-
デジカメ(Sony DSCW50)
(2006-09-11 | その他)
DSC P8を手放したら、K100Dをずっと持ち... -
新作開始?
(2006-09-12 | 工作日誌)
これだけで何かわかったら脱帽ですが、... -
けがきとK100Dの高感度モード 他
(2006-09-13 | 模型)
1両はみごとに当てられてしまいました... -
今日は
(2006-09-14 | 日記)
Nの新あずさ色に心奪われてましたので。... -
出た
(2006-09-15 | 日記)
ボディだけで12万 1020万画素とクリーニ... -
今現在、
(2006-09-17 | 模型)
これからあるイベントまでに(今日は)... -
運転台回りの設計してたら
(2006-09-18 | 日記)
寝ます。(すみません、更新は今日の夜... -
K100Dでの模型撮影
(2006-09-18 | 日記)
被写体深度という言葉があります、これ... -
クハ85 300の製作(その1.5)
(2006-09-19 | 模型)
進めました。妻板とかクハ85 100で一緒... -
クハ85 100の製作(その3くらい^^;)
(2006-09-19 | 模型)
じゃ~ん、ではなくって、17日にf.baba... -
9/19のクハ85
(2006-09-20 | 模型)
100の方はさささと400で研いて2度目を... -
クハ85 の状況
(2006-09-23 | 模型)
事情により、木曜晩の状況です。 クハ8... -
チタ189系
(2006-09-23 | 鉄道(実物))
クハ183-1023 H101 DSC-P8で撮った... -
天の103系
(2006-09-29 | 模型)
思い起こせば昨年の横浜鉄道模型フェス... -
本当にでてきた天プラ103系
(2006-09-30 | 模型)
まずはクハ103です。 店頭で確認した... -
天プラ103系(その2)
(2006-10-02 | 模型)
モハの床下周りです。 MG等、補機のあ... -
食玩のミニカー
(2006-10-03 | 模型)
103はとりあえず増結、サハ待ちで、終了... -
食玩のミニカー(続き)
(2006-10-06 | 模型)
Audi TT 銀2、黒1 (3台もいらないの... -
しばし
(2006-10-17 | 日記)
-
F1 ブラジルGP
(2006-10-25 | Weblog)
実はリアルタイムで見てました。 でレ...