韓国旅行3日目の早朝。

けたたましい、鶯?の声で目が覚める。
なんだこの鳥の声は。
規則的に延々聞こえるので、何かのアラームが壊れた音なのかと思ってしまった。
風情とかそんな粋を超えている。
中庭に飛んできて鳴いていたようだ


早起きしてから洗濯。洗面所で手洗いしました
準備を整え出発。



徒歩で、景福宮バス停に向かう
途中キムパプ屋で、キムパプを購入。
キムパプ屋さんは何処にでもあるので、便利ですね。
ごっついあんちゃん
が、大きな体を丸めて巻いてくれました。
このキムパプ。これから行くロケ地に必需品なのだ

景福宮バス停に到着。
ここは前に一度来たのでバッチリだ。
前は間違えたけど今度は間違えないゼ

1020の緑バスが来たので、乗り込む。
朝のバスは通勤通学客が多い。
バスに揺られて15分ほど。
間違えないサーばっちりと思っていたのに、バス停を1個乗り過ごす
はぁ。だめだな。油断したわ
反対車線に行き、
バスで一つ戻る。
はい、以前も来ました、、「付岩洞事務所」(부암동사무소)[プアmドンサムソ]バス停。
(※その後、付岩洞住民センター(부암동주민센터)[ブアムドンジュミンセント]に名前が変わっている)

キムサムスンのロケ地ですよぉ
でも今回はちょっと違います
ちょっと斜面を登る方向へ行くとありました

こちらも前回来ました、カフェ
「club espresso」
この三叉路を左に入って行きます。
目指すは「コーヒープリンス一号店」ロケ地 カフェ
「サンモトゥンイ」です。
これから行く道の案内板がありました。

すぐに、道が上に上がる道と下に降りる道と二手に分かれます。

どちらに行っても目的地につくらしいのだが、
下る左手に行ってみます
すぐに商店があります
その上に小豆色の산모퉁이(サンモトゥンイ)の看板が出ているので、
分かりやすいです

そこから右手をずっと上に上がって行きます
小豆色の「산모퉁이(サンモトゥンイ)」、もしくは、「Art For Life」の案内板が出ているので、
目印になります
細い道をどんどん登って行くと、途中CCCなる建物。

それも過ぎてドンドン登って行くと、
レストラン「Art For Life」がありました。

これよりもさらに上みたいです
ここにも、サンモトゥンイ(산모퉁이)の看板が。

もうしばらく上ると、見覚えのある風景

おっつここは


「コーヒープリンス1号店」3話で、ハンソンの家に牛乳を配達して、
ハンソンの電話番号をゲットしたウンチャンが、番号を繰り返し歌いながら、
チャリで降りてくる道ではないか!




おおー。じゃぁこの先に、ハンソン家があるはず
さらに少し坂道を登るとありました。

ハンソン家。サンモトゥンイ。
キャーヤッター

かなりの喜びー




でもでも、ハンソン家はサンモトゥンイというカフェ
として、
営業していますが、営業時間はAM11時から、まだ早いので、
また後で来る事にする


けたたましい、鶯?の声で目が覚める。
なんだこの鳥の声は。
規則的に延々聞こえるので、何かのアラームが壊れた音なのかと思ってしまった。

風情とかそんな粋を超えている。
中庭に飛んできて鳴いていたようだ



早起きしてから洗濯。洗面所で手洗いしました

準備を整え出発。




徒歩で、景福宮バス停に向かう

途中キムパプ屋で、キムパプを購入。
キムパプ屋さんは何処にでもあるので、便利ですね。
ごっついあんちゃん

このキムパプ。これから行くロケ地に必需品なのだ


景福宮バス停に到着。
ここは前に一度来たのでバッチリだ。
前は間違えたけど今度は間違えないゼ


1020の緑バスが来たので、乗り込む。
朝のバスは通勤通学客が多い。
バスに揺られて15分ほど。
間違えないサーばっちりと思っていたのに、バス停を1個乗り過ごす

はぁ。だめだな。油断したわ

反対車線に行き、

はい、以前も来ました、、「付岩洞事務所」(부암동사무소)[プアmドンサムソ]バス停。
(※その後、付岩洞住民センター(부암동주민센터)[ブアムドンジュミンセント]に名前が変わっている)

キムサムスンのロケ地ですよぉ

でも今回はちょっと違います

ちょっと斜面を登る方向へ行くとありました


こちらも前回来ました、カフェ

この三叉路を左に入って行きます。


これから行く道の案内板がありました。

すぐに、道が上に上がる道と下に降りる道と二手に分かれます。

どちらに行っても目的地につくらしいのだが、
下る左手に行ってみます

すぐに商店があります

その上に小豆色の산모퉁이(サンモトゥンイ)の看板が出ているので、
分かりやすいです


そこから右手をずっと上に上がって行きます

小豆色の「산모퉁이(サンモトゥンイ)」、もしくは、「Art For Life」の案内板が出ているので、
目印になります

細い道をどんどん登って行くと、途中CCCなる建物。

それも過ぎてドンドン登って行くと、


これよりもさらに上みたいです

ここにも、サンモトゥンイ(산모퉁이)の看板が。

もうしばらく上ると、見覚えのある風景


おっつここは



「コーヒープリンス1号店」3話で、ハンソンの家に牛乳を配達して、
ハンソンの電話番号をゲットしたウンチャンが、番号を繰り返し歌いながら、
チャリで降りてくる道ではないか!





おおー。じゃぁこの先に、ハンソン家があるはず

さらに少し坂道を登るとありました。

ハンソン家。サンモトゥンイ。
キャーヤッター


かなりの喜びー





でもでも、ハンソン家はサンモトゥンイというカフェ

営業していますが、営業時間はAM11時から、まだ早いので、
また後で来る事にする

