goo blog サービス終了のお知らせ 

てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

ゴールデンウィーク♪前半戦♪

2012年05月02日 | 大好きお出かけ☆
あっという間に5月ですね

この前まで寒かったんのに猛烈なスピードでやってくる春に少し驚いてます

我が家の苗ちゃん達もグングン伸びて、なんと本日、私たち夫婦が仕事に行っている間に父と母は田植えの練習をして来たそうで・・・

そんな感じで明日からのゴールデンウィーク後半戦は我が家は田植え三昧の予定です

ただ、お天気が・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日から雨なんですって

ちゃんと出来るか不安です

後半戦ギッチリ働く為に、前半戦はしっかり休息(動きすぎて逆に休息になってないかも)をとりました

てるてるのお出掛け報告の殆どは食べ物ネタなのですけど・・・今回も例外ではなく、まずは食べ物報告からスタートっす

仙台の上杉にあるパンフレーテ

ベジタブルダイニングと言うだけあってほとんどがお野菜なのであります

カロリーを気にする女性にはもってこいのお店です



てるてるは1380円のランチをチョイス

自家製のピクルスやスープも本当に美味しかったんですが、てるてるが驚いたのが野菜のお寿司

マグロそっくりのパプリカやイカに触感も見た目もそっくりなナタデココ

本当に美味しいマイタケ握りに、食べ頃ジャストのアボカド巻など本当に本当に美味しかったです

スィーツも野菜入りで本当に美味しいし、飲み物はドリンクバー制度だし、いう事なしっす

お腹いっぱいになり少し歩こうと向かった先は仙台明石台(正確には富谷ですね)にある珈琲と食器のお店NAKAO



外観も素敵なこのお店の中にはたくさんのオシャレな食器がいっぱい

2階には可愛い雑貨がいっぱいです

チマチマさん行ったことあるかな~~~~~

チマチマさん絶対に気に入ってくれるお店なんだよね

おっと話がそれました

お店でお買い物をすると、お店で売っている素敵な食器でコーヒーの試飲をさせてもらえます

試飲と言っても本格的に普通にCAFEで出てくるコーヒーと一緒ですよ



本当にこのセット全部下さい

と思わず言っちゃいたくなる程可愛いセットですよね

ディスプレーされているより、コーヒーが入りさらに映える素敵な食器ばかりです

さらにさらに・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだ食べてまだ飲むかという女子達

明石台にある以前から大好きなお店明石台にあるCAFE風

何度も登場してるから、あらあらまた行ったの~~って思う人もいるかもしれませんが、本当に何度も行きたくなる素敵なお店なんすよ

お店の方のブログもあるんでぜひ見てくださいねっ



ゴールデンウィーク特別メニューがあったのですが、てるてる達は寄り道しすぎて、まさかのラストオーダーギリギリだったので、今回は通常メニューにしかありつけませんでした

今日のカプチーノの絵は男の子がパンダの被り物をしている的な感じですか

なんとも和み系ですね




食べ物のお話はこの位にして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

素敵な桜も見て来ましたよ

岩手県南の代表的なサクラスポット北上展勝地



ちょうど満開だったので本当に混雑していました

たくさんある売店で食べ物をチョイスして敷物を敷いてまったり

日本人で良かった~~~~~~~~~~~~~~~

って感じですね

ちなみに・・・・・・・・・・・・

北上展勝地には広い駐車場があるのですが、今回てるてる達は、市内の無料駐車場に停めて無料シャトルバスで展勝地入りしたので、渋滞の煩わしさは一切感じずに楽しく楽に行けました

展勝地に行くには断然その方法がおススメですよ

運転手さんも楽ですしね~~~~~~

今の時期のおススメスポットがもう一つ

岩沢水芭蕉群生地です

遊歩道が渡してあり足場も汚れずに身近に水芭蕉が見れますよ



水芭蕉を見ると・・・・・・・・・・・・・・・

「夏がくれば思い出す~~~~~~」と歌ってしまうのは、てるてるだけでしょうか・・・

歌を歌いながら・・・水芭蕉群生地からもう少し奥に向かうとカタクリが群生している場所にも行けます



うつむいて咲く姿がとっても謙虚でいいですね



この白いお花は・・・またまた口ずさんでしまいそうな「二輪草」

「二人は二輪草~~~~~~」ってこの部分しか知らない曲でした・・・



このお花は「キクザキイチゲ」

白い花の「アズマイチゲ」も咲いてましたよ

写真には写しませんでしたが、ショウジョウバカモも咲いてましたし、たくさんの山野草を楽しめるスポットです

なんか・・・

無性に登山したくなった、てるてるなのでありました

田植えが終わったら、、、のんびりと登山でも行くかな~~~~~






てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い