goo blog サービス終了のお知らせ 

てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

ちょっと悲しい出来事・・・・・・・・・・・・・・・・

2007年07月03日 | Weblog
てるてるは今日、東京のと畜場へ連れて行かれる牛達を見に行きました

つぶらな可愛いお目目の牛さん・・・

まわりの人たちは、この牛は良い枯れ方をしてるね~~~~~~、とかこのモモはすごい張りだな~~~~~~~~~とか言っている



でも、なぜか、てるてるは素直に感想を言えない・・・

牛さんは食べられて本望というが・・・・・・・・・・

てるてるは、とっても今日はブルーです・・・・・・・・・・・・・・

牛業界でやっていくにはまだまだ修行が足りないです


本日もクリックお願いします


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぺこぽん)
2007-07-04 09:19:46
なんだか複雑~~な気持ちですね

牛さんの目を見ていると切なくなります

お肉は大好きやし・・・
これからお肉を食する時は牛さんに感謝
していただきます


質問良い枯れ方・・って
返信する
ぺこぽん さまへ (てるてる)
2007-07-04 13:03:47
そうなんですよ

食べるときにいただきますという感謝の心を持つことが大切であります

そして絶対無駄にしてはいけませんね

てるてるも牛肉大好きなので感謝の心を忘れないようにします

それと、枯れる・・・ですが、ほら写真の牛の肩のあたり色が少し変わって赤くなってきてますよね

これって、脂がしっかりお肉の中に(霜降り状態に)入ると外側の皮膚なんかがガサガサしてくるんですよ

ビタミン欠乏になって目が見えなくなったりもするんです

それが、枯れているという事です

出荷するには良い状態なんですよね~~~~~
返信する
ありがとう (ぺこぽん)
2007-07-04 14:37:29
早速のご返答ありがとうございます

なるほど・・へぇ~
やっぱり、その道のプロは違うな~
ひとつ賢くなったです、ハイ

んっって事は私の肩も茶色

なワケないよ

  ぺこぽんのひとり漫才でした~~  (失礼しました
返信する
再びぺこぽん さまへ (てるてる)
2007-07-04 21:24:54
あれ

てるてるの肩も・・・・・・

これは、数年前の日焼け跡

イヤ~~~~~~~~

こちらは、てるてるの一人芝居でした
返信する
Unknown (usikai)
2007-07-22 20:06:43
こんばんゎ
私も肥育の事はあまり分からないんですが、枯れかたとか言うんですね~
この牛はランクはどんなだったですか

自分で作り上げた牛が最高ランクに仕上がれば肥育屋さんはさぞ嬉しいんだろうなぁと思います
でも屠場に持って行ってつぶしてお肉になった姿を見なきゃいけない…さっきまで生きてたのに…私は肥育は無理です(^_^;)
でも自分の家の牛で産肉が出たらとっても嬉しいんですよねぇ
返信する
usikai さま (てるてる)
2007-07-23 12:40:34
この牛はA4で2千円ちょっと位でしたヨ

背中の辺りもまだ少し脂がかってピカピカしていたのであと一歩だったのかもしれません

てるてるとしてはもう少し高くなるかと思ったのに

肥育の世界はキビシイです

てるてるも出荷現場を見て悲しい悲しい言ってるレベルなのでとてもじゃないと肥育屋さんにはなれません

でも、肥育ってとっても奥深いんですよね~~

その道のプロなんかは枝肉を見ただけでその牛がどんな環境で育ったかが分かるらしいし、ちょっと手を抜いただけで巨額の損失を浴びたりと、本当に難しいです

だからこそてるてるは肥育屋さんを本当にスゴイな~~~と思って見ているのです

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。