インレタで表記、番号等入れます。

①、②の表記をTOMIXの14系客車用のから拝借

番号は塗装と共に変化している様で、形式は角ゴシック調、数字はよくわからない独特のフォントになっていた様です。
探してもこれ用のはないので、特注か?とか考えたのですが、時間が足りません。くろま屋のE233系用のは、色はダークグレーだったり、数字の形状は異なりますが、これを使うこととしました。
インレタを入れたら、クリアを吹いて仕上げです。
①、②の表記をTOMIXの14系客車用のから拝借
番号は塗装と共に変化している様で、形式は角ゴシック調、数字はよくわからない独特のフォントになっていた様です。
探してもこれ用のはないので、特注か?とか考えたのですが、時間が足りません。くろま屋のE233系用のは、色はダークグレーだったり、数字の形状は異なりますが、これを使うこととしました。
インレタを入れたら、クリアを吹いて仕上げです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます