2両目の組み立て順を1両目と変えたのは、中屋根を1両目は分割式にしたら、強度が足りない(屋根を貼ったら関係なくなりますが)気がしたので、こちらはまるまる1両分の中屋根にすることにしました。したら、固定するまでペラペラするのが邪魔になりそうだったので、片側を組み立ててから中屋根を貼る様に変更となったのでした。^^;
この様に作り方や順番を都度都合にあわせて変えることも必要なのです。
続けます。(屋根を貼るところを撮り忘れました^^;)

逆にもう片方の側板は3辺を乗せて接着剤を流すだけになります。

最後にアングル材を貼ります。

2両組み立て完了です。
窓抜きや先頭部分は組み立て済なので、ここまではあっさりと。^^;
この様に作り方や順番を都度都合にあわせて変えることも必要なのです。
続けます。(屋根を貼るところを撮り忘れました^^;)
逆にもう片方の側板は3辺を乗せて接着剤を流すだけになります。
最後にアングル材を貼ります。
2両組み立て完了です。
窓抜きや先頭部分は組み立て済なので、ここまではあっさりと。^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます