-
キハ53その後
(2005-11-30 | 工作日誌)
中断したままになっているキハ37ですが... -
型紙作成中
(2005-12-19 | 工作日誌)
型紙 を作成中です。 キハ37も予定して... -
セクションの製作
(2006-06-07 | 工作日誌)
静岡ホビーショウで駅のストラクチャを... -
セクション続き
(2006-06-12 | 工作日誌)
まずはフレキを置いて、先にレールの長... -
新作開始?
(2006-09-12 | 工作日誌)
これだけで何かわかったら脱帽ですが、... -
181系のレストアと、
(2006-11-08 | 工作日誌)
さて、急遽?レストア対象になってしま... -
赤い電車その後
(2006-12-03 | 工作日誌)
なにせ車体は完成しているので、盛り付... -
583系
(2007-01-22 | 工作日誌)
クハネ583-27 もともとペーパーで28と... -
ED75 300
(2007-01-24 | 工作日誌)
今でこそED76が出て九州のカマもTOMIX... -
こんな感じ
(2007-02-02 | 工作日誌)
583はパン車回りの仕上げです。 西の車... -
ED75 311(の続き)
(2007-02-04 | 工作日誌)
足りないパーツを手配できたので、(や... -
583系の整備その後
(2007-02-16 | 工作日誌)
475系共々屋根はこんな感じです。九州... -
赤い電車その後
(2007-02-18 | 工作日誌)
クは通風器以外はほぼ出来上がりました... -
赤い電車の屋根工作
(2007-02-20 | 工作日誌)
配管以外の工作を進めました。ヒュー... -
赤い電車の屋根工作2
(2007-02-21 | 工作日誌)
配管はφ0.3とφ0.5線で曲げてつくります... -
赤い電車の屋根上工作3
(2007-02-23 | 工作日誌)
真夜中の塗装です。(爆) 自分の家の... -
通風器
(2007-02-24 | 工作日誌)
いや、あるけどすでに別の車種が罫書き... -
結局(赤い電車の屋根上工作その4)
(2007-02-25 | 工作日誌)
切り出して表面を磨いた所です。 白... -
181系入線!
(2007-02-28 | 工作日誌)
仕上げ工作を進めてましたが、今日は... -
TOMIX キハ181系の改良
(2007-03-14 | 工作日誌)
1. 信号炎管 車体に差し込む足の部分が...