塗装(その1.5) 2008-09-20 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型) 前回朱色を吹いた時には行わなかった手すりをつけます。 ヘッドライトケースですが、エコー製のを加工します。ライトの穴をあけて点灯対応します。 ヘッドライトに貫通路の渡り板を取り付けます。これで朱色を吹けば終了です。 多分。。。 #ミニカー・模型 « 関東合運本来のレポート | トップ | 床下の工作他 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます