-
駅の風景
(2006-06-28 | 鉄道(実物))
ここ(新所原)を見てきました。 国... -
三陸、そして北海道へ(序編)
(2006-08-09 | 鉄道(実物))
それは1年ほど前、時刻表の夏臨を見て... -
三陸、そして北海道へ(その1)
(2006-08-16 | 鉄道(実物))
8/5 小田急から東海道上りと始発を乗り... -
419系撮影行
(2006-08-29 | 鉄道(実物))
10月中旬のダイヤ改正に向けて拡幅(済... -
419系について
(2006-08-30 | 鉄道(実物))
長浜~余呉間の往復は結果として同じ編... -
チタ189系
(2006-09-23 | 鉄道(実物))
クハ183-1023 H101 DSC-P8で撮った... -
700系3000番代
(2006-11-12 | 鉄道(実物))
過去にも乗ったことがあるはずなんだけ... -
583系(B02)画像
(2006-11-14 | 鉄道(実物))
編成下り向き 1号車クハネ581-28 2... -
583系(B06)画像
(2006-11-14 | 鉄道(実物))
1号車クハネ581-36 2号車モハネ582-7... -
赤い電車の実物
(2006-12-27 | 鉄道(実物))
豊橋寄りが3500系でした。 並走す... -
触発されて
(2007-01-10 | 鉄道(実物))
87/5/5 場所は鳥羽駅、列車は4080レで... -
スカーレット(パノラマ)のアルバム(ぉ^^;
(2007-02-14 | 鉄道(実物))
撮って来た画像が170枚近く、パノラマだ... -
2並び
(2007-02-14 | 鉄道(実物))
さて、以下の3つの違いはなんでしょう... -
名鉄の画像大量Up中、、、
(2007-02-15 | 鉄道(実物))
タイトルは名鉄電車のペーパー工作で著... -
名鉄1983 Part1
(2007-03-08 | 鉄道(実物))
7500系美合(みあい)行急行です。この... -
名鉄1983 Part2
(2007-03-09 | 鉄道(実物))
このカーブと編成から行けばアウトカー... -
名鉄1983 Part3
(2007-03-10 | 鉄道(実物))
5200系6連の急行豊橋行 5300系改造が... -
名鉄1984 Part1
(2007-03-11 | 鉄道(実物))
7300系2連*2の普通常滑行 7500系... -
名鉄1984 Part2
(2007-03-12 | 鉄道(実物))
まずは豊橋駅での撮影 7000系2次車6... -
名鉄1984 Part3
(2007-03-13 | 鉄道(実物))
まずは新名古屋(現名鉄名古屋)駅 本来...