行ってみたいところシリーズ
今回はインドのカシミール地方にある『レー』です。
ここも前回のラサと同じくチベット仏教を受け継いでいる地域です。
あまり馴染みの無いところですが、コアなバックパッカー数人に
「一番良かった場所はどこ?」とザックリした質問をしたところ
何人かはレーを挙げていました。
旧レー王宮
ラサのポタラ宮のモデルとなった王宮です。
既に廃墟となっていますが中に入ることもできるようです。
標高は3,000メートル後半くらいなので富士山の山頂付近に
あるような感じです。ここも高山病に注意ですね!
パンゴン湖
標高4,200メートルにあるアジア最大級の湖です。
とてもキレイなんだとか。
そう言えば、私の旅仲間が今年の夏にレーを訪れ、
ダライラマに会って握手してもらったそうです。
かなりフレンドリーな人だったそうです。