-
色入れ
(2010-10-25 | 車輌製作(ペーパー、東武))
修正や、とりあえず1色で塗った部分(... -
ステップの工作
(2010-10-23 | 車輌製作(ペーパー、東武))
洋白帯板を加工してステップを作ります... -
中桟の取り付け
(2010-10-22 | 車輌製作(ペーパー、東武))
私は0.3φ真鍮線です。本当は線だと形... -
車外スピーカーの取付け
(2010-10-21 | 車輌製作(ペーパー、東武))
パーツはワムから出ていますので、それ... -
手すり類の取付け
(2010-10-20 | 車輌製作(ペーパー、東武))
ドア部分の手すりを0.3mm洋白線を曲げ... -
靴擦りの取り付け
(2010-10-19 | 車輌製作(ペーパー、東武))
ドアの幅や奥行きなど、そのままつかな... -
乗務員ドアサッシの工作
(2010-10-18 | 車輌製作(ペーパー、東武))
KSから183系用に出ているパーツを流用... -
ドア戸当たりゴムの色いれ
(2010-10-12 | 車輌製作(ペーパー、東武))
ガンダム墨いれマーカーでドアの戸当た... -
パーツ類の取り付け
(2010-10-11 | 車輌製作(ペーパー、東武))
スカートはカツミのWM製です。 サッ... -
クーラーの取り付け
(2010-10-10 | 車輌製作(ペーパー、東武))
こちらはベンチレータが4つ付くのです... -
モハの塗装(その2)
(2010-10-08 | 車輌製作(ペーパー、東武))
屋根のマスキングと、パンタ鍵はずし装... -
モハの塗装
(2010-10-07 | 車輌製作(ペーパー、東武))
白はすでに吹き終えてた(配管部分だけ... -
屋根上の工作(モハ)
(2010-10-06 | 車輌製作(ペーパー、東武))
前に購入していたはずのパーツが行方不... -
ホロの取り付け
(2010-10-05 | 車輌製作(ペーパー、東武))
ホロはエコーモデルの旧型国電用(B)で... -
クーラーの取り付け
(2010-10-03 | 車輌製作(ペーパー、東武))
クーラーはワムからも出てますが、目... -
塗装その5
(2010-09-30 | 車輌製作(ペーパー、東武))
屋根を残してマスキング 35番の屋根... -
塗装その4
(2010-09-29 | 車輌製作(ペーパー、東武))
再びドア部のマスキングから さらに... -
塗装その3
(2010-09-22 | 車輌製作(ペーパー、東武))
帯の青を。。。確かに小田急の青より濃... -
塗装その2
(2010-09-21 | 車輌製作(ペーパー、東武))
帯の塗装をするにあたり、車体にけが... -
屋根上の工作その1
(2010-09-16 | 車輌製作(ペーパー、東武))
ランボード(9/16修正)は3×1のアング...