いので、心が折れましたね。。。

 

ここは次回南米に行ったときの楽しみに取っておきます

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/


死ぬまでに行ってみたいところ③

2015年10月15日 | 坂本

中国の自然は本当に素晴らしく、訪れてみたい場所は沢山あります。

中でも西安にある崋山は凄いです。

 

 

山の頂に修道院があるのですが、

ここに行くまでの道のりが結構ハードです。

このような絶壁沿いを行きます。

高所好きには堪らないです。

 

絶景ですね!小さな子供達も楽しそうです!

 

これやってみたいんですよ!

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/


死ぬまでに行ってみたいところ②

2015年10月12日 | 坂本

ノルウェーに行ってみたいんです。

フィヨルドが作り出した雄大な自然が魅力的です。

 

こちらはプレーケストーレンという絶壁です。

 

ほぼ垂直の崖が600メートル!

 

日本だったら危険だから柵とか作っちゃうんでしょうね。

そんなことされたら興醒めです。

 

これやりたいんですよ!

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/


花小金井

2015年10月11日 | 坂本

昨日はお客様のご案内で花小金井に行ってきました。

静かで良いところです。

 

近くに『西東京スカイタワー』という電波搭があり

この辺りに住む人にとってはスカイツリーより有名らしいです。

 

夜にはライトアップされるのですが

翌日の天気によって色が変わるという都市伝説があるそうです。

 

日本にあるタワーでは6番目に大きいそうです。

意外とでかいです。

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/


死ぬまでに行ってみたいところ①

2015年10月07日 | 坂本

 先日サウジアラビアのメッカ近郊では悲しい事故がありましたが、

ここは以前から一度は行ってみたいと思っていた場所のひとつです。

 

下の写真は『メッカ・ロイヤル・クロック・タワー』です。

 

世界で2番目に高いビル。物凄い迫力ですよね!

 

てっぺんにある三日月はイスラム教のシンボルマークです。

 

日本人が旅行で入国するのは何かと面倒で入国審査も厳しいようですが

いつか行ってみたいです。

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/