第4回。韓国ロケ地巡り。さあ行ってみよう

今回は4泊5日で、釜山から全羅道方面に行って来ました。
8月13日(月)広島駅発始発のこだま(6:00発)に乗り、
博多駅まで移動。
お盆だったので、出発の30分前から並ぼうと思ったが、
並ぶ程の人は無く、車内はガラガラだった。
旅の友、はっちゃんと二人、4両目の一番前の席に座りのんびり。
昨晩はあまりに暑く、1時間しか寝れてなく、仮眠をとる私。
7:38博多駅到着。
博多駅から、市内バスに乗り換え、
博多港国際フェリーターミナルへ移動。

博多駅(8:12)
↓ バス代:220円
中央埠頭(8:30)
今回は、博多港から、高速船ビートルに乗って、
釜山まで行きます。
博多港国際フェリーターミナルはそんなには広く無く、
迷わず、乗船手続きが出来ました。
いざ乗船。
高速船ビートルは思ったよりずっと小ぶりで驚き!
本日の波は高めと書いてありました。
船酔いがちょっと心配です。
乗船すると2Fへ移動。
スーツケースがあるので、1Fにしておけば良かったなー。
2Fのスーツケース置き場は前の方にありました。

9:30博多港発
↓ 往復料金:24000円なり
12:25釜山着
船はかなり揺れていましたが、
いざ出発してみれば、さほど気にはなりませんでした。
座っていれば問題ないですが、
立って歩こうと思うと、ヨタヨタしてしまいます。
窓の外は雨模様
釜山の天気はどうかなー?
船内はテレビ
がついており、高校野球を生中継。
居眠り半分
、TV視聴半分で、
あっと言う間に釜山が見えてきました。


今回は4泊5日で、釜山から全羅道方面に行って来ました。
8月13日(月)広島駅発始発のこだま(6:00発)に乗り、
博多駅まで移動。
お盆だったので、出発の30分前から並ぼうと思ったが、
並ぶ程の人は無く、車内はガラガラだった。

旅の友、はっちゃんと二人、4両目の一番前の席に座りのんびり。
昨晩はあまりに暑く、1時間しか寝れてなく、仮眠をとる私。


博多駅から、市内バスに乗り換え、
博多港国際フェリーターミナルへ移動。


博多駅(8:12)
↓ バス代:220円
中央埠頭(8:30)
今回は、博多港から、高速船ビートルに乗って、
釜山まで行きます。
博多港国際フェリーターミナルはそんなには広く無く、
迷わず、乗船手続きが出来ました。
いざ乗船。
高速船ビートルは思ったよりずっと小ぶりで驚き!
本日の波は高めと書いてありました。
船酔いがちょっと心配です。
乗船すると2Fへ移動。
スーツケースがあるので、1Fにしておけば良かったなー。
2Fのスーツケース置き場は前の方にありました。

9:30博多港発
↓ 往復料金:24000円なり
12:25釜山着
船はかなり揺れていましたが、
いざ出発してみれば、さほど気にはなりませんでした。
座っていれば問題ないですが、
立って歩こうと思うと、ヨタヨタしてしまいます。
窓の外は雨模様

船内はテレビ


居眠り半分


あっと言う間に釜山が見えてきました。
