-
8000系製作記のクロージング
(2011-01-16 | 車輌製作(ペーパー、東武))
床下機器の工作は先送りにするつもりで... -
床下の製作(その6)
(2010-11-26 | 車輌製作(ペーパー、東武))
不足している機器パーツは後日として、 ... -
床下の製作(その5)
(2010-11-25 | 車輌製作(ペーパー、東武))
クハ8600の床下にも手を。。。 こちら... -
床下の製作(その4)
(2010-11-24 | 車輌製作(ペーパー、東武))
ワムの床下機器は、どうも床板に直付け... -
床下の製作(その3)
(2010-11-23 | 車輌製作(ペーパー、東武))
塗装しました。 実はお披露目には片... -
床下の製作(その2)
(2010-11-21 | 車輌製作(ペーパー、東武))
他の機器はピノチオ、カツミ、エンドウ... -
床下の製作(その1)
(2010-11-20 | 車輌製作(ペーパー、東武))
まずはモハ8500からワムのパーツを取り... -
一応完成!
(2010-11-17 | 車輌製作(ペーパー、東武))
追々8000系用に作り変えようとは思いま... -
ライトケース(レンズ)の製作
(2010-11-16 | 車輌製作(ペーパー、東武))
窓セルにメタリックシートを貼り、ライ... -
シートの取付け
(2010-11-15 | 車輌製作(ペーパー、東武))
パーツストックの棚を整理してたら、カ... -
仕上げの工作(その3)
(2010-11-14 | 車輌製作(ペーパー、東武))
エアーホースはエンドウのをある程度... -
さらに(ワムで)
(2010-11-13 | 車輌製作(ペーパー、東武))
ワンマン表示を探してこれに。 店頭見... -
仕上げの工作(その2)
(2010-11-11 | 車輌製作(ペーパー、東武))
ワイパーはKSのを黒く塗り、アームの... -
仕上げの工作(その1)
(2010-11-10 | 車輌製作(ペーパー、東武))
こちらはダウトを修正した所です。 さ... -
'パンタ周りの工作
(2010-11-09 | 車輌製作(ペーパー、東武))
碍子はエンドウのプラ製をカッターで薄... -
前面窓の取り付け
(2010-11-07 | 車輌製作(ペーパー、東武))
まず、t0.2の車体用紙を黒く塗り、窓の... -
窓入れ(その1)
(2010-11-06 | 車輌製作(ペーパー、東武))
わかりにくいかもしれませんが、まず... -
ヘッドライトレンズの取付け
(2010-11-05 | 車輌製作(ペーパー、東武))
HIDのライト(レンズ)は天賞堂の側灯... -
車番入れ
(2010-10-30 | 車輌製作(ペーパー、東武))
番号はワムの8000系用です。インレタ... -
前面のディテール
(2010-10-29 | 車輌製作(ペーパー、東武))
右のモハにはジャンパー栓と受けがつ...